• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所長機の愛車 [三菱 スタリオン]

整備手帳

作業日:2012年8月11日

ガソリンタンクの取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ガソリン漏れの原因がドレンボルトではなく、タンク本体に穴が空いているという訳で、急遽タンクを外すことに・・・・・・・。

ちなみにここで後輩君はサッカーの練習へと向かいました。
俺も行く予定だったんですが・・・・・・。

そいで、今回もRIKIさんにまた色々と教えて頂きました☆早速開始いたします。
取り敢えず給油口からタンクへ向かうホースを外すことに。
当初リヤバンパー側からアクセスしましたが、左リアタイヤ後部のインナーフェンダーを外すとドンピシャで行き当たる事実が発覚。

ただ、結局やりづらかったんで給油口側をバラしました。 笑っ
2
その後も、フューエルポンプからエンジンへ向かうホースを手探りで取り外し。
タンクを下げて膝に乗っけて、ホースの場所を確認しタンクを上げて仮止め・・・・・を繰り返してようやく離脱完了♪

改めて見るときったねえなおい・・・・・。 汗っ
3
ここで日付変わって12日です☆

タンク本体から補器類を取り外して洗浄。
タンク本体はガソリンが抜けきっている事を確認して、高圧洗浄いたしました。

そしてこいつはフューエルポンプ♪
・・・・・サビサビです・・・・・。 泣っ
動作は問題ないから、このまま戻したいけどどうなんでしょう??
後々ダメになるよりは今のうちに交換かなぁー。
強化品は高いよなー・・・・・。 泣っ

ちなみに、今回の盆休みは帰省せずひたすら車三昧になること確定いたしました。 爆っ

作業具合は随時アップいたしますんで、お楽しみに。
そいじゃ、今日はおしまいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

温風しか出ない

難易度:

マフラー制作(中間サイレンサーなし)1

難易度:

デフマウントのボルト折れやすいので注意。

難易度:

油圧センサー交換

難易度:

クラッチのオイルレシーバータンクキャップ交換

難易度:

クラスタースイッチ分解

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月14日 11:51
結構、錆きてますね~
ポンプは昔はFJ用(DR30スカイライン)
なんかを流用しましたけど・・・年代的に
同じだからあまり流通は少ないですが

余裕があれば今後の故障も考えると
移動したいですけど・・・
ただでさえ狭いトランクが使えなくなる
のとリスクを伴うのでノーマル位置で
充分だと思いますけど。

今の時代(かなり前から)外付けポンプ
って無いですね!
FJポンプはほとんどポン付け出来たと
思いますが、ボッシュなんかだと加工
が必要ですね。
コメントへの返答
2012年8月14日 14:20
FJの流用は聞いたことがあります☆
ただ、如何せん同年代ですからねー。

日産車はシャシーやエンジン系など、新旧の互換性が多いって聞きますから、RB系のポンプも流用出来るってのはないんですかね・・・・・。

BOSCHのポンプはネットで調べましたけど高いですねー。 汗っ
使用するにリレーなんかも必要だったと思いますが、ネタ元のシリウスのホームページは何故か燃料系のみ閲覧不可状態が続いております・・・・・・。 泣っ

2012年8月14日 20:39
某オクにFJ用がぁ?
ボッシュのフィッテング付も?
まあ?まともに買うより安いかな(汗)

古い記憶ではFJ用はコネクター違い位
かな?

最近のインタンク式の場合は外付した
場合は冷却とかの支障がでるのかな?
あとは吸い上げ部の処理は?
そのへんがわかりませんが。


昔はスタリオンの専門ショップって無かった?
ようなあったような?微妙なところですが・・・
所詮、高価なショップは無縁なので(笑)
殆ど一部のお金持ち以外は自分で何とか
してる人が多かったです!(爆)

一番は色々な車をやってるショップの方が
流用とかのノウハウがあるので安く済みます。

多分、スタリオンってそれ以降の車から比べ
未だ整備性とか素人?でも扱える位に楽な
車だと思います!っていうか楽しめる車かな!

なにか新しい発見(考え)があれば良いですが
がんばってください!!
コメントへの返答
2012年8月16日 19:41
ネットで色々勉強してみましたが、最近の車はインタンク式ばっかでアウトタンクの車は少ないようですねー・・・・。

そんな中、NISMOの汎用タンクはなかなか使えそうな形しております☆値段もBOSCH製よりかはこなれている感じです。

ダメもとで、ディーラーに純正品が手に入るか聞いてこようかとも思っていますが、無い可能性もあるし、あってもべらぼうに高額だろうし、大体にして最寄りのディーラーは頼りない輩ばっかで・・・・・・・。

それにガソリンタンク自体、今後のために新品が出るなら交換したほうがイイという意見もあるんで、取り敢えず既存のポンプでしのいで、のちのちタンクもろとも新品にしてしまおうかな??なんても考えております。

何分、懐が淋しい性分なもんで、ガツンと一気に直せないのが痛いっ 泣っ
2012年8月16日 23:55
タンク新品ってあったとして
いくらするのだろう?(汗)

うちには内部が腐った放置タンクがぁ!
買ってきた放置車両がEgかからない?
ガソリンをいれた(大量に)けどメーター
動かない?やってしまいました!(爆)
フロート、フィルター、ポンプすべてダメです。
大量の燃料を無駄にしました。

よくバイクのタンクの内部補修(液体コート)
も考えましたが・・
・あんなデカいタンクを振り回す事は無理なので
あきらめました(笑)
コメントへの返答
2012年8月17日 18:02
数年前、5・6万でタンクの新品があったという話を聞きました。
ただ、現在タンクごときに5万も6万もかけていられないです・・・・・・。

内部補修で、手荒な方法ですがアセトンで希釈したFRPを流し込むという荒技もあるそうです☆どっちにせよ振り回さなければなりませんが・・・・・。 爆っ

そして今日、中古カー用品店の通販でBOSCHのフューエルポンプをGETしました☆

・・・・・つっても手元にはまだ無いですし、金も払ってませんが・・・・・・。 笑っ

取り付け方法は現物見てから考えます♪

プロフィール

「[整備] #ランサー ルーフ周りのあれやこれやを作業したら、何一つ上手くいかなかった話② https://minkara.carview.co.jp/userid/1060794/car/3220580/7146804/note.aspx
何シテル?   12/08 21:55
愛車共々「見た目の割りに中身は古風」な平成生まれ。 車は直せば直るけど、人は簡単には治らんねぇー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

第5回スタリオンOFF会のお知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 21:14:22
いよいよあと1週間! 実車版『チョロQ 名車セット2+』オフ in 宮城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 20:11:51

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
スタリオンの車検が切れる前に慌てて買った車。 それでも以前仕事で乗ってたランサーカーゴ ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
「知らない方が幸せ」 とはよく言ったもんですが、この車を知ってしまった俺は幸せ?? ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
所有から僅か1年で車名の如く『永遠』となってしまいましたが、ごつい内装・もっさりとした乗 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
記念すべき初のマイカーです。 今になってみれば所有した車の中で2番目に若く、それでいて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation