• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶったまんの"白馬に乗ったおうしさま" [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2019年1月3日

カムチェーンテンショナーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
1年程前から新しい異音が仲間入りし、ネットでもチラホラ見かけるカムチェーンテンショナーが気になってました。
常にガシャガシャ、チャラチャラいうほどの音では無かったのですが、既に6万kmを超えてるので今交換しても2回目の交換はないだろうと思い交換してみました。
2
セキュリティアラームの配線が邪魔になってこの状態から進むのに一苦労しました。
それにしても工具以外の荷物が多くて恥ずかしい。(笑)
3
エアクリーナーのホースを外せば何とかなるかと思ってましたがスロットルボディも邪魔になります。
4
スロボを外すのが結構たいへんだったのでインテークパイプも一緒に外しました。
丸ごと外せばボルト2本です。(ちょっとガソリン臭くなります)
5
カムチェーンテンショナーを外した状態です。
6
新旧比較。あまり違いは感じられず・・・
でもここは、「動きが違うでしょ」ということにしておきます。(笑)

右下に写ってる茶色いのがストッパーです。ストッパーを抜くとビヨーンと足が延びますが押しても戻りません。
7
装着前に短くしないといけないのでマイナスドライバーでクルクルと巻き込んでストッパーを元に戻します。
専用工具の好きな方はカムチェーンテンショナリフタトッパ(070MG-0010100)というのが有ります。
8
装着後にストッパーを抜くと足が必要な長さに延びる構造みたいです。
Oリング(ゴムパッキン)とスクリュー(ネジ)は再利用しました。

交換後に1日走ってみましたが異音の一つは減ったようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( カムチェーンテンショナリフタ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換-9回目

難易度:

オイル交換 4回目

難易度:

オイル交換52500km

難易度:

15回目のオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とみぞう。 さん
残念ながらマジです。」
何シテル?   05/07 06:34
電気系がメインですが、自分で何かを作り出したりいじったりするのが趣味です。 子供も遊んでくれない歳になり、一人で出掛ける事が多くなったので原付を買ったら風を受...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

通れた道マップ 
カテゴリ:お役立ち情報
2019/05/02 22:42:55
 
全国バイク駐車場案内 
カテゴリ:お役立ち情報
2016/09/04 10:14:34
 
福井県の林道にいってみよう(ドライブ&ウォーキングマップ) 
カテゴリ:お役立ち情報
2015/06/21 23:38:34
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
二輪免許を取って2台目のバイクですが、バイクの面白さを知ったのが遅かったのでこれが最後の ...
その他 二輪車 Hubchari (その他 二輪車)
大阪はHUBchari、これ便利でっせ!
その他 徒歩 とほほ(;´д`) (その他 徒歩)
徒歩・電車でぶらぶら・・・
その他 タイムズカープラス TCP (その他 タイムズカープラス)
駐車場のオブジェからカーシェアに切り替えました。 いろんな車に乗れるのは楽しいかも・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation