• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊達(だて)のブログ一覧

2025年08月27日 イイね!

ダイソン掃除機SV12 DIY修理

こんにちは。
今日は我が家のダイソン掃除機のお話。
我が家に来て約4年程、部屋や車内と強力な吸引力と豊富なアタッチメントで働いて頂いるSV12。

これが最近、スイッチがフガフガし始めました。
どうやら検索するとダイソン掃除機ではよくある
スイッチ内部の破損が原因らしく高確率で発症するらしいです。
メーカー保証は2年、修理に出せば2〜3万円もするみたいです。
そうした事から交換パーツやDIY修理の動画が沢山あります。DIY修理は自己責任になりますが、今回ダメ元で部品を調達しDIY修理をしてみました。

Amazonから届いた中華製第3世代超合金仕様のスイッチ部品。
¥1,200程ですが、他にも補強されたプラスチック仕様や工具セット仕様など500円〜お好みをチョイス出来ます。

これがフガフガ状態のSV12のスイッチ部

youtubeを見ながらプラスドライバー、トルクスドライバー、ラジオペンチを使いながらバラしました。

これが折れているスイッチ部品…これを交換

右が破損したスイッチ、左が超合金スイッチ
見た目は変わりません

スイッチ部品の裏側、左の部品…超合金ぼい見た目

部品を交換しました

後は元に戻すだけです。
動画を見ながらビスを間違えず、細い配線に注意しながら行えば簡単に出来ました。
約2時間程度。
動作確認を終えて完了です。

この部品交換で2〜3万は高過ぎるし、破損事例が多発しているなら何らかの対策をすべきと思います。
これで暫くは現役として働いて頂こうと思っています。
Posted at 2025/08/27 12:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月16日 イイね!

10時間耐久東北道上り

こんにちは
昨日、予定通り帰京しました。
私家族、実家を出発したのが13時。
甥っ子家族は町田方面へ小さな子供2人でSAに入るのも大変だから🍙を持って行け!と見送ったのが1時間前。

この1時間が明暗の分かれ道になるとは…

ガソリン満タン!ちょっとだけスポーツモードで!
ん?あれ?ハザード?
高速道路へ入りも16km走って…止まる…動かない…1620khzから流れる通行止めのラジオ。
事故で通行止めに巻き込まれてしまいました。

古川ICで強制降車…まだ16kmしか走っていませんけど残り400km以上あるのに。
ラジオからは国道、隣接の道路が通行止めの影響で大丈夫とか…まいったな〜錆びつき始めたオヤジのアタマをフル回転!
1.素直にR4へ出るか…
2.山形へ抜けて東北中央道で福島へ出るか…
3.裏道、田んぼ道で渋滞回避するか…

3を選択し通った事の無い街、道を走り南下。
途中、妻から車酔いの宣告!
速度は抑えていましたが、道路の凸凹がキツイ!凹凸を逃げて走ったつもりでしたが…
そうなるとリアシートのイタグレ姉妹も心配。

そうしてる間に仙台手前の大和町R4へ合流。
既に出発してから2時間を経過…私の1時間前に出発した甥っ子家族は既に福島に突入し休憩中とか…🍙美味しい!ありがとう!のLINEで気持ちを立て直し、泉ICから高速へ。

宮城福島間は上り坂が多く燃費を気にしながらの走行です。
東北道、下り線は下り坂が多く上り線は逆になります。案の定、帰宅後のガソリン残が一眼盛り違う事がわかりました。

その後、妻とイタグレ姉妹の体調を気遣いながら何度かPAに寄り、途中の渋滞も耐えながら自宅の玄関に入ったのは23時…暫くハンドル握らなくてもいいかな〜

しかし…いつもの事ですが…イラ💢ッとする
ドライバーのあれこれ

1. 追越車線を頑なに走り続ける輩…後ろ見てね!
ここは首都高じゃないし、貴方が渋滞作ってるよ!
2. リアフォグ点灯の欧州車…取説見てね!
豪雨走行後かもしれませんが、ここはドライですからね
3. ハイビーム走行…ホント迷惑以外無いから!
4. 何でも無いのにブレーキをバンバン踏む輩
中嶋悟さんが渋滞を作るのは無用のブレーキと言ってました。
車間距離を取ってシフトチェンジしてブレーキを踏まない練習をしてくれ!
5. 車間距離取っているのに割り込んで車!
輩を入れる為のスペースじゃないのよ…

と言う事で2025夏帰省、無事に終了。

Posted at 2025/08/16 17:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月15日 イイね!

蜂の巣退治

おはようございます
実家暮らし4日目を迎えました。
本日帰京予定です。

実家の内外片付けを進める中、母屋と物置小屋に拳二つ分の蜂の巣発見…計3つ
涼しい早朝に退治結構!

危険が伴う為、蜂の巣退治の画像はありませんが退治に使用したのがこちら。
頼もしい戦友です。
※画像はアース製薬様から拝借


噴射距離約11m 比較的小さめの巣と飛び散る蜂に噴射。

こちらは噴射距離12m 引き金式のスプレーで更に強力です。


無事に退治する事が出来ました。

一つの巣に1本使い切りました。
巣からボトボト蜂が落ちて来ます。

このスプレーは蜂の巣退治の他に4カ月程度、巣を作らせない予防線を図ることも出来るみたいです。軒下や蜂が好みそうな雨風凌げる隙間に迷わず噴射。温暖化で虫達も進化しているので殺虫剤の研究も大変でしょうね。

戸建暮らしって色々と自由があって良い反面、色んな意味で大変だな〜と感じました。
Posted at 2025/08/15 07:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月14日 イイね!

粗大ゴミ大戦

おはようございます
昨日から帰省先も快晴となり田舎の夏を満喫
早朝から久々に近所の河原でドローン始動

先日、狩野英孝さんがテレビ番組で帰省先の話をしてかなりイジられていましたが、人口5万人以上10万人以下の街で全国No.1の移住先で人気らしいが残念ながら人影はポツポツ時折…軽トラ…幸い熊には遭遇しませんでしたが
どのエリアに移住されているのか?

そんな田舎では送り盆の8月16日に約5,000発の花火と川には灯篭を流す祭りがあります。
昔は活気があり人も車も沢山行き来していましたが今となっては静か…でも祭りの準備や装飾を見ると昔を思い出してワクワクしちゃいます

約30分、ドローンをやや遠目に飛ばしていた、バッテリーが切れの警告!慌てて自動回帰操縦にして無事に着陸。…予備バッテリーを置いて来てしまった

帰宅後、待ち構えていたのは今夏最大イベント…実家の粗大ゴミ回収、5月GWから業者さんと仕込み当初コンテナ2台でしたが4台に

実家仕舞いはまだ先の事ですが、介護を受ける母親一人暮らしの家には不用の物が沢山あります。母親…頑なに介護施設入所を嫌っています

今回 先々、粗大ゴミ廃棄の軽減をはかるために今回施行に至りました
親も年老いていきますが私も姉もヒタヒタと高齢化するのは避けれません
最終的には同じ事をしないといけませんが。

午前終了予定が午後3時まで掛かりました
いや〜疲れた…ほんと疲れた…
Posted at 2025/08/14 07:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月11日 イイね!

雨続きの夏季休暇

おはようございます

雨続きの夏季休暇、本日から栃木、宮城遠征。

今日の東北道は大きな渋滞も無さそうです。
前回GWの帰省時に出た最高燃費記録12.6km/lを上回る記録にチャレンジしたいと思います。

MEGANEに乗り換えてから帰省時の悩みは荷物の積載…スーツケース2個にイタグレ姉妹の荷物とリアシートはイタグレ姉妹のゲージ2個であれやこれやと積み込んでしまうのであっと言う間にラゲッジスペースはパンパンになってしまいます。
ARKANAやA4の時は悩む事はありませんでしたが…やはりコンパクトカーの宿命でしょうか。

雨続きの移動になるので洗車は断念。
窓のみ簡易コーティングしました。
雨の日は基本、運転しない私。
昨日、ガソリンスタンドへ向かう中、リアワイパーの動かし方を初めて知り予行練習が出来ました(笑)

それでは…お休みの方もそうじゃ無い方も2025夏をお楽しみくださいませ。
Posted at 2025/08/11 08:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@まーぶるさん
今年は豊漁らしいです
近所のスーパーも秋刀魚が大人気!みたいです。
素材が良いと焼くのも緊張しちゃいます( ̄ー ̄)」
何シテル?   08/30 21:23
伊達(だて)と申します。 HNは大好きな「伊達政宗公」より拝借いたしました。 車ネタは少ないですが、気の向くまま日記感覚でブログ利用しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DAVANTI PROTOURA SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 15:50:02
ダイソン掃除機SV12 DIY修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 14:53:21
初エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:50:19

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ARKANA R.S.line E-TECH から乗換ました。 MEGANEは全く無知な ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
オプション ブラン ペルレ M 特別塗装色 ETC ナンバープレートトリム ナンバープレ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
■A4 Avant 2.0 TFSI quattro Sline ■ミストブラック ■S ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年3月28日(土)納車 ■A4 Avant 2.0 TFSI quattro ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation