• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月08日

本日の風景 8 路上の献花

通勤で使うR246のとある道沿いに、花が添えられています。
交通事故でなくなった方への花だと思います。

ここを通過するたびに思います。「こうはなりたくない」
実際、そこで人生が終わってしまうと考えるととても人生は儚いと思います。

常に安全運転をしなくてはいけないと、痛感します。

誰への花かも分かりませんが、冥福を祈りつつ、本日も一日無事に終了しました。
ブログ一覧 | 日々の風景 | 日記
Posted at 2006/11/08 03:25:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2006年11月8日 7:43
歩道などにある献花を見ると考えさせられますね。

誰もが被害者・加害者になりますから日頃から運転には注意したいものです。
昨夜通常走行で十分な速度を上回る勢いで後方から迫り、数秒接近して追い越していく車がありましたが本人は普通なのかもしれません。

多分その行為がどれだけ危険かは事故を起こさないと分かりませんね。

自分は前のクルマで追突被害に遭っているので、後方から接近されると少し危機感を感じる事があります。

自分の通勤路にも献花されてますので考えさせられます。
コメントへの返答
2006年11月8日 14:29
事故を起こすのは、機械ではなく、それを操作する人間なのですよね。

運転するという日常行為は時として、一瞬にして、自分をそして人様を奈落の底へ落としてしまう危険と裏腹の行為であるとどれくらいの人が認識しているのでしょうか?

昨今は運転するという行為が、あまりにも日常的過ぎてこの事実をないがしろにしてしまうきらいがありそうです。

テレビ、メディアに出る交通事故の話題が他人事のように感じてしまうのはあまりに危険ですよね。常に自分のことと認識して、ハンドルを握りたいです。

プロフィール

俺たちは政府や誰かの道具じゃない 。 戦うことでしか自分を表現できなかったが、いつも自分の意思で戦って来た。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コミネ 
カテゴリ:バイク用
2009/09/13 02:42:52
 
Schott HP 
カテゴリ:バイク用
2009/02/09 02:03:11
 
Red Line 
カテゴリ:車用
2008/10/07 02:36:32
 

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ニッサン NV200 バネット 「2007年の東京モーターショーに出展されたコンセプト ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
スズキ アドレスV125G 「原付二種となる「アドレスV125」シリーズ。優れた始動性 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 「カワサキがリリースする豊富なバリエーションのなかでも、ハイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ニッサン シルビア SPEC R 「前作S14シリーズではワイドボディが与えられ3ナン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation