福岡モーターショー2009 ダイハツ編
投稿日 : 2009年12月13日
1
ダイハツ唯一のコンセプトカー出品、e:S
他の2台は何故か出品されておりませんでした
このe:S、明日にでも市販出来そうな完成度を誇っていて、燃費も30キロ行けると言うのであれば、私のセカンドカー候補に持って来いなんですが。
2
イースのサイド
軽量化を図るに辺り、全長を切り詰めてこんな寸詰まった格好になっています
今回のコンセプトカーはこう言った寸詰まりなクルマが多いですね
3
リヤスタイルも中々格好良いと思います
3ドアは利便性が良くないので5ドア化を検討すると開発者チームは言っているみたいですけど、このままの方がスタイルも良いですので、是非とも3ドアでの市販化を望みたいですね
4
内装は簡素ながらも、エッセみたいにあからさまの簡素化はなく、十分なものだと思います
意外だったのはサイドブレーキが足踏みタイプではなく、ハンドタイプだったこと
これって若しかしてMTの設定を考えているって事…?
5
軽量化だけではなく、空力も考えているのか、はたまた流行りだから設定しているのかは不明ですが、エアロワイパーが付いていたのには一寸驚きました
6
残念だったのは15インチアルミに相応しくない、やたら小さいブレーキローター
実際には13インチを想定しているのでしょうか?
それとも軽量化に伴い、こう言ったところもこれで十分と判断されたんでしょうか…?
7
いくら聞いても発売日を教えてくれなかった、月末発表と噂されているタントエグゼカスタム
これは東京モーターショーだったらコンセプトカーでも分かる気がするんですが、今回は発表まで秒読みなんだから、コンセプトカーの位置付けと言うのは止めて欲しかったんですけど…
でも、私としてはタントカスタムよりも此方の方が好みのスタイルです
8
何故かこの展示車、リヤシートベルトのバックルがキズだらけだったんですねぇ…
如何してこんなにも傷がついちゃったんでしょうね?
まぁ、こんな所に気が付く私も私ですが…
タグ
関連コンテンツ( 福岡モーターショー2009 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング