• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月01日

早く消防飛行艇を!

昨晩のフジ系列で防災の日関連の特集をやってましたね。ごく一部の出火が、瓦礫に埋まった町に燃え広がり広域火災を招いてしまう。当たり前といえば当たり前。17年前に神戸で起き、1年前に東北で起きた当たり前すぎる現象です。

もう、空から対応するしかありません。一般の人は、消防ヘリのことを知っているかと思いますが、最も効果的な消防飛行艇、しかも日本にある世界最高の飛行艇の事は未だにあまり知られていません。


一度に、防災ヘリの20倍の水を、水面を滑走しながら取水して火災地域に上空から放水する。これ以上の地震火災対策は、世界中どこを探してもないでしょう。
既に40年以上前、実証実験は終わっています。(リンク先に当時の消火実験動画がありますが、見事です。)後は配備するだけです。でも、未だにあほな政府は手をこまねいています。このあほさ加減はどうにかならないものでしょうか。

多分いろんな屁理屈を捏ねるやからがいるんでしょう。大量の水を投下したら瓦礫に埋もれた人に危害が加わる、、、でも、阪神大震災の時には瓦礫に埋もれた人達は生きたまま炎に包まれたんです。火の手は出来るだけ早く消すしかないんです。当たり前のことなのに、、、、

昨日の広域火災の映像を見て、その気持ちを新たにしました。何とか次の地震には間に合って欲しいものです。



ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2012/09/01 18:59:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2012年9月1日 22:32
今日は夜ナイター聴きながらですが(^^ゞ 、NHKの震災関連の番組を見ていました。
いかに津波から逃げるかという題目でしたが、消火活動とか、こういう面も重要ですね。
阪神淡路のときは神戸が火の海になりましたし、逃げ道を作るためにも必要ですね。
コメントへの返答
2012年9月2日 19:33
今は津波に皆の意識が集中していますから、仕方ありませんが、特に東京では海沿いに燃料タンク、環七沿いにはガソリンを積んだ車が立ち往生すると周りを火の海に取り囲まれるので、ちゃんとした消火手段を持っていないととんでもない事になる恐れがあります。
手遅れにならなければいいんですが、、、、

プロフィール

「@TOY ですね。フジのHS30EXRだとファインダー付で2諭吉ちょっと。30倍ズームでお得ですよ。動きの速い鳥とか戦闘機の撮影は厳しいですが、、、、」
何シテル?   12/24 12:09
燃費にこだわる車カバです。’効率アップでパワーアップ、そんでもって、燃費も向上!’をモットーにしています。 お奨めアイテムは、 プラグチューニングと、鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の必ずトクする一言 
カテゴリ:参考になります。(^_^)
2007/02/24 19:48:39
 
F.E.Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 22:39:15
 
理屈でおぼえる燃費向上ドライビング 
カテゴリ:燃費向上アイデアがすばらしい!!
2003/04/06 07:35:07
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
STREAM燃費道場!? ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ...
輸入車その他 謎 通勤快速(晴れ用) (輸入車その他 謎)
これまでの通勤快速が段々へったってきたので晴れの日専用マシンを導入です。残念なことにフレ ...
その他 その他 その他 その他
一年前購入したクロスバイクに触発され、ついにロードレーサに手を出してしまいました。 まあ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人になって初めて買った新車でした。1500ccのミッション車で、105PS、車体が軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation