• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月11日

峠のテストドライブ!?

峠のテストドライブ!? こんばんは。

皆さん今日は一気に寒くなりましたね~。

今度の週末には冬タイヤに履きかえようと計画中のDakutoでございます。


ちなみに画像は釣りです。(。・人・`。))ゴメンネ

今から4年ほど前の懐かしいCR時代の写真です。

ところで隣の軽自動車はいつから放置されてたのでしょうか?


さて本題に入ります。

本日(昨日?)は久しぶりの月曜休みでした。

そこで僕は午前中に電車で静岡のいつもの病院へ行き、午後から金〇駅前で落ち合って嫁さんの実家へ行くことにしました。

嫁さんは、二の字を付けてから初めての一人プレ回送です。

で、その途中には嫁さんが結婚する前に毎日のように通勤で通っていた峠道(某スプラッシュ峠?)があり、久しぶりにちょっと気合入れて上って来たらしいのですが・・・

「ボディがよじれない。カチッとしてタイヤがしっかりグリップする!」とのこと。

その後は寄り道しながら嫁さんの実家へ行って、温泉入って、夕飯食べてその帰り道。

今度は僕の運転でいつもなら某川の東岸を通るところ、わざわざ西岸の峠道?を気合を入れて二の字効果を確認するため通ります。

終始嫁さんは平然と助手席で友人と電話をしていましたが・・・(^_^;)


さて自分の感想ですが、はっきりとよじれが減りボディ剛性が上がったのが確認でき、足回りが仕事をしているのがはっきり分かるようになりました。

やばい、補強の沼にハマりそう・・・。

何故かココで一句。

『嫁にでも 効果が分かる 二の字かな』

お後がよろしいようで… m(_ _)m


※注意:効果は我々夫婦の個人の意見です。主観が入っているため参考程度として下さい。
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2013/11/11 23:58:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

シャトレーゼでも寄って帰りましょう♫
chishiruさん

シーリングファンライトの改造
ヒデノリさん

伊吹山山頂
けんこまstiさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

この記事へのコメント

2013年11月12日 0:55
自分の二の腕、じゃなくて二の字は只今、ムフフカラーに変身中です( ´_ゝ`)
コメントへの返答
2013年11月12日 1:13
早く装着してお山へ効果の確認に行きましょう!

必ずやムフフとなることでしょう♪
(* ̄ー ̄)
2013年11月12日 1:48
是非、お天気に...(笑)
頑張って、補強コンプを目指して下さい!

がっちりして、
安心して飛び込めますよ♪
コメントへの返答
2013年11月12日 8:57
お天気って工事終わったのかな?

そのうち行きたいとは思ってます。

あとフルコンプはしませんよ。
リヤ周りだけの予定です。
(* ̄ー ̄)ニヤリ
2013年11月12日 7:07
おはようございます!
後ろはまだですか??

自分は、後ろからいったのですが
今でもあの変化が忘れられません☆

ここで一句。
ガーターを つけてお尻が 桃太郎☆
訳。
着ける前、桃。
着けた後、桃太郎。

こちらも、個人の意見なのでよろしくお願いします☆
コメントへの返答
2013年11月12日 13:14
後ろはこれからです。

師匠がノーマルの足なら二→ガ→への順番がオススメだとおっしゃったので二からにしました。

ところで、桃太郎の意味が良く分からないのですが…( ̄▽ ̄;)

誰か教えて!
2013年11月12日 7:18
知らなきゃ良かったのに、、、(笑
もうこれで後戻りできませんね。
ドップリ沼にはまって下さい。
コメントへの返答
2013年11月12日 13:18
残念、もう手遅れです(笑)

これから底なし沼に…
2013年11月12日 7:27
おはようございます♪


そんなに変わりますか?私も近日装着予定です(^^)

楽しみ~♪
コメントへの返答
2013年11月12日 13:22
ども(^ー^)ノ

僕は取り付けて近所を一回りしただけで違いがわかりましたよ。

さぁ!いつ取り付けるの?

今でしょ!(笑)
2013年11月12日 8:22
二の字だけ

 補強はそれじゃ

    足りません
コメントへの返答
2013年11月12日 8:50
知ってます

 次はへの字か

   ガーターか
2013年11月12日 8:24
なるほどw
それでウチの前を通過したんですなw
ハイドラ、バックグラウンドで起動してたんでハイタッチに気付かず
開いたらハイタッチ画面がw
コメントへの返答
2013年11月12日 18:45
えぇ、そういうことなんです(笑)

うちも嫁さんが温泉の辺りからバイパス乗るまでずっと電話してたのでハイタッチの確認できたのはしばらく後ですけど…
(^_^;)
2013年11月12日 8:54
Dakutoさん、おはようございます♪

それ程までの変化が・・・(≧∇≦)

先週、自分にも二と屁が届きましたが忙しくて装着できず(T_T)
掛川までには、体感したいな〜(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月12日 18:49
ども(^ー^)ノ

それでは是非とも掛川ナイトまでに装着して一緒にスプラッシュして効果を確認しましょう♪
(≧∇≦)キャッ!
2013年11月12日 17:14
ヘ 
ゴーゴー♪~( ̄ε ̄)

ガーター
ゴーゴーヽ( ̄▽ ̄)ノ

・・・・自分は二の字まだです( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年11月12日 19:52
二の字
ゴーゴー♪ヽ(^○^)ノ

ビキニ
ゴーゴー♪o(`▽´)o

ひざカラ
ゴーゴーゴ~~♪
ヽ(´▽`)/♪
2013年11月12日 18:09
こんばんは♪

補強沼にようこそ(笑)

後に控えてるブツもそれぞれ体感できると思いますョ♫
暫くしたら増し締めもお忘れなく!
σ(^_^;)は若干の緩みが有りました(汗
コメントへの返答
2013年11月12日 20:59
こんばんは♪

来ちゃいました(笑)
お出迎えありがとうございます(謎)

増し締めの件は了解です。

一応、二を付けるときにCR純正クロスメンバーの締め付けをついでに確認しましたが緩んでいませんでした。
2013年11月12日 21:38
こんばんは!

IIの字は効果がハッキリわかりますよね。私も驚きました。

補強沼には入らぬよう自分の中で精神戦を繰り広げています(^^;;;

コメントへの返答
2013年11月12日 22:55
こんばんは♪

僕も嫁さんも違いにビックリしました。

そんなこと言わずに一緒に沼にズブズブしましょうよ(笑)
2013年11月21日 23:55
この部品でそんなに変わるものなんですねぇ~
自分はまだそこまでチューンナップ出来ていないですが、いずれここにたどり着く日が来るのかも…(先立つものがないとも言いますが^^;)
コメントへの返答
2013年11月22日 8:11
おはようございます。

付けて直ぐに効果が分かる良い物ですよ。

おかげで沼にはまりかけてますが…(^_^;)

思っているより安いと思いますので一度例の方に問い合わせして見ては?

プロフィール

「嫁さんがゴールデンハンマーの新味買ってきてた(笑)」
何シテル?   08/28 20:08
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11
FREEDにフットライトを付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:56:59
ホイールリペアDIY 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 14:22:21

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation