• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xリリスxの"マゼキャン" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2012年6月13日

コペンの自作テールランプ改 その壱 (自作する人の参考になれば・・・の整備手帳)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
予定通りコペンのテールランプを作り直します。部品が全部届いてないので、途中まで・・・・

前回作ったクリアテールの作り直しですが、クリアテールの赤リフレクター→赤テールのクリアリフレクターに変更のため在庫の赤テール分解します。ついでに赤テールで基盤サイズやLEDの感じなど決めていきます。
2
赤テールの中に紙などで基盤の大きさを確認しつつ、大雑把に決めていきましょう。

この紙は、メッキシートなどを切るときにも使えますね~。
3
リフレクターの筒です。右の紙は上が外周、下が中(見える部分)の型です。今回は、スターダストシートを使って☆ギラギラ☆にします。

メッキの輪の部分は、今回あえてメッキのまま残します。
4
型にあわせて基盤を切ります。
5
切った基盤を借りあわせして、干渉する部分を研磨したりして、整えます。
若干ソケットの台座から隙間があるようにしたのは、配線を通すためです。リフレクターの筒で見えなくなるので、ある程度大胆に作っても大丈夫です。

次へ続く...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントウィンカー ステルス化

難易度:

フォグランプ、ウィンカーレバー取り付け

難易度:

ヘッドライト新品化

難易度: ★★

リアウィンカー ステルス化

難易度:

ポジション球LED化

難易度: ★★

ライセンスランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NEWエンジン開始
記録用 ODO」
何シテル?   02/12 21:15
リリス です(`・ω・´) オレキャンが色褪せてきたので、enviKandyマゼンタに全塗装しました。880シュラウドもこそーり製作。 通常は紫、日が当たる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z 納車!ドライブへ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 23:37:30
RX-7に喜ぶお婆ちゃん♪(´ε` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 23:36:07
FSWでの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 15:54:22
 

愛車一覧

ダイハツ コペン マゼキャン (ダイハツ コペン)
オレキャンが色褪せてきたのでKandyマゼンタに全塗装しました(*´∀`) コペンに限ら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation