• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶったまんの"白馬に乗ったおうしさま" [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2019年1月26日

フロントタイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
遂にタイヤ交換の時期になりました。ずっと前からですけど・・・(笑)
前後セットで交換したのが2016年7月、後タイヤは昨年GWのツーリング前に交換しましたが前タイヤは値下がりするのを待ってたら23,600kmも使ってしまいました。
2
昨年、後タイヤ交換の時に使えなかった工具を使っての交換初チャレンジです。
3
まずはエア抜き。
ピンを押して空気を抜いた後、虫回しでバルブコアを抜いておきます。
4
次はビード落とし。
ビードブレーカーを買うと保管場所に困るのでクランプを使いました。
友情出演はお待ちかねのタイヤレバー。
ここまでは余裕の作業です。(笑)
5
お待ちかねのタイヤレバーです。
リムプロテクター(付属品)を当ててタイヤレバーを使いますが、最初に当てたプロテクターを抜くには2つ目と反対側にレバーを入れたいのにプロテクターは2つ。
メッチャ苦労した末に出てきたのは雑巾。(笑)
プロテクターは要らない?
6
ホッとしたのも束の間。リムプロテクターがエライことになってました。

続きは雑巾に頑張って貰いましたが悪戦苦闘で日が暮れ、ホイールは無残な姿に・・・
7
寒くなったので家の中で新しいタイヤにビードクリームをたっぷり塗り、ホイールに載せてみたものの固い。
悩んだ末にタイヤなら一緒だろって近所のYSPにホイールとタイヤを持って行きました。

「車種は何ですか」と聞かれましたが快く引き受けて貰えました。

機械でサクッと入ると思ったらやっぱり硬くてシリコンスプレーを噴きまくって右に左にグルグル回って作業完了。
装着作業だけですがいつものショップと同価格でした。
ホイールは黒ペイントで補修しておきました。
8
DIY交換作業を中止したもう一つの理由がタイヤレバー。私、ユリゲラーです。(笑)

交換時のオドメーター
62,775km(キタコメーターの表示値は46,481km)
前回交換:2016年7月23日
走行距離:23,605km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 Michelin Ctygrip 90/90-14 (フロント)

難易度:

Fタイヤ交換(42720km)

難易度:

リヤタイヤ交換

難易度:

008200km 前後タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

備忘録(F.Rタイヤ交換)26961km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月28日 0:58
お疲れ様でした!

一度はやってみたいタイヤ交換、だけど後からやるんじゃなかったと後悔。😅

自分の時は汗だくになりながらやりました。
最後はPCXを買った同級生の店に電話をして出張して貰う羽目に。( ̄▽︎ ̄)

リムガードは一回使ったらダメになりますね。
😥

ぶったまんさんの様に超能力は無かったのかタイヤレバーは曲がりませんでしたが。🤣

次回は素直に店に持って行こうと密かに思いました。(/ω\)
コメントへの返答
2019年1月28日 12:36
コメントありがとうございます。
ノリさんのブログ見てきました。😅
仲間が居て良かった~(笑)
道具をケチらなくても難しいんですね。
いつもササッと交換してくれたショップの人が神に見えました。

次回は素直にショップにお願いするかリベンジか、それともホイールとタイヤを持ってYSPへ。
次の候補にNMAXを追加・・・
2019年1月28日 6:32
お疲れ様でした。

同じく自分でタイヤ交換してみたいんですが廃タイヤの処分や工具類の置場に困りつつあるので二の足を踏んでるとこです。

次はスプーンですよね(*´∀`)

このネタがわかるおかげで相方から年齢詐称疑惑が出ております(苦笑)
コメントへの返答
2019年1月28日 12:41
年齢詐称がバレましたね😁
ユリゲラーは死語なんだー(笑)

工具はバイクに積み、廃タイヤはベランダに吊るして鳩避けにしてください。
誰かタイヤ交換オフ会で先生してくれないかな・・・

プロフィール

「@とみぞう。 さん
残念ながらマジです。」
何シテル?   05/07 06:34
電気系がメインですが、自分で何かを作り出したりいじったりするのが趣味です。 子供も遊んでくれない歳になり、一人で出掛ける事が多くなったので原付を買ったら風を受...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

通れた道マップ 
カテゴリ:お役立ち情報
2019/05/02 22:42:55
 
全国バイク駐車場案内 
カテゴリ:お役立ち情報
2016/09/04 10:14:34
 
福井県の林道にいってみよう(ドライブ&ウォーキングマップ) 
カテゴリ:お役立ち情報
2015/06/21 23:38:34
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
二輪免許を取って2台目のバイクですが、バイクの面白さを知ったのが遅かったのでこれが最後の ...
その他 二輪車 Hubchari (その他 二輪車)
大阪はHUBchari、これ便利でっせ!
その他 徒歩 とほほ(;´д`) (その他 徒歩)
徒歩・電車でぶらぶら・・・
その他 タイムズカープラス TCP (その他 タイムズカープラス)
駐車場のオブジェからカーシェアに切り替えました。 いろんな車に乗れるのは楽しいかも・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation