• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルキーウェイの"きぼう号" [トヨタ ウィッシュ]

富山県中央植物園とα700

投稿日 : 2007年11月18日
1
富山県中央植物園の大温室に入るとまず目に付くのは熱帯スイレンが咲く池。

この日は曇り空で光量が不足気味。α700の手ブレ補正が無ければブレブレでした(汗)
2
コバノセンナという花です。スクランブルエッグの木という別名があるそうです。

微細なくもの巣までうまく描写しています♪
3
わかりにくいですが、竹に囲まれてスクッと立った木がアメリカネムノキ。

名前だけ聞いてもぴんと来ませんが、
「この~木何の木気になる木♪」
というCMソングの元になった木といえばお分かりいただけるでしょう♪
4
温室につっかえんばかりに伸びた巨大な竹。

その名もゾウタケというそうです。
5
観葉植物として名高いカポックですが、こんなに背が伸びるんですねぇ。

初めてこの植物園来てから10年近く経ちます。年々木が大きくなるのが実感できます。近いうちに屋根につっかえるのではないでしょうか?
6
エピデンドラム(だったかな?)の花を等倍で105mmマクロで撮影したものです。

花びらの先端に合焦させ、くもの巣にも合ってます。一方、被写界深度から外れた花びらはボケています。

つまりカメラがちょっとでも動いたらピントの位置もずれてしまうわけでデジイチならではの画像といえましょう。
7
パフィオペデュラムを横長のハイビジョンモードで撮影。

産毛のような微細なところまできちんと描写してくれています。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

お祭大好き。旅が大好き。乗り物が大好き。お花も大好き・景色も大好き。人見知りで引っ込み思案の小心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAMRON(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 10:00:13
 
SIGMA(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:59:25
 
RICOH Caplio 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:58:17
 

愛車一覧

マツダ デミオ DJデミオⅡ世号 (マツダ デミオ)
前車のDJデミオ号が不幸な事故に遭って廃車となってしまったために代替として急遽購入の運び ...
マツダ デミオ DJデミオ号 (マツダ デミオ)
自身3台目、自分で買ったのは2台目の愛車となります。家族構成の変化を考慮に入れて独身時代 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
きぼう号の前に乗っていた愛車で17年、210,000km乗りました。最後まで故障なく、さ ...
トヨタ ウィッシュ きぼう号 (トヨタ ウィッシュ)
いろいろいわれる車ですが、私にとっては大満足!造語が多い車名のなかで「WISH(希望・願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation