• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dakutoの"CW前期プレマシー" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2013年3月29日

ナンバ‐LEDエッジプレートのLED追加と取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日衝動買いしたナンバ‐LEDエッジプレートがノーマルでは想像より暗かったのでLEDを追加して取り付けたいと思います。
2
まず、あまり物の側面発光テープLEDを切ったり繋いだりして追加用のLEDを作ります。
3
それを両面テープでプレートに貼りつけ、2つのLEDの配線を一緒に繋げて適当な長さに切り、外装なので防水用ギボシ端子を取り付けておきます。
4
ここら辺で一度点灯確認をしておきます。

想定よりかなり明るくなりました。(爆)

なお、光りの漏れ具合を確認するため、某方の作成途中のナンバー隠しを載せて撮影しております。
5
そして、配線を運転席側のポジションからエレクトロタップで分岐し、グリル裏を通してメッシュ部分から外へ出し、防水ギボシで接続し取り付けます。

エッジプレートは透明なので取り付けても点灯していない時は目立ちません。

もちろんナンバープレート隠しも取り付け可能です。
6
点灯状態です。

ラジエターまで照らされるほど明るくなってしまいました。
(^_^;)
7
暗い所だとこんな感じ・・・。

ちょっとやりすぎたかな?
(´・_・`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アウターハンドル交換 助手席

難易度:

フェンダーアンテナ風

難易度:

オイル、エレメント交換 104100キロ

難易度:

エアコン 低圧バルブコア ガス漏れ 103800キロ

難易度:

デイライトフォグベゼル取り付け

難易度: ★★

エンジンオイル・エレメント交換 20250821

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月3日 0:05
ワルな感じでいいと思います。
コメントへの返答
2013年4月3日 0:15
ありがとうございます。
m(_ _)m

安心しました。(^_^)v
2013年4月3日 10:14
おはようございます。

市販のパーツをいかに自分好みにするか・・

これがDIYの楽しさの一つですね。

明るく綺麗に光ってますね、

勉強になります (^^)
コメントへの返答
2013年4月3日 12:43
確かにちょっと今回はやり過ぎた感はありますが、作ってる間や取り付け作業、さらに取り付け後にニヤニヤするのが楽しいんです♪

これだから弄りはやめられない!

レッツDIY!
\(*⌒0⌒)b♪
2013年4月3日 17:29
ん~

実にワルだっ!(笑

ワルワル。
コメントへの返答
2013年4月3日 18:51
え~、そうですか?

僕はこんなに善人なのに…(爆)

ゼニゼニ(?)

プロフィール

「@クリュー さん テレビ東京系の番組なのでその番組知らないんですよ…f(^^;モウシワケナイ
静岡にはテレビ東京系列のテレビ局か無いので(爆)」
何シテル?   08/31 19:20
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11
FREEDにフットライトを付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:56:59
ホイールリペアDIY 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 14:22:21

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation