• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gosshy☆RSの愛車 [スバル ディアスワゴン]

整備手帳

作業日:2014年3月27日

毒キノコのお手入れとスロットルバルブ洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
77998kmでWirusWinの毒キノコ取り付けて、3000km程走行しました。

ブローバイホースがキャッチタンク経由してるものの、純正と違いパイピングに直結なので、諸々クリーニングです。
2
フィルター側から見たブローバーホースからの穴っぽこ

驚くほど汚れてませんでした!
茶色く見えるのは、光の加減で錆等ではありません。
3
フィルターも思ったほど汚れてなく、エアダスターでブロー!

先の細いスポットのダスターより、ご覧のターボダスターの方が埃を飛ばしてくれました。
4
エアクリ側から見たスロットルバルブ

角度が悪く内部が良く見えませんが、黒く煤けてます(^^;
パイピングの汚れ具合から察するに、以前からの汚れのようです(>_<)
5
みん友のタク也さんのオススメ、KUREエンジンコンディショナー

裏の説明通り、暖機後、アクセルを多少煽りながら20~30秒ほど、スロットルバルブに吹き付けます。

吸気とともにアワアワが吸い込まれていきます。
6
洗浄後のスロットルバルブ

見える範囲内は、煤けた汚れもスッキリ無くなりました!
コンディショナーを拭きつけている間とその後15分ぐらい、アクセル吹かしてましたが、水滴のようなものが出たくらいで、白煙は確認できませんでした。※車種によってはでないらしい

ウェスで周囲を拭き取り、全て組み直して完了♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換 83035km

難易度:

LED化の記録※交換箇所が増えたら追記します

難易度:

ミラー型ドライブレコーダー取付

難易度:

ステアリングホイールカバー

難易度:

まずは長年の汚れ掃除します。

難易度:

ディアスワゴン第八次補完計画

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「続 お岩さんの季節がやってきた(ノД\lll)コワイヨ http://cvw.jp/b/1115752/35848087/
何シテル?   06/15 23:04
高知のGosshyです。 6年前にサンバートラックを購入して以来、すっかりサンバーの魅力にはまってしまいました。 翌年ディアスを購入、現在に至ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアスのダイハツOEMの噂を聞き、急ぎディーラーに予約しに行ったのですが、わずか3日の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
Kカーで初めてワクワクさせてくれた一台です。 この車のおかげで、すっかりサンバーの虜にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation