• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月22日

自作PCのデータ保存用のHDDが逝ってしまいました

自作PCのデータ保存用のHDDが逝ってしまいました データ保存用のHDDがとうとう壊れてしまいました。

最近、カラカラカラと変な音がするなぁと思ってたんだけど、ついに逝ってしまいました。

HDDから異音が出たら故障の合図だからね。










初めて自作したパソコンでデータ保存用に組んだSeagateの2TBのHDD。




初めて自作したのが2012年4月だから7年半持ったということか。。。

HDDは消耗品だから7年半は持ったほうかもね。


ちなみに、MyDocumentかの保存先をCドライブ(SSD)からDドライブ(このHDD)に変更していたので、これが原因でパソコンが起動しなくなっちゃったので結構焦りました。

要はデスクトップに置かれたアイコンやショートカットのパスが読み込めないからOSが起動できなくなってたということみたいね。


ということで早朝から復旧作業で格闘。

壊れたHDDを外してセーフモードで起動して、MyDocumentとかの保存先をでデフォルトのCドライブに戻して何とか正常に起動できるようになりました。


このHDDはデータ保存用に使っていたわけだけど、重要なデータは入れていなかったので今回は消失しても問題はないけど、やっぱりバックアップは大切だよね。

まぁ家庭用だからRAID組むまではないけどね。
重要なデータ類はクラウドにバックアップしておくのが良いかもね。


とりあえず、代わりのHDDを買いにいかなくちゃ。

次はWestern DigitalのHDDにしようかな。


正直言うと、新しい自作PCを組もうと考えていたから、ちょうどよかったかもしれないけどね(笑)


次はRYZENで組む予定です。

年末くらいに組む予定だっったけど、ちょっと早まっちゃったかな(笑)



↓ この日記の詳細は下記ブログにて
ブログ一覧 | 日記 | パソコン/インターネット
Posted at 2019/10/22 09:47:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GWも終わったのにやっと夏タイヤに交換した http://cvw.jp/b/1104036/48440560/
何シテル?   05/19 21:50
インプレッサに乗り換えたのを機に、みんカラに登録してみました。 メインブログは↓こちらに書いています。 https://kiyokiyo3110.blo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山とインプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 09:37:39
STI STIフレキシブルタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 11:44:27
BRIDGESTONE Down Hill Special ae033 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/07 16:38:08

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
2021.3.13 インプレッサGH7から レンジローバー イヴォーク HSEダイナミッ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2011.5.14 インプレッサ 2.0i-s Limited AWD が納車されました ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2001年に中古車で購入。初めて所有した車でした。 夏はキャンプ、冬はスキー・スノボー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation