• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爺Rコペン 爺パッケージ仕様の愛車 [スズキ スペーシアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年3月23日

3)スペーシアに後付けタコメーター位置を考える

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
1気筒~8気筒まで対応品(のはず
メーター盤面のデザインが気に入ったのでコレに
中華製なので(国内販売していません
アリエクで注文しました
送料込みで1400円と言うアクセサリー
ホントにアリエクを徘徊してると安いので買いたくなります(笑い
配送が忘れた頃に到着ってのは、我慢です
今回は、10日ほどの予定ですがそれまでに配線や取り付け場所等の妄想します
2
第一候補は、ココ
しかしハンドルカバーが邪魔で見えない(見難いかも
現物を当てて考えます
サイズ的に52φにしたのは、ここに取り付けたいからですが

奥行の問題やケーブルの取り回しなど問題が出れば
Aピラーの角かぁ
スピードメーターの上?などと想像しています
どこがしっくり来るかなぁ~
他の方もココなので他の選択技が無いのかも?
3
さて最近の車は、回転信号を取るのに苦労する?
スピードメーターの裏で取れないみたいなので
エンジンルームまで配線を引かなきゃダメ
そこで隔壁のゴムを探し候補(穴)を探しますと
一番良さそう?
メインハーネスが出入りしてる部分かなぁ
ワイパー交換の時に出るステンレス棒で引き込み出来ると思います

室内は、車検章入れのBOXを外すと隔壁が見えるはず(多分ね

配線ルート(案1
4
運転席側ですとエンジンルームから見ると良さげなゴムが有ります
問題は内側のどこに出るのか
足元の上を覗いて見えれば良いのですけどね
一番エンジンルームでの配線処理が楽そうな(細い配線束に沿わせて配線して行く(案2
5
こんな小さなバッテリーでアイドリングストップさせてたら(短命だろうなぁ~

延命を図る為にパルス充電器を買いました
乗らないと(一か月位放置になるので

三台有るとローテーションが大変
6
運転席から見えるイメージです
ドラレコ録画ボタンの前
ステアリングコラムカバーに付ける案も有りかなぁ
マウントケースを考えないと
7
写真合成してみた
後ろの警告灯が見えないかもだけど
ドア開いてるよ~~~の確認だけだから顔を動かせば確認出来るでしょう(多分

コラムカバー案も良いな(笑い

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリル内メッシュ加工&LED

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

空気圧チェック

難易度:

燃料添加剤

難易度:

バッテリ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月23日 23:29
爺Rさん、こんばんは。

娘さんの“余計な事しやがって”の声が聞こえてきそうです ( *´艸`)
コメントへの返答
2024年3月24日 8:22
肉さん
おはようございます
娘?大丈夫ですよ
娘もカスタマーです
チャイルドシートには、追加パットが沢山付いていますし
固定方法にも拘りが(^^)
頭の中は理系です

プロフィール

「新幹線の様なフィーリング http://cvw.jp/b/1102978/48604647/
何シテル?   08/17 00:00
爺Rコペン(mcin29)です。よろしくお願いします。 DIY大好きパパです。 実用重視です。 ハイエース(車中泊仕様 コペン増車(人生最後 理想の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アリエク ヒールパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 23:51:59
エアコンスイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 11:23:00
エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【準備編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:17:38

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トヨタ ハイエースバン2005モデリスタVer.1に乗っています。 新車から19年になり ...
ダイハツ コペン 爺R(爺パッケージ仕様 (ダイハツ コペン)
久しぶりのMTはぁ~ぐいぐい走って楽しい 矢張り操る楽しみが良いです 状態の良いMT ...
トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
4wd?いやAWDと言うらしい 基本FFでリア電動 サイドガラスが寝てるから直射日光が ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
HYBRID Xなのかなぁ あまり興味の無い車だったが 乗ってみたら驚き 静かだし 振動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation