• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sing mode ☆☆☆☆☆☆彡の愛車 [スバル アルシオーネSVX]

整備手帳

作業日:2017年4月2日

アルシオーネSVX サスペンション一式交換 (Neo Tune施工) その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
某ダウンサスと、ショックアブゾーバのヘタリのダブルパンチで、不快極まりない突き上げ感にガマンできない状況でした。

サス一式の交換自体は、かなり以前から検討してましたが、問題は社外品にするべきか、純正にするか。
社外品の多くがピロアッパーなので、ダイレクト感と引換に車体へのダメージ、純正品流用のブランド車高調と費用面、色々考え最終的には、純正のアブゾーバーを加工するNeoTuneに決定。

作業に先立ち、去年からずっと必要消耗品を集めてました。

■アッパーマウント \45,000くらい
・STRUT MOUNT-FRONT(\8,057)*2pcs Part Number: 20320PA011
・STRUT MOUNT-REAR,RIGHT(国際送料込で200USDくらい) Part Number: 20361PA000
・STRUT MOUNT-REAR,LEFT(\8,564) Part Number: 20361PA010

■バンプラバー \11,000くらい
・HELPER-FRONT STRUT Part Number: 20321PA010
・HELPER-REAR Part Number: 20371PA000

■ラバーシート \11,232
・RUBBER SEAT-FRONT STRUT SPRING,UPPER Part Number: 20325PA000
・RUBBER SEAT-FRONT STRUT SPRING,LOWER Part Number: 20325PA100
・RUBBER SEAT-REAR STRUT,UPPER Part Number: 20370PA000
・RUBBER SEAT-REAR STRUT,LOWER Part Number: 20370PA010

■ダストカバー \4,601
・DUST COVER-FRONT STRUT Part Number: 20322PA000
・DUST COVER-REAR STRUT Part Number: 20372PA010

消耗品合計:71,833円くらい。これに別途、スプリング塗装代とNeoTune施工代。

ラバー交換はLOWERだけでもいいのではないかな。あと、ダストカバーもあまり痛んでなかった。
2
施工店は複数存在し、私は千葉県市原市にある「くるま屋ユウシン」さんにお願いしました。
事前にメールで問い合わせした時の返答内容の分かりやすさ、料金の明示、そして代表の松田さんのご経歴から、ここでお願いするのがベストと思いました。
ちなみに松田さんは現千葉県自動車総合大学校をご卒業後、整備工場長等を歴任後、独立開業されており、さらに「ロードレース「国内」」と「スーパーモタードA級」のライセンスを持つ現役のレーサーです。

店舗に予備のサスペンション一式を持ち込みました。
〒299-0109 千葉県市原市千種1丁目9-6

実際にお会いした松田さんは、職人気質で、好感の持てる方です。他車種のサスも見せてもらいながら、色々興味深い話をさせていただきました。
3
このヤフオクで入手したサスペンション、あまり状態が良くないようです。テンションロッドにも使用に伴う焼けがありました。バンプラバーの残骸もこびりついていましたが、これも綺麗に除去していただき感謝です。
4
抜き取ったオイル。真っ黒。サスみたいな密閉空間でも、これだけ汚れるとは。
5
左がNeo Tuneで使用する新油。オイルシールソフナー添加。

抜き取ったオイルの量を量ると、結構目減りしていたとのこと。
6
好みの固さのオイルと入れ替えます。自分は固めでお願いしました。
(サンコーワークスさんのHPより)
7
「遊心(ユウシン)」さんでは、セラコートの取り次ぎもされてます。

今回、同時施工でスプリング塗装もお願いしました。

塗装前の状態。
8
塗装完了。大人の色、真鍮色です(笑)
本当はゴールドにしたかったけど、予算が足りなかったのは内緒。
あまり見えない所なので、今度キャリパーのセラコートはゴールドにしようかな。

錆取りが予想以上に手間がかかったらしく、当初見積より工賃がオーバーしてしまったらしいですが、ここでも松田さんの性格が見受けられ、過分なお心遣いをいただき、完全に損をさせてしまったようです。

本当に申し訳なく思うと同時に、感謝申し上げます。

この完成品を「てつピット」で交換しました。

(その②へ)
関連情報URL : http://you-sin.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンスタユニット交換

難易度:

エアコン吹き出し口

難易度: ★★

スピードメーター補修

難易度: ★★★

【車高調】フロントバネ交換

難易度:

【車高調】フロントバネ交換

難易度:

車高調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月3日 23:04
まさに究極!
流石です~ 

乗り味はいかがですか?
コメントへの返答
2017年4月4日 0:21
今までの状態がクソ過ぎたのもありますが(苦笑)、突き上げ感は全く消えて無くなりました。

金曜日、仕事に乗って行こうかな~(笑)
2017年4月3日 23:30
新たな境地を開拓ですね!!
インプレ楽しみにしております。
コメントへの返答
2017年4月4日 0:23
消耗パーツは去年から集めてましたが、NeoTuneにするのは2年前くらいから検討し、サスペンションはもっと前に入手してました。

ずっと考えていたことがついに実行に移せて、実益ともに満足です!

プロフィール

「@よーへいk す、すごい!」
何シテル?   07/13 23:22
東京も長くなりましたが、大阪魂は抜けません。 自分でできることは、自分でしないと気が済まない性格ですが、時々やらかします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファイナルリダクションのベアリング交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:11:41
水温センサーコネクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 02:59:09
水温センサー異常対策のカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 13:31:58

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3ナンバースペシャリティクーペ、アルシオーネSVX [Alcyone SVX] に乗って ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ホンダ ジャイロキャノピー TA02(TC50Y-Ⅱ) 2ストモデルです。ミニカー登録な ...
SYM RV125i SYM RV125i
RV125JPが廃車になりましたので、代替機として導入。 程よい全長と車幅で、大変乗りや ...
キムコ ダウンタウン125i キムコ ダウンタウン125i
KYMCO DOWNTOWN125i (2010 SK25AA) モデルチェンジ後のS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation