• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dakutoの"プレマシー" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2021年10月30日

エンジンルームへの通線と秘密のスイッチ(前編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
エンジンルームにACC電源を取り出したり、逆にバッ直を引き込んだりするため配線を通したいと思います。
今回は、予備の線を含めて4本をあらかじめ束ねてコルゲートチューブに入れて両端は自己融着テープ巻いた後にビニールテープを巻いておきました。
一応、黄色がバッ直、青がACC、白が秘密で赤が予備の予定です。
2
通すのは定番のエンジンルーム奥にあるこの白い蓋。
本来は輸出仕様MT車のクラッチワイヤーが通る箇所ですが、AT車なのでただ蓋があるだけです。
3
タワーバーのおかげて手が入らないのでエンジンカバーを手前に引いて外してから、落下防止のための養生テープを貼りつけておきます。
タワーバーがなければエンジンカバー外さなくても行けると思います。
4
続いて室内です。
運転席足元の吸音材に一部切り込みがあるのでめくると当該の蓋があります。
蓋の周囲の爪を大きめのマイナスドライバーなどで押し込んでやると蓋がパコッと外れます。
養生テープを貼ってあるので落下はしません。
5
エンジンルーム側へ移動して養生テープごと蓋を回収します。
これで宅内へ移動して加工に入ります。
6
先ず蓋が埃だらけなので軽く掃除してから、配線を通すためにギリギリ通るサイズの穴を開けます。
配線を通したら防水のために穴周辺を風呂場の修繕用に買ったやつでコーキングしました。
また、配線の抜け止めのために結束バンドで内側をきつく縛っています。
コーキングは裏表両面にやっています。
7
線がバラけるので室内側の配線にスパイラルチューブを巻いてから穴に通して蓋を固定します。
その後は、エンジンルーム内の配管に沿って2箇所ほど固定しながらバッテリーボックスの裏を通してヒューズボックスの横まで持ってきます。
配線の余長は丸めてバッテリー横の隙間に入れときました。
8
そして白い配線にはギボシ端子をつけてヒューズボックス内に転がしてあったデイライトの白い配線に接続した所で室内側は
後編に続く!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車速ドアロック取り付け

難易度: ★★

扇風機取り付け

難易度:

今年初めての洗車2025

難易度:

オイル交換と趣味活動

難易度:

継続検査

難易度:

パワーウインドウ ギヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月2日 6:36
ファンタジー映画のようなタイトル(笑)
秘密のスイッチとはいったい何なのか…続編が気になります。
すでに公開されているみたいなので見に行ってみますw
コメントへの返答
2021年11月2日 12:47
なんかハ◯ー・◯ッターみたいになっちゃいましたね(笑)
当初3部作の予定がインパネ回りの分解を省いたら②で終わっちゃったので前編と後編に変更しました。
今後の新作にご期待下さい(爆)

プロフィール

「@福岡のたかさん 確かにそう言われれば凄い名前ですね。検索してみてビックリしました。地元じゃ気にしてる人少ないと思いますよ。」
何シテル?   08/10 09:17
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11
FREEDにフットライトを付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:56:59
ホイールリペアDIY 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 14:22:21

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation