ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [備忘録@E39]
備忘録@E39のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
備忘録@E39のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年01月02日
あけましておめでとうございます(^^)
みなさん、あけましておめでとうございます。
2014年幕開けもDIYに勤しむ備忘録@E39でございます(^^;
元旦早々から、フロントスパッツの作製とワコーズ「スーパーフォアビークル」の添加を行いました!
スパッツの作製・交換は下記リンクからどうぞ。
OIL添加剤の追加については、賛否両論有る様ですが自分でも確証を掴みたく、添加剤注入前後で全く同条件でスマホでアイドリング時のエンジン音を動画撮影してみました。
すると、明らかにエンジン音の中に埋もれているガラガラ音が減少しているのが確実に聞き取れました。
音圧レベルの減少という事ではなく、音質の変化というべきでしょうか。
エンジン音の中の雑みが減って音の粒が細かくなった様な印象を受けます。
実際に燃費やノイズ減少など、効果が有るか否かは分かりませんが、この様なはっきり感じ取れる「変化」が体感出来ただけも自分にとっては満足でした!
本年もどうぞ宜しく御願い致します(^^)
整備手帳:
フロントホイールハウス前スパッツ作製・交換(^^)
Posted at 2014/01/02 15:42:05 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年12月31日
大晦日もDIY(^^;
2013年最後の日もいい天気でDIY日和でした。
嫁さんの冷たい視線を感じながら、今日もフロントスタビリンクの交換を行いました(笑)
今年後半は愛車E39が2度にわたりドナドナされるなど、経年による衰えが表面化してきた事もあり、今後はカスタマイズよりメンテナンスに軸足を移していこうと決心した年でもありました。
資力と時間と体力の許す限りE39を維持していきたいと思います。
明日は、E39にワコーズのOIL添加剤「スーパーフォアビークル」を奢ってやろうかと思います。
お友達登録させて頂いている方々、また当方ブログを閲覧頂いている方もどうぞ良いお年をお迎え下さい。
そして来年もどうぞ宜しくお願い致します。
整備手帳:
フロントスタビリンク交換etc(^^) その1
整備手帳:
フロントスタビリンク交換etc(^^) その2
Posted at 2013/12/31 19:07:53 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年12月23日
久しぶりの投稿です(^^;
皆さん、ご無沙汰しております。
いつの間にか、今年も残り僅かになりました。
相変わらず、みんカラチェックもままならない備忘録@E39でございます。
無事に、BMWの車検も終わりまして、ちょっとひと段落しました。
今日は嫁さんのラクティス号を洗車、コーティング、室内清掃していい運動に。
これまでの貯めてあった整備手帳も2点UPしました。
よろしければ下記リンクよりどうぞ。
整備手帳:
不整脈の治療(^^;
整備手帳:
またまたアンプを交換(^^;
Posted at 2013/12/23 18:11:13 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年11月24日
タイヤ交換してきました(^^)
暫くぶりの投稿になってしまいました。一応元気にしております(^^;
最近仕事が忙しく、なかなかみんカラの方のチェックも出来ず、お友達登録させて頂いている方には申し訳けありません。
来月中旬に車検を控えている為、タイヤを交換してきました。
タイヤの購入はネットで、交換は持ち込みでも作業を行って頂ける「タイヤセレクト下妻店」にて行いました。
やはり新しいタイヤはロードノイズも少なく、気分的に気持ちいいですね!
整備手帳:
タイヤ交換(@62,385km)
Posted at 2013/11/24 20:43:32 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年10月14日
作業日和(^^)
天気も良く、涼しくなってDIY作業にはもってこいの時期ですね。
というわけで、整備手帳を3連発(笑)
リヤのアーム交換は異音も解消して大満足です。
これから、徐々にカスタマイズでは無く、車のリフレッシュの方に軸足を移していこうと考えていましたが、車の状態が元に戻るだけでつまんないと考えていたのが大きな間違いでした。
考えてみたら、自分は新車の状態を知らないわけだし、部品を交換したらしたで、きっちりとはっきりと分かる違いが感じ取れるというところが何とも満足感が高いです!
次はどの部品を交換しましょうかね。っていうかその前にお小遣い貯めないとですね(^^;
整備手帳:
サンスイアンプ取り付け(^^)
整備手帳:
リヤコントロールアーム交換
整備手帳:
マフラーアース追加(^^)
Posted at 2013/10/14 21:27:52 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
備忘録@E39
[
栃木県
]
備忘録@E39です。やっとみんカラデビューです。基本DIYで色々やっています。特にカーオーディオ好きです。同車種の方、同じ趣味をお持ちの方からんでやって下さい!
90
フォロー
92
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
真空管アンプといえば「Yoshiba Onkyo」
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 13:07:20
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
BMW 5シリーズ セダン
E39 525i Mスポーツに乗っています。基本DIYで色々やっています。特にカーオーデ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation