福岡モーターショー2009 外国車編1
投稿日 : 2009年12月13日
1
先ずは全国ニュースでも取り上げられた、今回日本初上陸を果たした脅威の低価格コンパクトカー、タタ・ナノ
ベースグレードで約22万円の価格のクルマです
日本では50ccスクーターに一寸足せば雨風凌げるクルマが手に入っちゃうんですよねぇ…
2
ナノのリヤスタイル
結構車幅が細いのがお分かりかと
3
真正面から
よくよく見れば先代MRワゴンっぽいですが、日本の軽とほぼ同じ大きさなんですよね
4
インパネは格安車だけあって、必要最小限のものしか付いていません
日本の軽トラックの方がまだ装備がてんこ盛りの様な気がします
シートと言うよりは、椅子に腰掛けて高めのドラポジで運転するスタイルですね
ここまで鉄板むき出し+ビニールの内装は国産車でもお目にかかれなくなった気が…
5
カーゴスペースに目をやると、エンジンフードが開けられた状態に…
ラゲッジスペースはリヤシートを倒した画像の様な状態だとそこそこあるようですね
この辺りは日本の軽とそう変わらない気がします
やはりここでも鉄板むき出し…
6
最低価格車を見た後は、高額車を見てクルマの差を見てみようかと
当然見るのはメルセデスベンツが誇る最新ハイブリッドカー、S400ハイブリッド
ライバルのLS600hを意識してか、スペックや価格はほぼ同じとなっています
7
威風堂々と言う言葉がピッタリのリヤスタイル
貴方ならLSとSシリーズ、どちらを選びますか?
8
個人的に好きなクルマでもあるEクラス
昔の日本車みたいなトランクに繋がるテールランプや、それが全て点灯するLEDは最高ですね!
しかも、チャンと3ボックスと分かるそれほど高くないトランクがあるのも、セダンらしい基本的なスタイルがこれまた良いんだよなぁ…
タグ
関連コンテンツ( 外国車ブース の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング