• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポッカー@銭湯員のブログ一覧

2025年09月01日 イイね!

ジオゲッサー課金してもたー!

ジオゲッサー課金してもたー!無料アカウントで遊び続けていましたが、ついに、、、

31日まで25%引きだったので。



これから一年間、元を取るため遊び続けるぞー


という事で、あまりゲームモードが分かっていませんがクラシックマップで日本ステージを遊んでみました。

5ステージクリアしてポイント数とタイムを競うもの。



ハイスコアを見て驚愕!

1ステージ最高ポイントが5000 ×5ステージだから25000ポイントがずらり。

それは良いのですが、問題はクリア時間!

ベスト3は2分切ってるんですよ!!



いずれ劣らぬH E N T A I 揃い(褒め言葉)

あの域には到達出来ないわ〜


いきなり出鼻をくじかれましたが、私はマイペースで楽しみます。

遅くてもポイント重視で満点を目指します。



ステージ1 ここは総社だそうじゃ(爆) 岡山県の。






2 地名は忘れたけど、群馬県内。国道17号線のバイパスと旧道で迷いました。






3 兵庫県姫路の白鳥台。 ローソン姫路白鳥台店が決め手でした。






4 大阪府川西市緑台 ここは一番苦労しました。完全な住宅地で目印が無い。道路の形で推測しました







5 北九州市若松区大谷  大谷という地名がどこか分からず苦労しました。




5ステージ 計25000ポイント。
これでH E N T A Iさん達に、いやS E N P A Iさん達にポイントだけは追いついたw

課金しちゃったし、これから1年は遊び倒そうと思います。



オマケ。 グーグルの撮影車両。 青と白の迷彩? 目立つなぁ~


Posted at 2025/09/02 01:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月31日 イイね!

弘前軒(中華そば)

弘前軒(中華そば)日野市百草園駅近くの店。

行列してるのをよく見かけてました。

この日も外に2〜3人。

店前の6台分の駐車場は一杯でしたので、近くのコインパーキングへ。





10分くらいで入店。

L字形のカウンターに通される。

エアコンから離れているのと厨房からの熱気があって暑い場所。

後ろで扇風機は回ってるけど、あまり効果無しでしたー


注文したのは中華そば中盛にネギトッピング。

ネギは白ネギで別皿でした。これで50円はコスパ良しです。


元々が2玉で多めですが中盛w

持ち上げると麺がズシリと。

少なめ(1玉)を選択すると、代わりに玉子を入れてくれます。

スープは魚介系醤油。

私は永福町大勝軒のようなラーメンが好きですので、ドンピシャ!

永福町よりも
表面の油が少なめ。
柚子の欠片は無い。
麺の量や油の量もカスタマイズ可能。
ワンタン麺、つけ麺、トッピングなど種類豊富。
スープは気持〜ち薄めかも。卓上の醤油で調整可能。


トータル的に美味しいと思いました。

今度はつけ麺も試してみたいです。
Posted at 2025/09/01 08:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

ジンギスカン 羊はち 立川通り店

ジンギスカン 羊はち 立川通り店最近話題?の羊はちに行ってみました。 

立川通り店は立川の北方、多摩都市モノレールの泉体育館から東へ徒歩17分。

暑いこの時期、立川駅からバス利用の方が良いと思います。



さてさて、羊はちのお手並み拝見。

店内BGMは松山千春やドリカムなど北海道出身の歌手の歌が流れている。

店内は煙もくもく。 綺麗なオベべはやめた方が吉。

(ゆきだるま中野部屋よりはマシですがw)

予約はすんなり取れたけれど満席。



最初にジンギスカン野菜セット(ラム)2人前1250円×2に単品のラムロース1人前850円を追加。

最初にセットの野菜が到着(2人前)

蒸したジャガイモは珍しい? 産地に拘っているようです。



ラムがなかなか出てこない。


仕方なく野菜を焼き始めるも、油分が不足して焼き野菜にw

脂がこれだけでは足りない、、焦げちゃうよ〜



ようやくラムロース(セット×2)と単品ラムロースが到着!

冷凍されてない肉は美味しかったです。


ラムタン 希少部位。1人前1180円!



塩ハラミ これも希少部位で1人前1380円!



ラムの草原焼き 1人前950円。

バターと塩だれでラムと春菊を焼く。 

春菊はかなり縮むので2人前頼んだ方が良さげ。

多少の苦味が有ります。大人の味。オイラは好きです。


マトンロース 1人前950円。

これもチルド。 美味しいね〜


シメのつけ麺バターコーン1人前600円。

麺追加は300円。


ラムロース、マトンロースは美味しかった。

そればかり頼んでも良いかも(笑)

ラムタンや塩ハラミは値段相応と言えるかどうか(個人の感想です)



ドリンク類は、、、中生600円、赤星大瓶950円は高いかな?

北海道を意識したソフトカツゲンサワーなども有りました。


混雑していた事もありますが提供に時間が掛かったのと、ラム・マトンロース以外の肉のコスパに難ありと思います。飲料もね。

ラムロース、マトンロースだけはイイ!!

そこはオススメできます。



この「羊はち」はチェーン店で、店によって評価がかなりバラついてます。

「焼き肉ライクののダイニングイノベーションが提案する業態の一つ。

ほとぼりが覚めた頃にまた来るかもしれません。

勿論、ロース肉を食べに。

Posted at 2025/09/05 01:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月28日 イイね!

ペグマン(Pegman)

ペグマン(Pegman)Google mapでストリートビューを見ようとする時に選択する、オレンジ色の人形。

あれ、ペグマンというそうですね。

知りませんでした。

あれが先月から都心に限ってBLACKPINKに変わる仕様になってたそうです。


知りませんでした。


私が興味を持ったのは人形よりもw Googleが考える都心って、どこまでを含むのか。

そちらの方が気になりました。

山手線内は当然として、郊外に伸びる鉄道沿線で調べてみました(暇なのか


西南側だけですが

高円寺(中央線)
新高円寺(丸の内線)
明大前(京王線 井の頭線)
豪徳寺(小田急線)
世田谷以東、山下(世田谷線)
桜新町(新玉川線)
自由が丘(東横線 大井町線)
奥沢(目蒲線)
洗足池(池上線)
西大井(横須賀線)
大井町(京浜東北線)
鮫洲(京浜急行本線)
天王洲アイル(東京モノレール)

以上がGoogleの考える都心西端となります。

それ以西はー  おっと誰か来たようだ
Posted at 2025/08/28 12:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

総武流山鉄道に 元・JR東海211系

最近、JR東海に所属していた211系が私鉄に譲渡されてます。

お盆休み後半は関東地 地方の総武流山鉄道(以下、流鉄)にやってきた211系を見に行ってきました。

211系そのものはJR東日本にも居るので珍しく無いと言えばそうなんですが(笑


(信越本線の211系)


元JR東海というのがね、、




馬橋駅到着。

JRとは離れた位置に流鉄のホームが有ります。



この車両、あかぎ号はまもなく引退するそうです。



路線は短く、あっという間に終点"流山駅"



狭い構内には撮り鉄多数(自分含む)


快速表記は遊び心かw

流鉄には優等種別は有りませんので。

こちらは通勤快速w

ある意味、今しか見れないレアな表記なのかも知れません。


帰りは幸谷で新松戸乗り換え、武蔵野線で帰宅しました。




おしまい。
Posted at 2025/08/28 08:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「伊豆の国パノラマパークに移動。
雲が少なければ富士山がよく見えたはずなんですがー」
何シテル?   09/07 18:10
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation