• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月08日

S15に半年振りに乗った・・・

タイトルそのままです。
久々に調子をみたく、実家に密かに帰り、乗りました。

いつもはモコしか乗っていませんでしたので、半年振りに乗った10年来の愛機とのシンクロは・・・。

やはりMTのマシンはいいですね。シフトの入り、エンジンのレスポンス、足回りの動き・・・。
全てがモコとは違う!!当たり前ですね(爆)

まだまだ現役、乗り続けますよ!!

しかし、今教習所で免許を取得する子達の多くはAT限定。
男性でもほとんどがAT限定です。
たしかに市場にMTという存在は数えるくらいしかないですから、仕方ありません。
ただ運転の楽しさやマシンとの一体感はMTがやはりいいですね。

そういえば、35GTRはAT限定でも乗れるのでしたか?
クラッチがないですのもね。

バイクとはまた違った楽しさをS15は教えてくれました。
なんか、10年来の付き合いなのに、初めてシルに乗ったときのワクワク感を感じましたよ。
いや、貴重な存在ですね、ほんと。
ブログ一覧 | 4輪ネタ | 日記
Posted at 2010/02/08 05:15:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 7月5日問題 】
ステッチ♪さん

ヴァリ雄と出会って3年経過しました ...
伯父貴さん

2025.07.03 今日のポタ
osatan2000さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
にゃん太!さん

6月29日❣️山梨県山中湖グータン ...
みー☆☆☆さん

ニンジャウサピョン納車❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年2月8日 5:22
同級生の男の子は知る限り全員がMTですよ!
まぁ女の子の大半はATですけどね・・・

半年ぶりですか( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2010年2月9日 1:57
こんばんは。
MTは今車の設定がないですからね。
残念ですよ。

半年と言っても、オヤジが実家で調子維持の為に乗っているのです。

僕が半年振りでした!!
2010年2月8日 6:44
おはようございます

半年ぶりとはえらく乗ってなかったんですね?今となっては非常に貴重な存在のシルビア。大事に乗っていきましょうね!
コメントへの返答
2010年2月9日 1:59
こんばんは。
通常は昭和18年生まれの親父が乗って調子を維持しています。

僕個人が半年振り。新車で納車されたときのワクワクを感じましたよ!!

やはり軽量なMTは楽しいです。
2010年2月8日 7:15
AT限定でも、会社の車がMTだったらどうするんですかねぇ?
コメントへの返答
2010年2月9日 2:00
こんばんは。
今、営業車も殆どATでしょうしね。

昨今のミニバンブームで車=ミニバンが定着していますから、MTに乗ろうなんて思わないのでしょう、キット・・・。
2010年2月8日 7:23
おはようございます。

MTは運転している気がして楽しいです♪

自分の周りではMTの免許を持っていてもATに乗ってる人が多いです(/_;)
コメントへの返答
2010年2月9日 2:01
こんばんは。
バイクもいいですが、車はMTがいいですね。

改めにS15に魅せられました(爆)
2010年2月8日 8:06
おはようございます。
MT、いいですよね。

私も、昔はシルビアに乗っていたので、また、乗りたい気持ち
がいっぱいです。
コメントへの返答
2010年2月9日 2:03
こんばんは。
シルはファミリーカーとしては、最悪ですが、走る車としては楽しいですよ、サイコーです。

サーキットに的を絞りすぎましたから、足がハードで、ストリート向けのサスも1セット入手しようか?とホンキで思いました。
2010年2月8日 8:24
半年ぶりとは、随分乗っていなかったんですね!
私はほぼ毎週乗ってます。やっぱりマニュアルトランスミッションならではの楽しさは何物にも代えられませんね♪
コメントへの返答
2010年2月9日 2:05
こんばんは。
通常は67歳のオヤジが乗っています。
あのマシンに67歳の組み合わせはさぞ、傍からみたら、ヤバイのでは・・・。

機械式デフのおかげで切り返しのときバキバキなりますから(笑)
2010年2月8日 13:18
ATは乗っているというより乗せられているという感覚に陥ってしまいます。
MTは楽しいですね。
コメントへの返答
2010年2月9日 2:05
こんばんは。
6MTは貴重だとおもいましたよ。
2010年2月8日 13:19
AT限定で取るのが多いですよね~バイクも車も…
私はどちらもMT好みます。というよりも…AT怖くて(笑)
必要なときに微調整できないアクセルコントロールと
ブワッ!って加速してしまうATが未だに慣れません(-o-;
走る一体感と楽しさ、誤動作させない安全性はMTが一番です。
コメントへの返答
2010年2月9日 2:07
こんばんは。
ATは自分の感覚とシンクロしません。
4輪も2輪もやはりギアの操作があった方がいいですね。
99年モデルで、新車購入からまだ23000Kです。
もう10年選手ですよ。
こんど、塗装表面の磨き傷をきれいにコーティングしてあげたいのですが・・・。
2010年2月8日 14:33
最近MT車乗って無いっすね~

若い頃は、ジシィになってもMT車乗り続けるぞ!って思ってたけどなぁ(笑)

あっ!昨日Kトラ乗った(爆)
コメントへの返答
2010年2月9日 2:08
こんばんは。
Kトラってアクセル全開で案外面白いですよね。一度代車でのりました。
2010年2月8日 18:08
今の車は本当にワクワク感がないですよね…。

ワタクシは新車だったら日産GTRより軽のサンバーの方がいいです(笑)
コメントへの返答
2010年2月9日 2:11
こんばんは。
僕の中でのGTRはR34で終わりました。
GTRはL型のときもRBのときもまずは、エンジンありき。という感じでしたが、35Rは確かにマシン自体のトータルバランスはすばらしいのですが、L型やRB型ほどのエンジンのカリスマ性を感じないのですよね。
乗ったことのない僕がこんなこというのもなんですが。
シルはやはりSRとの組み合わせがいいですね。4発2Lの軽量エンジンで6MTターボ。
こんな楽しい車は残念ながらもう新車でかえないですから。
2010年2月8日 18:13
やっぱりドライブが心から楽しくなるのはMTですよね^^

自分も早くMT免許を取って車に乗りたくなってきましたwwww
コメントへの返答
2010年2月9日 2:12
こんばんは。
是非、MTの楽しさを感じて欲しいです。
安全運転で!!
2010年2月8日 19:32
6速MT・FR最高ですね♪

バッテリーは大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2010年2月9日 2:13
こんばんは。
67歳のオヤジが月2回のペースで転がしていますから、マシン自体は絶好調です。

僕個人が乗る暇がないだけで・・・。
2010年2月8日 21:24
車の楽しさを味わうには、やっぱりMTですよ。

運転してても、自分で操ってる感じがいいんですよね。

久しぶりのS15は良かったんじゃないですか?

大切に乗ってあげて下さい。
コメントへの返答
2010年2月9日 2:14
こんばんは。
S15はいですね。楽しいです。
新車購入からこつこつ手を加えてきましたので、手放すのは惜しいです。
今後も乗り続けますよ!!
2010年2月8日 23:01
やっぱりマニュアルは楽しいですね。それにエンブレで自在に速度調整できるからオートマよりはるかに運転楽ですし。

S15は何年乗っても飽きないですね。
コメントへの返答
2010年2月9日 2:15
こんばんは。
ファイナルを3.6から4.083に変更したものの、殆ど乗る暇がなく・・・。

ほんと走らせて楽しい車です!!
2010年2月8日 23:13
僕の年代では、大体の男は一応MTで取ってるって感じですね。

でも最近の若者はオートマでVIPカーみたいなのばっかりですね~

コメントへの返答
2010年2月9日 2:16
こんばんは。
最近の若い人はVIPかミニバンですね。
MTが購入できない時代ですし・・・。
2010年2月8日 23:40
僕が教習所に行ってる時は回りにMT免許で受けてる人が多かったです。
ま、ATもそれなりに居ましたが・・・
でも、本気でMT車に乗ろうと思ってる人なんかまず、居ないでしょうねww
なので・・・僕だけなんか浮いてました(^^ゞ

しかしまぁ、車はMTじゃないと乗る気がしませんね!
コメントへの返答
2010年2月9日 2:17
こんばんは。
2ペダルMTの恩恵はクラッチ付に乗っていたからわかる物なので、いきなりGTRのような車に乗っても面白くないですよ。

MTで車の操作を学べるいいマシンが今皆無なのが残念です。
2010年2月9日 23:23
ATばかりに乗っていて
たまにMTに乗るとバックの時に
アクセルを踏むのを忘れます!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2010年2月9日 23:43
こんばんは。
ATはドライバーの負担を軽減する目的で作られたのに、アクセルとブレーキを踏み間違えるなどという事故が良く起こります。

教習所では、MTでしか免許が取れないようにすればいいのですよ。

最近の人はATで簡単に運転できるもんだから運転を舐めていると思ったりしてます(笑)

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation