• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

土器屋のブログ一覧

2025年11月14日 イイね!

お別れJB23W

お別れJB23W全損で廃車にする事になったjb23w 11年前乗りたくて乗りたくて色んなサイトみて中古にするか新車にするか、どうしても一生に一回は乗りたいと言って買った車。たまたま近くに紺の新古車がかあってコミコミ155万で買った。最初に運転したときは着座位置がとんでもなく高くて怖かった。ハンドルもふらふらしてまっすぐ走るのも不安だった。でもいつしか馴染んでどこでもいけそうな頼り甲斐のある相棒になった。色々足やらコンピュータやらブレーキやら変えたけど。最後は後ろからぶつけられても頑丈なラダーフレームが私を守ってくれた。11年11万8千キロ。色々壊れてお金かかったけど楽しかった。また機会があればジムニーさん乗りたいなあ。さらば
Posted at 2025/11/14 21:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月24日 イイね!

jb23w 10型 頼もしくて楽しいけど癖つよめ

jb23w 10型 頼もしくて楽しいけど癖つよめジムニーさんが10年10万キロに達したので再レビュー
結論から言うとかなり楽しいある意味人生変わる^_^
一回乗ってみたいなって人は23でも64でもJAでもSJでも乗ってみた方がいい。
アウトドア別に行きたくてジムニーにしたわけじゃないけど、乗ってると自然と山や川に行くようになってきた。
前中古kei乗ってて程度ひどく最初からボディー錆び錆びでエンジンも壊れてたし、13年乗ってもう治すの嫌になって。買い替えを検討した。条件は、MT、4人乗り、荷物のる。FRまたは4躯。軽ならターボで探した。
最初、スバル好きなのでBRZにしよかと乗ってみたけど後席のあまりの狭さに却下。だって前席座ると膝入んないんだもの、。2リッターで税金もたかいし
アルトのターボも試乗したけどまだworks無くて変則セミMTのターボしかなくて乗ったけど俺より下手なヒールトゥーで即却下^_^
てな事で街中見るとなんかジムニーが妙にカッコよく見えてとくにjb23の後ろ姿。みんな楽しそうに乗ってる気がして、特に回り込むコーナーでも普通に走ってくからこれはありかもと。パーツも好きもの沢山いるからあるし。
調べると中古10年10万キロでも高い高い、100万とか平気でするから、新車にしよと、スズキにいったらハスラー勧められるし、そんなワゴンRのがわだけ変えたFFなんて要らんわと思ってたら、新古車のランドベンチャーが150万であり旧税額8800円のがあって、家族に反対されたけどどうしても乗りたい、一生に一回はジムニーに乗ってみたいとお願いしたら買えた
スズキで現車みたらまあまあ後席座れるし短距離なら我慢出来そうな感じ。シートリクライニングも一応あるし、座席倒せばそこそこ荷物乗るし。ランドベンチャーはアルミがカッコいい、
乗ってみるとトラックみたいで、二階から運転してるみたいな着座位置とふわふわなハンドリングでとても怖かった。ラダーフレームの上にボディーが載った構成なのでハンドル切ると後から揺れがくる船酔い仕様でびっくりした。
でもショートホイールベースのパートタイム4躯なので普段FRで走る分には小回りも効くし、ハンドリングもそこそこ良くて楽しい。燃費も気にすれば12〜13くらい、おとなしく高速巡行なら16くらいいく。ただギヤ比が高く5速100キロ4000回転以上いくのでせめて5速0.8か0.7くらいだったら2000回転で燃費18くらいいけるかも、惜しいな。ま一回乗ったけど高速は乗らない事にした。
不満だったのはエンジンとブレーキとタイヤ。
ターボとは言え660エンジンでは、トン越えのジムニー坂道で全く加速しないから速攻モンスターのフルコンにした。ハイオク仕様だけどブースト1.1の90馬力でスイスイ、燃費も悪くないし、アイドリングも安定7年経ってもトラブル知らずの優秀コンピュータ。
ブレーキは純正全く効かなくて、バッドとローター色々かえてリジッドとディグセルの良い方の焼き入れローターにしたらまあまあ止まるようになった。
タイヤは純正ブリヂストンのデューラーHTはコーナーは曲がらないわ、雨の日滑って危なくて怖いから横浜のジオランダーATにしたら止まる曲がる静か。でも次は山いくからATだと不安な路面があるから次はジオランダーMTにするつもり
てなことで最高だけど癖の強い車ジムニーまたまだのる。
今もそうだけどジムニーカスタムショップってクロカン系が多くてノーマル車高でバネ探しても当時は全くなくて64が出てから大手チューナーがやっと色々出してくれるようになり、クスコのローダウンスプリング2.2、2.1を入れた。でもまだやらかい気がする。モンスターの2.7だかがノーマル長では比較的硬くてそれにするか、このままショックだけ変えるか。てかジムニーショップのバネは何インチアップとかは書いてあるけど何でバネレート表示されてないんだろ?そこ1番重要じゃね?速く気持ちよく走るのはあまり重視されてないのかな。とりあえずノーマル車高で十分なので色々選べると良いな。
Posted at 2024/04/24 13:46:14 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年05月29日 イイね!

ジムニー一年

ジムニー一年ジムニー乗って一年。早い。あっという間。そらあGCみたいにははしんないけどコーナー楽しいんだよな不思議と。ノーマルでも引っくり返りそうな不安もないし足は純正のバランス相当いいんじゃないかな。すぐにでも換えようかと思ってたけどなかなか深い足回りです。反面タイヤとブレーキは純正は不満。ブレーキは効かないから前後替えて効きはすごく良くなったけどフロント効き過ぎでロックしてABS即効くし、前を半分純正パッドに戻した。でもタイヤのグリップが低くて雨とかまだABSがすぐ顔出すけど、まずタイヤだな問題は。リアはめったにトラクション抜けないしLSDは雪道バンバン走るようになったらいるかな。そのうち入れる感じ。あとギア比が4速までは良いでも5速が1.0で低すぎる、これ高速用に前期型のハイギヤードのを入れたい。エンジンは粘るしまあまあスムーズなんだけど、上まで回してもパワー感ないので面白くはないノーマルのタイヤ足ブレーキには危なくなくていいのかも。お店のイチオシはコンピューター。モンスターからも出たらしいので将来変えてみたいところ。80馬力くらい出ると嬉しい。レギュラーからハイオクに変えるだけでも体感かなりパワーアップするけどもうひと押し欲しいとこ。
後不満というか椅子がギシギシ音がしてうるさいなこれはいただけない。クレームかな。だめならセミバケとかにかえてみたいとこ。
まあ基本狭いけど椅子倒せばそこそこ荷物乗るし、どこ行くにもこの車で移動することに。楽しい車です。
Posted at 2016/05/29 19:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月20日 イイね!

明宝練習会

2016.4.16 明宝練習会
大雨→ドライ。タイヤ3.5→2.4
今回は空気圧3キロ近いほうがヨレが無くていい感じでした。タイムはクニくんの3秒落ち。









Posted at 2016/04/20 09:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月06日 イイね!

ハイオク

モンテの親方から電話あって、Keiてガソリン、ハイオク入れたことあります?て。俺、いやレギュラー仕様だからレギュラーしか入れたことないです。モンテ、この前試しにハイオク入れたらメチャクチャ低速パワーでてビックリしたんですけど。俺、えー!今度、入れてみるわ。
最近ガソリンの値段も少し安くなりハイオク入れやすいから。試しにジムニーに入れてみた。結果
入れた直後はあんま変わらん感じでも、出足が幾らかスムーズになったような気が。2〜3日たったら坂道もシフトダウンしなくてもスルスルと登っていく。たしかに吹け上がりが速くなり
低速トルクが増えた気はする。純正コンピューターなのになあ。不思議。フィットでも試したけど、NAでも変わるなあ。ハイオク恐るべし。安いうちにお試しあれ
Posted at 2016/02/06 20:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頼もしい楽しい相棒だけど癖つよめ http://cvw.jp/b/1107258/47675319/
何シテル?   04/24 13:46
NA8 ロードスター jb23 ジムニー GE8
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

水温センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 10:44:36
グニャグニャシフト改善! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 06:30:00
アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 20:22:15

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2014年式 10型 ジムニー5MT ランドベンチャー 記録の為 オイル2.8 エレメ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初ホンダ 6MT エンジンオイル3.5L タイヤ 175-70-14 f1.9r1.8 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA8C 年式95年8月 シリーズ1.5 全長、全幅 全高 3955 1675 12 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation