燃料系 - 整備手帳 - スタリオン
-
メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善
メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...
難易度
2010年8月26日 10:49 大人の秘密基地エルフさん -
フューエル フィラー キャップ 交換
外からも見えなく 整備でもなんでも無いですが 給油口のキャップが経年劣化っぽいので 某オクで購入 ゴム部分などの劣化もそれ程してはいなかったですが 見た目か綺麗になりました。 共通部品はまだあるんですね。 この給油口のブリスターフェンダーの造形もいい感じですねー♪
難易度
2025年3月22日 14:18 itokonnyakuさん -
スタリオン燃料漏れ!
孫娘とドライブ途中、ファミレスの駐車場でなんだかガソリンくさいなぁ~~と 思って車外に出たら、この状態。 急いでボンネット開けたら燃料ホースが外れていました。 過去の整備手帳見るとあぁ~~ホース緩かったって書いてあるわ・・ 慌ててタイラップで締めました。
難易度
2023年10月8日 17:16 コウヨウさん -
自作フューエルクーラー作成
今日は完成させるつもりです。 銅管、燃料ホース(キジマ 内径8ミリ) ホースクリップ(外径13φ用)です。 レギュレターからタンクに戻るホースに銅管を割り込ませエアコンの低圧ホースと抱き合わせます。 これによりリターンの燃料がエアコンの冷媒で冷却されることとなります。 テープで巻き付けるためにタワ ...
難易度
2023年7月29日 18:33 コウヨウさん -
フューエルレギュレター取り付け位置変更
まずはレギュレターの位置作業前です。 こんな感じで取り付けられています。 まずは燃料の戻りのホースを外して 太さは8.48㎜だった。 レギュレターを真横にして取り付けます。 燃料のラインも変更。 バキュームラインも変更します。 こんな感じで出来上がりました。 あとはACの低圧ホースの金属部分の寸法 ...
難易度
2023年7月24日 18:00 コウヨウさん -
-
燃料タンクの清掃
先日取外した、燃料タンクの清掃を行っていきます。 まず、給油口からタンクへの管を外します。 10mmのボルト4本が建込みとホースバンドで止まっております。 入っているガソリンを抜いていきます。 一応、タンク底部にドレンがありますが、今回はガソリンがたっぷり入っていたので、シュコシュコで抜きまし ...
難易度
2023年3月2日 10:24 takahashi koug ...さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 スタリオン ノーマル車両(愛知県)
317.9万円(税込)
-
ダイハツ ソニカ 社外ナビ・フルセグ・スマートキー(千葉県)
72.0万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ アクア ディスプレイオーディオ 全方位カメラ(滋賀県)
249.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
