• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチェル(´・ω・`)の"にこまる" [カワサキ 250TR]

整備手帳

作業日:2019年4月29日

(エストレヤ用)センタースタンド取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
定番ネタです。
某オクでゲットしたスタンド。
サビとそれなりの使用感の為、パーツクリーナで汚れを落とし、ブラシで擦ってサビを落とすも面倒臭くなったから適当にやってサビ転換剤をスプレー。
2
他に揃えたストッパーやボルト関係も一緒に塗装。
3
取付穴・位置の確認
①→スタンドストッパー用穴(左右共通)
②→スタンド本体固定用穴(左右共通)
③→スタンドストッパー用穴(左外側)
④→スプリング固定用ボルト取付穴(右内側)
4
①左右にボルト(M12×40)をナットで固定。長さ40mmだとナットしかかけられない為、もう少し長い方がいいかも知れない。
②にボルト(M8×50)にフランジナットを付け穴に通しさらにフランジで固定。ここにスタンドのバネを引っ掛ける為、可能な限りセンターまでくるようにする
5
ストッパーに付属していたボルトをM6→M8変更。
穴の径とほぼ一緒なので位置決めがしやすい。
何故、付属ボルトがM6何だろうか…
6
一通り取付完了。
①のストッパーはスタンドが上がり過ぎないためのモノ。
スプリングは②を先に引っ掛け、「スプリングフック」という工具で引っ張りながら③にかける。
この時、スタンド固定ボルト(矢印の部分)の片方(今回は矢印と逆)を取る事で何とか付ける事が出来た。
ってか、この固定ボルト、スタンドに付属されてて標準品のハズなんだけど…
短い気がする(゚∀゚ ;)タラー
7
センタースタンド使用。
M12×40ボルトは、これ以上スタンドが前に行かないようにするためのストッパーの役割。
8
収納(走行)時。
片側だけに付けたストッパー(ネット購入品)はこれ以上スタンドが上がってチェーン等に当たらないようにするためのモノ。

(。-`ω´-)ンー
バイクの下回りの作業ってすっごい中途半端な位置で体勢が定まらず辛いことが分かった。

ってか、ホースが巻き込まれないかちょと心配
(´-∀-`;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャブ清掃

難易度:

LEDへ…💕

難易度:

タンク塗装🙌

難易度: ★★

ステップラバー交換(92076-020)

難易度:

ステップラバー交換(92076-020)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日はこれを聴きながら出勤」
何シテル?   10/25 07:13
ども ヾ(-∀-*)(*-∀-)ノ ども みん友さん以外は 「足あと・イイね」等の履歴から お邪魔することはほとんどありません。 気になる記事やタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FORZANDO(フォルツァンド) 5D Carbon-Black タイプB アッパーパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/25 16:46:09
車検時の代車(車本体より各機能の評価に近い件w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 19:33:07
電線のサイズ選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:26:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年4月 乗り換えますた。 2019年10月 雨漏り発覚 2019年12月 雨漏り ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
運動不足解消の為、自転車屋を徘徊 とあるお店で展示即売会の案内を受け、行ってみたら… ...
カワサキ 250TR にこまる (カワサキ 250TR)
昔から好きだった一台♪ TWと迷うけど…ノーマル状態で、何と言うか…ビックリするくらいし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成13年式 スバル フォレスター st/b MT車 平成17年 ノーマル車を中古で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation