• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dakutoの"プレマシー" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2025年7月4日

リアスタビのブッシュ交換5回目(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
昨日に嫁さんから踏切渡った時に左後方から「ゴトゴト」って音がするとの申告がありまして点検したところ、予想通りリアスタビのブッシュが破損して飛び出していたので交換作業を行いました。
いつ交換したか記録するための備忘録です。
2
たまたま今日は仕事が休みだったので、朝からいつものように自作スロープに乗り上げて、ブルーシートを敷いて車体下に滑り込んで作業開始です。
3
14mm のソケットレンチで金具を固定しているボルトを緩めてブッシュを外します。
4
破損した左側のブッシュです。
鍔の部分が千切れて変形しちゃっています。
前回整備手帳を見ると2022年の年末に交換しているので約2年半使えたことになります。
5
新しいブッシュを取り付ける前にスタビに残った古いグリスや土砂汚れをウエスで拭き取っておきます。
6
続いて新しいブッシュにシリコングリスをたっぷりと塗り付けます。
昨年のお山オフでさとりよう君にいただいた物です。ありがたく使わせていただきます。
7
新しいブッシュをスタビに被せるようにはめ込んで、押さえの金具を取り付けてボルトを締め込んで取り付け完了です。
8
今回はきちんと右側も新しいブッシュに交換しておきました
9
外した右側のブッシュはパーツクリーナーで清掃したところ、破損は見られず使えそうだったので次回破損した時のために予備として保管することにします。
10
作業後に確認したら前回の残りもあったので予備が2個になりました…。
まあこれで当分予備には困りませんね…(^^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AT再学習 20250805

難易度:

ATF交換 2回目 20250814

難易度:

デイライトフォグベゼル取り付け

難易度: ★★

エアコン 低圧バルブコア ガス漏れ 103800キロ

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換 20250821

難易度:

オイル、エレメント交換 104100キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月4日 21:28
お役に立てた様で何よりです!
コメントへの返答
2025年7月5日 7:52
最近値上げされていたので助かりました。ありがとうございました。
m(_ _)m

プロフィール

「@クリュー さん テレビ東京系の番組なのでその番組知らないんですよ…f(^^;モウシワケナイ
静岡にはテレビ東京系列のテレビ局か無いので(爆)」
何シテル?   08/31 19:20
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11
FREEDにフットライトを付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:56:59
ホイールリペアDIY 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 14:22:21

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation