• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月03日

長野県道326号槍ヶ岳線の旧道(廃道)

長野県道326号槍ヶ岳線の旧道(廃道) 高瀬ダムに行けず、敗北感に打ちひしがれながら帰宅の途、、、

葛温泉を抜けて高瀬川一号橋を渡っていたその時に視界の端に何かが見えた。

高瀬川沿いの崖下に人工物。 ”廃”の匂ひがするぞ~

最初はスノーシェッドの廃道?かと思いましたが、これは路盤を支える構造物のようです。

石から切り出した石仏群、磨崖仏(まがいぶつ)のように見えると言ったら言い過ぎでしょうか。

あそこは地図で見ると崖地になっています。 見た通り、落石等も少なくないようです。


高瀬ダムに注げなかった情熱をこの旧道(廃道)に!!w


私が居る高瀬川一号橋に対して川のヘリに這いつくばるように出来た道。 

間違いなくこちらの現道が出来る前の旧道でしょう。 

危なくて実際にあんなところを歩く気はしませんが、現道との取付け部は確認してみたくウロウロしました。

踏破は”山行が”主宰のよっきれんにお任せしますw


↓ 現地はこんな感じ




高瀬川一号橋の真下を確認すると、旧道の路面がくぐっていました。 




そしてあの崖へ。 何年も車の往来が無いので草木に覆われています。



あの崖部分。 現役時代には柵かガードレールは有ったんでしょうか? 

今は何も残っていないので余計怖いですね。



道路の険しさに比べて川面は綺麗・・・(橋の下流側ですが)

しかし、この高瀬川は昭和44年に土石流を発生させて葛温泉一帯を押し流し、下流域にも甚大な被害を起こしています。

今でこそダムや砂防工事により同じような被害は起きないと思いますが、自然の驚異を思い知らされます。




落石箇所。



更に上流側。 巨石がゴロゴロ。 木が生い茂って路面はどこなのか分からない。

高瀬川一号橋から見える範囲はここが限界。




上流側の高瀬川二号橋上へ移動。

辛うじて路面は見えるが、車が通れるような余地は無い。



真ん中に見えるコンクリのブロックみたいなものは何でしょうか・・・



高瀬川二号橋の直下。 何が何だかわからんw



おっと左に旧道路面が近づいてくる。



地点B 上流側の取り付き部を確認。 元道路に建物。 廃道活用法?としては有りがちなパターン。



道路へは柵が有って入れない。



余談ですが、高瀬川一号橋は昭和56年11月竣工。 二号橋は昭和55年8月竣工です。

それまでの間、旧道が現役だったのでしょう。 30有余年前の道路・・・

ちなみに上流の高瀬/七倉ダムは昭和54年竣工です。 という事はダム建設資材は旧道を使って運搬?

でもロックフィル式ダムだから、現地調達でほぼ賄えたのか・・・・? 関係者に聞いてみたいですね。




今度は下流側の地点Aの取り付き部を見たい。 移動します。

合流点はスノーシェッドの途中でしたw 画像は振り向いて撮影。



旧道側には発電施設? で道路は塞がれています。 有りがちなパターン?



ところで、この手前には広場があり、トイレ(現在は閉鎖)まであります。



これは大町ダムの巡視路(遊歩道)の終点だったようです。 

現在は落石の為、遊歩道は大町ダム寄り半分の地点で折り返しになっています。



吊り橋も有りますが通れません。




ふと、その先を覗きこむと・・・・



悶絶!

おおお!降りたい! でも行けぬ。 ぬぬぬ・・・

ここは”よっきれん”に踏破を(略



最後の最後に興奮したので大町ダムをもう一度眺めて帰宅しました。





ブログ一覧 | 【趣】廃なモノ | 日記
Posted at 2014/10/07 03:48:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

武田神社⛩️夏越大祓式のお知らせ
剣 舞さん

結果にコミットするふじザップ
ふじっこパパさん

岩内 吉田蒲鉾店
いがぐり頭さん

誰かミラーの留めて居るゴムのキャッ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

ロマン少なき今の車
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日の。

阿闍梨餅って人気あるんですね!
駅近くの売店ではどこも売り切れ。
赤福よりも売れていました。

関東でも
西武池袋本店
三越日本橋店
高島屋日本橋店
高島屋横浜店
に取扱いがありますよー」
何シテル?   06/10 08:35
iPhoneXs(auのスマホ)を持っています。 カメラもコンデジの出番を脅かす性能になってきましたね。 ただし私はApple信者ではないので客観的...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03
愁哉さんの日産 ノート eパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 08:04:16

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation