• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろちきの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2018年5月12日

ヘッドライトの黄ばみ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
GH8のA型、初期登録から10年が経ちます。
とにかく、ヘッドライトの曇り・黄ばみが酷い。
表面を削って、ウレタン塗装をしようと思ったのだが、もっと簡単にできる方法を模索してみることにした。

それが、このヘッドライトキレイ.com。

http://ヘッドライトキレイ.com/

(関連情報URLにいれようと思ったら、文字が対応していないらしく・・・)

1,000円ちょい。

これ一つで、洗浄とコーディングの両方ができる、というモノ。

AMAZONで買うと、こんな感じで届く。(過剰梱包)
YAHOOショッピングで買うと、箱が折りたたまれて、中身とともに封筒とともに届く場合がある。

必要なものは、この中に入っている

①洗浄シート×2
②コーティングシート×1

と、

③キッチンペーパー
④マスキングシール
2
まず、ヘッドライトを洗う。

マスキングテープで、ヘッドライト周りをマスクする。薬剤がつくと、取れにくいので。

①洗浄シートを広げて、片方のヘッドライトを拭く。
3
即座に洗浄液が乾いて、ヘッドライトがガビガビになるので、最初は驚く。
すぐにキッチンペーパーで吹き上げる。

(これが結構大変)

とりあえず、根気よく磨き上げる。
4
こんなもん。
マスキングをしていないせいで、ヘッドライト回りについてしまった・・・。

このときに、キッチンペーパーでなるべく、埃や磨きカスを払っておくべき。

このあとのコーティングで残っていればちょっと気になるはずなので。
5
①洗浄シートって何の溶液かわからないけど、赤い。
6
次が、コーディングの工程。

②コーティングシートを『広げず』にヘッドライトに塗っていく。
このシートは1枚しかないので、片方をコーディングしたら、すぐにもう片方も同じシートでコーティングする。
7
向かって車体中央から側面側に、コーティング剤を塗っていく。
塗り残しがないように。
乾かないうちに、2度くらい塗っておけばOKだと思う。

とても伸びがよくて、初めてでもきれいに塗ることができる。

30分でだいたい乾く。
完全に硬化するまでは24Hかかるそうなので、洗車はそのあと。
8
作業のコツは、コーティング剤を一度に丁寧に一気に塗ること。

失敗談としては、作業数分後にちょっと埃がついたのを見つけてしまって、取ろうとしたら、跡が残ってしまった。

跡を消そうとして、コーティングシートで重ね塗りしようとおもったら、硬化が始まっていたようで、もっと汚くなってしまった・・・

コーティング剤を塗った後は、多少のことは気にしない、という気持ちが重要かも。

施工はコツさえつかめば、超簡単でした。

コーティングの耐久性は最大12か月、年に1から2回の施工をお勧め、と公式WEBに記載がある。
そんなに耐久性があれば、素晴らしいと思うが・・・。

どのくらいもつか、ちょっと様子を見てみるけど、半年くらいもってくれれば、これをリピートしようかと思っている。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プーさん、納車後初めてのヘッドライト磨き

難易度:

MOMO RACEに交換

難易度:

LED D2用ヘッドライト

難易度:

フロントロアアーム交換

難易度: ★★

ステアリングリモコンお色直し

難易度:

インプレッサ(丸目GDA) ポジションランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

雪国で初代GF1(1.5リッターFF)に乗っていました。 そのあと、都下でGH8 (2.0リッターターボ)に乗り換え。 今は、VMGに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひろちきさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 16:35:50
BLITZ TV-NAVI ジャンパーNAS15の装着・後編(余計なコネクタを外さないためのコツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 08:50:42
STI プッシュエンジンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 01:23:32

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023年9月から、VBH C型に乗り始めました。 VMGレヴォーグからの乗り換えです。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
国産クルーザーの中で、定番の4車種を検討しました。 カワサキ エリミネータ スズキ イン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2019年にインプレッサGH8から、VMG STI sport E型に乗り換えました。 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
SUBARUインプレッサGF1 C'z sportIIから SUBARUインプレッサGH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation