• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月05日

フ~ドバトル2018~新潟編~(乗り物同好会)

◎あざれあ船中

新日本海フェリー"あざれあ"で爆睡してたオイラ。

寝ていながらも”揺れ”は感じていました。 

この揺れなら床ずれとかしないんではないかと思う程でしたw

さすが日本海・・・

夜中3時半に目が覚めて船内を徘徊してたらsoramame氏と遭遇w




酔い覚ましも兼ね、無人のロビーで



"レキシトコネクト"をプレイ。

何も無い日本海に自分のエリアを刻み込む。

しかしアンテナは立たず、船内Wi-Fiですら良く遮断されるので思うようにプレイ出来ず(泣

同じ理由でハイドラもぶつぶつ切れまくり。


四時過ぎにまた部屋に戻り、もう一眠りしました・・・・zzz




7時頃に起きて朝風呂に入り、出たら朝食タイムは終了してた。



むむ~何かお腹に入れておきたい、と売店で買った利尻漁業協同組合の利尻昆布ラーメン。

これを給湯器が設置してある甲板で食べる。


日本海上、ひとりラーメンはロンリー。






◎新潟港入港

新潟港は タモリ倶楽部 2015年3月27日放送の”波打つ!第1回 接岸大賞”にも出ていましたね。



あの画像に出てるのも ”あざれあ” でした。 (大賞の”三宅島”はハンパねぇ~っす)|


新潟港に接岸した”あざれあ”


ここからはバスで新潟駅へ向かいます。 雨が降ってきました。雪ぢゃないのネ〜







◎新潟駅周辺


新潟交通電車塗色のバス。



ここからMヨシ氏推奨の”万代シティ バスセンターのカレー”を食べに行こうという事に。

私は正直、このカレーの事を知りませんでしたが、駅の土産物店でレトルトとして売っていたり、有名みたいです。


万代シティ バスセンターと言えば、個人的にはイタリアンを思い浮かべます・・・

↓ 過去のイタリアン訪問記

2014年03月22  新潟のソウルフード ~イタリアン~

2014年06月16日 イタリアンが食べたい!! ~新潟のB級グルメ~



短距離ですが、雨も降ってるしバスで移動。


1階のスタンドへ。


ふむふむ、このカレーか・・・


普通盛りとは差額80円か・・・大盛にしよう・・・

で、でけぇ。  内心、やっちまったwと思ったのは内緒。 ネタにはなりますが。


かなり”黄色い”ですね。 後から少し辛さがやってくる感じ? 小麦粉が結構入っていそうなトロミ。

ある意味、家庭的なカレーでした。 満腹!


新潟駅に戻り、現美新幹線に乗ります〜




◎再び新潟駅

新潟色の115系。 出来れば赤と黄の新潟色版を見たかった・・・


E653系いなほ


現美新幹線。 越後湯沢まで走ります。



我々の陣取った車両は写真メインでした。


何とプラレールまで。 懐かしいね・・・ オイラも持ってたよ。 


あっという間に越後湯沢に到着です。新幹線から下車。







◎越後湯沢駅

去年、ぽん酒館に寄ったり ルマンドアイスを買いに来てた越後湯沢。

今日は日曜日なので、観光客が多いのなんのって。

新幹線から降りて駅近くの居酒屋?で乾杯です。

昼食を兼ねてですが、思いのほか"バスセンターのカレー大盛り"が効いているw オナカイパ-イ

ビールは新潟県限定のサッポロ”風味爽快ニシテ” 



にごり酒なんかも飲んだりして。




ここで一度自由行動。1時間後に上越線列車に乗るよ~って事で解散。

私はロッカーに荷物を預けて構内の”温泉”に。


再度合流して”本数が極端に少ない”上越線で県境越え。 漢だねぇ

しかしそこは乗物同好会。 それだけでは済まず、あの”土合駅”から路線バスに乗り、

上越新幹線の上毛高原駅へ抜けるという”普通ではないルート”をとります。

ホラ、目の前をその路線バスが走っていく、、、w



何で乗ってる筈の路線バスを外から撮っているのかって?

乗り遅れたんですよ〜 オイラだけw

ここから遡ってのハナシ・・・


越後湯沢のロッカー解除キーが印刷されたレシートを温泉に置き忘れ、取りに行ってる間に上越線は出発してしまった〜。

後から一人、上越新幹線で上毛高原へ先回り。



スキーヤー始め、観光客で車内は混み混み。 わたしゃデッキの椅子で一人旅〜


上毛高原駅付近でバスの到着を待っていたというわけです。

間に合ったから良かったものの、遅れてたら一人で帰るところでした。

土合は雪が降ったらしいです。積雪だけで降雪に巡り合ってない自分としては羨ましい限りですが。


無事合流して駅蕎麦。





そしてオイラは3回目wの上越新幹線で帰ります。





大宮でMヨシ氏、みやーん氏とともに下車。

むさしの号に乗り換え、帰宅の途に着きました。



私のフードバトルとしては初の北海道でしたが、幸か不幸か雪が降りませんでした。

雪好きとしては そこだけが、、、

しかも東京に戻ってからドカ雪ってどうなのよ?




午後着の翌日夕方発、弾丸ツアーは内容も濃くハプニングだらけでしたが、サプライズ誕生日祝いもあって楽しかったです。

皆、お疲れ様でした。
ブログ一覧 | 【旅行】北海道フードバトル | 日記
Posted at 2018/02/12 12:57:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

この記事へのコメント

2018年2月12日 17:31
面白かったです。
体重増えてますよね。体重!
コメントへの返答
2018年2月24日 8:50
見事に増えましたw
旅先って、不思議と食欲増えるんですよねー

プロフィール

「埃っぽいにほひ!雨が降りそうなのでジオゲッサー(何故

左上。降臨。なんだこのミラーだらけな建物。
右上。プール?リゾート地?
左下。決定打がないままピザ屋?イタリア🇮🇹?
右下。正解はアンドラ🇦🇩 知らんよ! 
ちなみに人間山脈ではありません。あ、あれはアンドレ」
何シテル?   08/18 20:21
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation