• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月15日

幼稚園の発表会♪

幼稚園の発表会♪ 本日は幼稚園の発表会でした。
息子は年長さんなので今回が最後の発表会です。

昨年は『にじいろのさかな』でした。

今年は『眠れる森の美女』で妖精の役です。



さすが年長さん、昨年よりもみんな大人の演技してましたp(^-^)q
でも、パパママが涙するのは一緒(爆)

来年は娘が年少さんに入園します。
あの凶暴わがまま娘はどんな演技をするんでしょうか。
来年が末恐ろしい~(^_^;
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/02/15 23:29:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

この記事へのコメント

2009年2月16日 0:03
幼稚園最後の発表会、聞いた話によるとホントに親が泣くらしいですね(^-^;

ウチの息子も今年年長になるので、発表会では泣かないように頑張ってみるかなf^_^;

でも自分の息子の成長した姿を見ると、やはり泣くんだろうな(T-T)
コメントへの返答
2009年2月16日 1:03
泣きますよ~(笑)

運動会でウルッ、発表会でウルッ、とどめは卒園式でうわ~ん(爆)
2009年2月16日 1:05
ただでさえ涙もろいワタシなのに、そんなんなったら周りの人がヒくんでなかろうか(笑)

今から心配っす(^^ゞ
コメントへの返答
2009年2月16日 1:13
なんのなんの。
ジジババ達は涙腺緩みっぱなしですから(T-T)

でも、感動の涙ならいくらでも流したいですね~(*^-^*)
2009年2月16日 1:16
ですよね(^-^)

感動の涙は良いですもんね(^-^*)/
コメントへの返答
2009年2月16日 1:24
そうです!
遠慮はいらんとです(^o^)/
2009年2月16日 6:31
おはようございます!

頑張って、皆でひとつの作品を作り上げてるって感じますもんねぇ~(^^ゞ
泣かずにいられませ~ん(T_T)
コメントへの返答
2009年2月17日 19:07
こんばんは!

親の知らない所でちび達はがんばってるんですよね(*^_^*)

また先生も泣かすためにいい選曲するんですよ(笑)
2009年2月16日 7:37
幼稚園の演技も素晴らしいですよね!
しかし衣装も気合はいってますね^^
うちは年中さんですが、
やっと団体行動を理解した程度です(笑
これからも楽しみですね~
コメントへの返答
2009年2月17日 23:32
係になったママさん達も多少はお手伝いしてるものの、何せ人数が多い幼稚園なので、セットなどを造るのも大変だと思います^_^;)

るうかすさんのところは年中さんですか。

こりゃ泣きがいがありますね(笑)
2009年2月16日 7:55
おはようございます。

卒園を控えて最後の発表会~、
ご両親にとっては感慨深いものがありますよね。
見ているうちに、いろんなこと思い出されて..。

私も、卒園式とか卒業式は号泣してました(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月17日 23:39
こんばんは~

普段はとぼけた顔でトミカばかりで遊んでいるだけに、こういう頑張ってる姿にやられてしまいます(T ^ T)

と言ってる間に娘が入園です。
どんな団体生活することやら…
2009年2月16日 10:58
こんにちは!
この時期のあどけない演技は、小さいながらの共同作業ということもあり、一丸となって演技に取り組む姿は、とても健気で可愛いですよね。
うちの娘もそういう時代があったなあ~と遠い目・・・・(^^;
コメントへの返答
2009年2月18日 14:24
こんにちは\(^o^)/

幼稚園児の演技はかわゆいです♩
年少さんなんてセリフの強弱関係無しで常に元気いっぱい演技してます(*^_^*)

こういう姿を見れるのも、今のうち何ですかね。。。
2009年2月16日 22:15
うちにも年長の息子おり、去年の秋ごろ発表会がありました。発表会を見ていて、顔は笑ってるんですが涙目になってしまいました(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月18日 14:28
年長さん同じですね~(^_^)

てことは、はるたいさんも卒園式で号泣ですな(笑)
2009年2月16日 22:19
こんばんは。

幼稚園の発表会だったんですね。
うちも昨日でした。
後でブログUPします。

下の子、うちの息子と同級生ですね。
うちの子も凶暴です(爆)
コメントへの返答
2009年2月19日 11:34
こんにちは~

1年の集大成としてこの時期にやるところが多いんですかね。

ブログ拝見しました(^_^)
ユーモアある息子さんで狂暴なんてとんでもない!
うちの狂暴さは理不尽極まりないですから(^_^;)
2009年2月17日 22:11
あぁ幼稚園・・・

うちのは年中さんから入れるつもりですがうまく団体生活できるのだろうか?

いまから心配でございます
コメントへの返答
2009年2月19日 11:39
もうすぐですね~

団体生活すると、しっかり感は出ますね~
そこのボスになるかどうかはパパに似るか似ないか次第!?
2009年2月17日 23:47
わんばんこ
なかなか立派な衣装ですね

ということは 春から小学生
うちの下の子と同じだ~

関東ではこの時期に発表会なんですね~

関西は秋なので 年明けると何もありません
コメントへの返答
2009年2月19日 11:45
どもです。

ここの幼稚園児は400人以上いるハズなので、準備も大変だと思います(^_^;)

しかし、関西は早いんですね!

運動会と連チャン!!?



プロフィール

「プレマシーくん初めてのフェリー乗船⛴️」
何シテル?   08/14 14:46
初めてマツダ車に乗ります! ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ ハザードスイッチ番[37400-48H40] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:43:05
carshop-nagano アイライン マツダ プレマシー CWEFW,CWEAW,CWFFW (品番 B281) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:27:28
わがまま殿様用シフトノブ(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 09:16:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
グラディウス400から乗り換え。 同じVツインエンジンですが、鼓動感はかなり上がりますね ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダ車です。 8年半乗った日産ラフェスタからの乗り換えです。 ラフェスタが非常に ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
4ドアセダンで室内広くてスポーティーな車を狙ってました。 当時は必然的にプリメーラでした ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSR250からの乗り換えで中古で購入。 400ccの中ではパワー、トルクともトップクラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation