• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

備忘録@E39の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2012年11月17日

FOSTEX F120A取付!(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
エンクロからはみ出したお尻には制振材などでシール処理を施す為、マスキングの意味でマグネット部外周にアルミテープを貼りました。
2
まず、自作バッフルを介してユニットを装着します。

スピーカーケーブルの接続端子も、規格が違っていたので、打ち替えしました。

このスピーカーの接続端子の支え(端子台)はすごぉーく柔いです。
あまりキツキツのメス端子だと折れそうなので、端子も若干開き気味に加工しておきました。 決して安くないユニットです。もう少しきちんと造って欲しいですね!
3
後ろはこんな感じ・・・

お尻だけはみ出してます(^^;

レアルシルトを含む制振材・アルミテープなどでシール処理を行いました。
4
もちろんおなじみのこの「アイテム」も移植完了です。
5
ユニットの交換が完了しました!

ニス仕上げの「茶色」がちらっと見えるのがイイ感じです。
ドアにインストールしたら、見えなくなりますが(^^;
6
エンクロージャーを車両に戻した状態です。

ちょっと心配だったウィンドウガラスとの干渉も大丈夫でした!
7
こちらは反対側のエンクロージャーです。

同様に施工しまして完了です(^^)
8
ドアトリムを戻して撮影してみました。

ちらりと見えるセンターキャップがカッコイイです(^^)

以上取付作業の完了です。

エージング含め、インプレはまた後日UPします(^^;;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンドロイドナビ

難易度:

センタースピーカー裏のエンクロージャー化&デッドニング

難易度:

データ専用プリペイドSIM設定

難易度:

アンドロイドモニター

難易度:

今度こそAndroidナビ換装 12.3インチ

難易度: ★★

純正画面でCarPlay化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

備忘録@E39です。やっとみんカラデビューです。基本DIYで色々やっています。特にカーオーディオ好きです。同車種の方、同じ趣味をお持ちの方からんでやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

真空管アンプといえば「Yoshiba Onkyo」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 13:07:20
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39 525i Mスポーツに乗っています。基本DIYで色々やっています。特にカーオーデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation