• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎の人。の愛車 [カワサキ KSR110]

整備手帳

作業日:2020年7月12日

ウイリーバー作成&取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ウイリーマシンといえばスタントケージ、そしていわゆるウイリーバー。
まくれた際に路面と接触しテールまわりの破損を防ぐもので言わばバンパーです。
KSR用は無いのでやる人は自作しているようなので作ってみました。

ボカしているのは企業秘密というより造りが荒く恥ずかしいから。
2
汚い上にパチっとくっつかない溶接はどうしたらいいですかね・・・安サン・・・。

ほとんど溶かせてないので糊同然。
要所はやってもらいましたし最低限の強度はある・・・ハズ。
わかりません。
3
いざ車体に取り付けるとこんな感じ。
テールランプ分カウルを切らざるを得なくなってしまいました。
4
脱着式なので普段は外してます。
ホームセンターのシールがポイント。

いざ作ってみると短かったので継ぎ足す形になりましたがこれはこれでちょうどいい。
このままでも保護自体はできますが完全にひっくり返ってしまうのとウインカーが当たってしまうのでゆくゆくは対策しようかと。
5
作成にあたり・・・ウィリーバーなんて一体どうしたものか。

初めはもっと簡易的なものを計画していたのですがいざ取り掛かるとそれなりにちゃんとした精度と強度が必要なことに気が付く。
良くも悪くもちょうど仕事も暇だったので仕事を終えては秘密工場に通い試行錯誤。
初めはKSRごと持ち込み現車合わせしながら少しずつ少しずつ。
6
割とすぐ形になってきたのですが8割9割からが本当に大変でした。

テールランプの取り付けだのウインカーの取り付けだのナンバーの取り付けだの・・・いざ車体に仮組してみるとあっち当たりこっち当たりボルト同士も当たったり。
「できた!」→「ダメだ!」を何度繰り返したことか。
最後のほうはもうムシャクシャして投げそうにもなりました。
なんだかんだで形になったのは毎日の作業ではないにしても1か月半ほど経ってから。
7
完成したと思いきや今度は社外テールランプの球が20分程度で切れてしまい探すと特殊でこれまた苦労しました。

G18、並行ピンのダブル球って?
問屋部品屋電装屋みんな不思議がる。
結局ハロゲンタイプはネット上に一社だけ。
あえてハロゲンランプにこだわっていたのですがこんな目に合うとは。
ワット数が増えて明るい反面いろいろ怪しいので何か起きれば諦めてLEDにします。
8
接地させるとこんな感じ。
幅が足りず自立はせず。

形にはなったものの強度は不明で一発で壊れる可能性は高いです。
しかしそれでも一度作ってみるしかなかったので何か起きればその都度直すか最悪作り直すしかない。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイレンサー交換

難易度:

初期型KSR110忘備録インジケーターランプ編

難易度:

初期型KSR110忘備録スロットルリターンスプリング編

難易度:

キャリパー交換

難易度:

初期型KSR110忘備録インジケーターランプ編3

難易度:

初期型KSR110忘備録インジケーターランプ編2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いいねもいいけど、動画も見てね~。」
何シテル?   08/20 20:02
いんさいど まい かーらいふ。 田舎の人。と申します。 4輪&2輪に乗る生活、いわゆるドライダーしています。 ツーリングからサーキット、たまにモトクロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 23:10:56
アクセサリーライナー取付の下準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:15
アクセサリーライナー取付本番(余談) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
86じゃない方。 ホンダのハイブリッドスポーツやスズキのオフロードバイクでもなく... ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
念願の普通なアシ車。 セレナ2号と呼んでます。
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
まさかの二号機... シャシの細かい箇所からエンジンの内部までイチから組み直しました。 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
小柄で小粋なミニバイク。 原付から始まりビッグバイクを経て再び原付に戻ってきました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation