• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月01日

クリスタルキーパーの1ヶ月点検洗車とドアキックガード貼り付けと室内灯LED化

クリスタルキーパーの1ヶ月点検洗車とドアキックガード貼り付けと室内灯LED化 2021.4.30

1ヶ月前にKeePer LABOで施工したクリスタルキーパーコーティングの1ヶ月点検に行ってきました。







1ヶ月点検では無料の手洗い洗車が受けられます。











1ヶ月点検の結果、撥水も問題なく状態も良好とのことでした。



またピカピカになって嬉しいですね。








3ヶ月か半年経ったら、ミネラルオフとかしてもらいに来ようと思います。







さて、点検終わったあとに自宅の駐車場で少しクルマ弄りしました。



【ドアキックガードシートの貼り付け】

車を乗り降りする際にドアの内張りに足が当たるのでどうしても傷が付いてしまいます。



で、その傷を消すというよりは隠すためのシートを購入したので貼り付けます。

キックガードはyahooショッピングでポチったものです。¥5500くらいだったかな。



専用設計なのでサイズもぴったりです。



シートを貼る前にシリコンリムーバーで脱脂します。



端からゆっくり貼り付けています。







割と綺麗に貼れたと思います。ランドローバーのロゴもあってかっこいいですね。




同じ用に、フロント左右とリア左右のドアにも貼っていきます。

ちなみに、リアドアに貼るのが意外と難しかったです。

シートを手で引っ張って伸ばしながら貼るのがコツかな。







【室内灯のLED化】

レンジローバーイヴォークは高級車にもかかわらず、室内灯に豆球が使われています。





耐久性と光量を上げるためにLEDに交換しようと思います。

ちなみに、LEDはyahooショッピングでレンジローバーイヴォーク用のセット品を買いました。

室内灯13点セットで¥3900でした。



まずは交換作業が一番簡単なラゲッジルームの電球から。

内張り剥がしでパコっ簡単に外れます。



交換するLEDは、T10✕37です。

交換後、とても明るくなりました。




次に後席のリアスポット(左右)です。

ここが外すのがちょっとコツが要ります。

ハンガーフック側にマイナスドライバーを突っ込んでこじると外せます。

内張り剥がしよりマイナスドライバーの方が良いです。

交換するLEDは、T10です。




交換後LEDの明るさに感動しました。







作業に没頭しすぎて動画も写真もありませんが、この後にフロントフットランプもLEDに交換しました。



で、ちょっと問題が発生したのがバニティーミラーです。








助手席側は簡単に交換できて正常に点灯したのですが、運転席側がどうしてもうまく点灯しません。

で、いじっているとヒューズBOXの室内灯ヒューズ(10A)が飛んでしまいます。

オートバックスに走り、10Aヒューズを買ってきて交換後に何度もトライしましたが、その都度ヒューズが飛んでしまいます。

3回くらいヒューズが飛んだ後に諦めて、運転席側だけ豆球に戻しておきました。

車体に不具合が起きても困るからね。当面はそのままにしておきます。




ということで少しずつクルマ弄りを続けていますが、とりあえずは一段落かな。

早く遠出のドライブに行きたいですね。



↓ 動画も観てくださいね。

※YouTubeのチャンネル登録もお願いします。



↓ この日記の詳細は下記の関連情報URLより
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2021/05/01 18:33:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2021年5月1日 23:50
コメント失礼します。ほぼ同時期にイヴォークに乗り始めたので気になっており、いつも楽しくブログやYoutubeを見させていただいております(笑)バニティのLED交換ですが、構造上つけ外しの際に金属部分に触れてショートしてしまうようで、私もここの電球交換の時はヒューズを飛ばしてしまいました。正攻法的にバッテリーを外して交換するか、私なんかはものぐさなので、あえて該当部分のヒューズを外してルームランプに通電されないようにし、その間に交換してしまいました。是非、お試しください。
コメントへの返答
2021年5月2日 0:01
ありがとうございます。
LEDの刺さり方が悪いのか多少動かさないと光らないみたいで、グリグリするとヒューズが飛んじゃっています。
また試してみますが、難しいですね。

プロフィール

「GWも終わったのにやっと夏タイヤに交換した http://cvw.jp/b/1104036/48440560/
何シテル?   05/19 21:50
インプレッサに乗り換えたのを機に、みんカラに登録してみました。 メインブログは↓こちらに書いています。 https://kiyokiyo3110.blo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山とインプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 09:37:39
STI STIフレキシブルタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 11:44:27
BRIDGESTONE Down Hill Special ae033 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/07 16:38:08

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
2021.3.13 インプレッサGH7から レンジローバー イヴォーク HSEダイナミッ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2011.5.14 インプレッサ 2.0i-s Limited AWD が納車されました ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2001年に中古車で購入。初めて所有した車でした。 夏はキャンプ、冬はスキー・スノボー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation