イタリアンといえば蒸しそばの上に洋風のソースをかけた新潟県の食べ物。
3月22日に乗り鉄で寄った際に”みかづき”で食べて以降、久しぶりに食べたくなった。
しかも今回は妻にも食べてもらおうと300km以上の彼方へ付き合ってもらう事になったww
朝出発して12時台に新潟の万代バスターミナルに到着。

新潟も暑いねー!
近くのコインパーキングに停めて早速2階にある”みかづき”へ。
3月に食べた”越後みそイタリアン”は期間限定だったので今回はナシ。
あれを食べて欲しかったんだがなぁ・・・
↓前回の”越後みそイタリアン” ちょっと甘目ですが味噌の風味が主張し過ぎず、ちょうど良かった。
今回は上の白いやつ”ホワイトイタリアン”を妻が、下の”シーフードカレーイタリアン”を私が食しました。
シーフードカレーはピリ辛でなかなか良かったけど、シーフード自体は控えめ?
肝心の妻の方は・・・次はイイかな・・・との事でしたので、糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
え~。 少し、あともう少し食べたくなったので若干移動。
万代島鮮魚センターの港食堂っちゅうところで買い物&食事。
オイラは日本海定食っちゅうもんを注文。刺身と鯖の竜田揚げのセット。
竜田揚げ美味しかったよ。 あー腹いっぱい。
機会があれば中落ち定食ってのも食べてみたい。
なんと骨から自分でこそぎ落として食べるらしいのだ。 何とも豪快。
他の店頭ではこんな感じで魚を焼いてました。 美味そう!
珈琲店で買い物したり
酒屋で新潟のビールを買ったり
裏に回ればすぐ港。
食事の為だけに寄ったつもりが、つい長居してしまった。
この位のタイミングで神奈川のハイドラーさんとハイタッチしたようなのだが、全然気づかなかった(汗
このあとはちょっと寄り道して、その後に、、、、、
まさかの
新潟イタリアン2大勢力食べくらべww
”みかづき”が新潟市を中心とした勢力なのに対し、”フレンド”は長岡市が中心。
三条のAEON内”フレンド”でうま辛肉そぼろイタリアンを食べました。
ちょい辛でなかなかでしたぞ。
今なら40円引き。
イオンの中の「どちらからいらっしゃいましたか?」というポスター。
おおよその居住地の場所に青丸のシールを貼るのですが、私は300km先なので下~の方に貼りました。
ブログ一覧 |
【車】ドライブ | 日記
Posted at
2014/06/16 01:47:46