• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月07日

清水みなと祭り動画集その2~護衛艦はるさめヘリ格納庫~

清水みなと祭り動画集その2~護衛艦はるさめヘリ格納庫~ 清水みなと祭りでの動画集その2、護衛艦はるさめのヘリコプター格納庫内の様子です。

広角レンズでもあれば静止画像でも良かったんですが、そんなものは無いので、ビデオカメラで全周を撮っています。
この時の格納庫内の温度は大変高く、スポットエアコンもありましたが、容量があまりに小さく全く役に立っていません(>_<)
なので、これを撮っている時は、マジで目が回りそうでした(苦笑)





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=FsxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosD7NOmVXY2ikgmDXPOmclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ブログ一覧 | まぁ、趣味ということで | 趣味
Posted at 2008/08/07 22:40:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土最終日!
shinD5さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年8月8日 0:16
分かるな…
格納庫の中って、メッチャ暑いんですよネ
空気が澱んだ感じで重く暑いと言うのか…
ヘリの格納庫ですら、こうですから、昔の空母の様なクローズタイプの格納庫だったらガソリンが気化して引火爆発するのも分かる感じですネ
コメントへの返答
2008年8月8日 21:17
普段、エアコンの無い工場で働いているので、ある程度の暑さには慣れていますが、これはさすがに堪えました。
天井の高い広い空間だと、生半可なエアコンなど何の役にも立ちませんね。
昔の空母の格納庫での作業の大変さを、身をもって思い知らされました(^_^;)
2008年8月8日 1:44
私も声で出演していましたね。
搭載ヘリは護衛艦の勝ちですが、格納庫は巡視艇の勝ちでしたね。
コメントへの返答
2008年8月8日 21:20
しっかり入ってましたね(笑)
確かに格納庫に関しては、巡視艇の圧勝でした。
エアコンの効き方が、全然違うんだもの…

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation