• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dakutoの"プレマシー" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2021年5月3日

デイライト付フォグベゼル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
マサマシー君から譲っていただいたデイライト付フォグベゼルを取り付けたいと思います。
おまけのメッキリング付きでしたのでそのまま清掃して再用します。
今回は数々の先人の皆様の記事を参考に作業を進めました。
先人の皆様ありがとうございました。
沢山足あとつけてすみません。
m(_ _)m
2
まず事前準備で先人の皆様の情報通りで何故かミニ平形ヒューズ用なので、エーモンの低背ヒューズ電源を使うために切断して青と白の線と一緒にギボシ端子に変更し、12V電源を用意して点灯確認しました。
左側が通常点灯で右側が青線も繋いだ減光点灯です。
今回は接続しませんが白線を繋いで滅灯するのも確認しました。
3
さて次は、プレマシーでは初となるバンパー外しです。
意外に思われる方もいらっしゃるかも知れませんがプレマシーでは初なのです。
今回は、hiro1106さんの記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/1257054/car/933240/2737935/note.aspx
を参考にさせていただきました。
ぶつけそうな所には養生テープ貼って作業し、途中フェンダー内の隠しネジとコーナーセンサーのコネクターを抜くのにちょっと難儀しましたが、特に難しい事はなく無事に外す事ができました。
4
続いてフォグの移設です。
こちらも hiro1106さんの記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/1257054/car/933240/2935489/note.aspx
を参考にさせていただき作業しました。

先にベゼルからフォグを取り外し、続いてツメを外してベゼルを取り外しまして、デイライト付のベゼルをはめてフォグを戻すという手順です。

ここでついでにフォグのLEDも新しい物に交換しています。
5
電源取りは ヴィラなべおさんの記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/2155165/car/1674514/3862918/note.aspx
を参考にさせていただいて主電源をクーリングファン(イグニッション電源)の15Aヒューズ、減光入力は、イルミネーション(イルミ電源)の7.5Aヒューズから取り出しました。
そのうち車内からACC引いて切り替えるつもりです。
コントローラーは助手席側の赤◯の箇所に設置し、配線は白い発泡スチロールの下側のコーナーセンサーの配線に沿わせて結束バンドで止めました。
アースは増設したアースポイントに取り付けました。
6
逆の手順でちゃちゃっと戻して完成となりますが、もらったフォグベゼルにメッキリングが付いてたので前車でもやっていた20mm幅のメッキモールをカットしてガーニッシュ代わりに追加で貼り付けてみましたました。
ガン見厳禁です。
7
最後に点灯状態の比較です。
上側がエンジンをかけただけの通常点灯。
下側がスモール点灯時の減光状態です。
今回は白線をつないでいないので滅灯にはなりません。
そのうち秘密のスイッチ経由で何かを繋ぐ予定です。
やっとこれで近代的な見た目にする事ができました。
8
おまけです。
こちらも前車でもやっていましたが、先程の余った20mm幅のメッキモールを切ってリアハッチ下端にも貼ってみました。
ハッチ下端の保護にもなるし、指の掛かりが出来て閉めやすくなります。
良く似たようなやつがオプションである車種もありますがプレマシーにはないのでオススメです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

ハイマウントストップランプのポジション化

難易度:

社外マフラーへ交換

難易度:

デカールステッカーの張り直し

難易度:

フォグランプをインストール

難易度:

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@福岡のたかさん 確かにそう言われれば凄い名前ですね。検索してみてビックリしました。地元じゃ気にしてる人少ないと思いますよ。」
何シテル?   08/10 09:17
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11
FREEDにフットライトを付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:56:59
ホイールリペアDIY 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 14:22:21

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation