• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月16日

ニッチツ 鉱山集落

8月13日のブログです。

秩父市内のニッチツ。 日窒。 鉱山集落。

ネット上での情報によると、昭和40年代の最盛期には従業員の家族など3000人を超える集落があったという。

小学校、中学校や郵便局(簡易郵便局として存在してる模様)もあり、”町”がそこにあったようです。

私はそのことを全く知らず、地図と睨めっこしながら道を探してこの土地に入りました。

鉱山だけに鉱物・・・いや好物だらけでコーフン。 もう大変ですよ。 

まずは集落に入るトンネル。 雁掛トンネル。

中が素掘りだし照明も無い! この時点で何か違うものを感じました。

よく見ると普通のトンネルにはない、”管”も両端にずーっと沿っています。

出たところで写真を撮ろう! そう思って出口脇に車を停めたんです。

あーっ! 何だこのエリアは!!



まずは雁掛トンネルです。



中の様子。 タダモノでは無い雰囲気。



出口のポータル裏はえぐれちゃってます。 これは構造的に大丈夫なのか??



車を停めた先には更に小さい手掘りのトンネル。立入り禁止とあるので入りません。

地図で見ると、雁掛トンネルより手前に繋がっているようですが・・・分かりません。




出口の小さな橋。 欄干が中破して柱も転がっています。ただ事では有りませんな。



先に進むと現れる白い山。 雪みたいですが、炭酸カルシウムのようです。



崩れた建物。 ”安全最優先”の文字が空しい。

ちょ、ちょっと~中にはキャンター?が傾いているじゃありませんか!



橋の袂にあるこの建物。 従業員の為の風呂です。 (足尾にも有ったなぁ~)

やっぱ風呂! 風呂はいいですよね~



入口は封鎖されており、ガラスの破片なども散らばっているので入りません。



女湯。




男湯。 こちらは浴槽が残っています。 中央にある丸い浴槽。 銭湯で言えば関西風ですが・・・



川のせせらぎを聞きながら家族で入りに来てたんでしょうね。 在りし日の光景が目に浮かぶ。


その頃のシャンプーはエメロン? リンスは湯で希釈してから使うタイプ? 

ボディシャンプーなんか無くて石鹸にヘチマですよね・・・歳がバレるから止めよう。

ちなみに私の入社した頃、会社では洗濯用石鹸を半分に割って手洗い用としてましたww 





この風呂の前の橋。 旧橋が有ったようです! 目ざとく見つけました。 対岸にガードレール。

道路の継ぎ目にも痕跡が残っています。




その下を見ると橋脚の跡。 


急な角度で橋が架かっていたんで、大きい車が通れず緩やかなカーブの橋に架け替えたんでしょうか。 私の推測ですが。


最後は商店。 ジュース類の看板が懐かしくて泣かせます。



平日の昼間に廃屋の前で写真を撮ってるなんて怪しいオサーンだなと思われたかも知れませんが、同じように写真撮ってる人いたんですよw 同好の士?

時間が許せばいつまでも居たい気がしましたが、今日はあくまでも上野ダムのダムカード収集がメインなので、ここで引き揚げました。

日窒と書いてニッチツ。 まだ一部稼働している鉱山なので”生きてる集落”ですが、かなり縮小しています。

最盛期を彷彿とさせる建物が多く残っていますが、崩壊してるものも多数有りますので、無理に立ち入ったりしないようにしましょー


埼玉県だし足尾よりは近いけど、アクセスは楽じゃないね。

ブログ一覧 | 【趣】廃なモノ | 日記
Posted at 2014/08/16 01:32:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3㌧車。
.ξさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

盆休み初日
バーバンさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2014年8月16日 18:46
いやー美味しそうです(笑)

かつて小学校や中学校、郵便局や映画館もあった・・・とか情報があると

探しに行きたくなる性分です(;´・ω・)

滅びの美学と言うか悲しげなんですがそれが美しいですねぇ
コメントへの返答
2014年8月27日 12:20
返事遅くなりました(汗

当時の繁栄と今のギャップが有れば有るほど、、、くるものがありますねぇ。

足尾の銅山神社とか、そりゃもーアレですよ。
その場で暫く佇んで感傷に浸っておりました。
2014年8月20日 11:59
スポッカー@銭湯員さん

はじめましてダムカード管理事ム所の新参者のながよと申します。

私も日窒鉱山の集落跡は行った事がありますが、なかなかノスタルジックな雰囲気ですよね猫2

あの白い山は写真に撮ると雪山や何処かの惑星に見えて不思議な光景です!!

また岩手の松尾鉱山跡の当時の超近代的な雰囲気とは正反対の街と感じました。

コメントへの返答
2014年8月27日 12:23
これはこれは。
アチラのグループでも宜しくです。

今回は不意打ちをくらったので、驚きの度合いが非常に高かったです。

廃村とか集落跡は興味有るんですけど、個々の廃屋は怖いので入りません。強度的に危ないってのも有りますしね。

松尾鉱山跡もネット上でしか見たこと無いので、行ってみたいですねー

プロフィール

「@イッシ~さんのメガネの位置が上がってる!これは本気だ(ナニが?」
何シテル?   08/08 20:56
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation