• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

原ちゃん(hdc)の愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2024年7月14日

【Y51】サイドマーカーを交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
* 小ネタ *
なるほど、前期型はミラーウインカーではなく、ボディにサイドマーカーがついていますな。

簡単にできそうですから交換していきましょう

今日もよろしくお願いします
2
さて、純正はクリアレンズにオレンジバルブです。清潔感があって、かつ、クリアレンズなんてちょい悪じゃないですか。

雨漏りしてなければね!

運転席側はレンズ内に水滴、
助手席側はレンズにヒビが入っていました
3
どうせならチョイ悪で行きましょう!!
AliExpressで早速購入。
最初はシーケンシャルタイプにしたのですが。
4
あとの写真でお見せするのですが、ランプのハウジングとユニット基部は左右非対称になっているので、装着方向は決まっています。上下ひっくり返して装着できないってことです。

それなのに買ってきたモノは2個とも同じ向きにLEDが装着されていて。

運転席側はいいのですが(点灯時)
点滅方向は(この場合)前から後へ

助手席側は後ろから前への点灯になってしまいます・・・。
5
そやったらカラ割りしてLED上下逆さにくっつけたらええやん、って思った方、正解です。

なんでしなかったかって??
失敗したからさwww

ちなみに純正も取り外すときに自然に殻割り状態になりました!
6
で、カプラーを外して、
新たに購入したシーケンシャルしないバージョンを交換していきます。
7
もちろんそこはスムースにカプラー・オン。だいぶ薄く、一回り小さくなりました!
8
完成!
さりげなさが素敵です!
もちろん妻バレもクリア!!

負け惜しみで言うと、サイドに装着するシーケンシャルパターンのウインカー、検査員によっては車検不適合の可能性があるんですって。(車両中心部から外にかけて点滅しないといけない、らしい)ネットで拾った情報で裏取りしていないんですが

そんな所でニラまれるのもなんなので、普通の点滅パターンにしております。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラーウィンカーレンズをスモーク塗装

難易度:

フーガ君・12カ月点検

難易度: ★★★

キー電池交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オルタネーター オーバーホール

難易度:

純正テールをスモーク塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月29日18:04 - 19:52、
64.41km 1時間48分、
1ハイタッチ、バッジ9個を獲得、テリトリーポイント100ptを獲得」
何シテル?   05/29 19:53
hdcです。2024.07から40系アルファード(Z)、 同じく2024.07からY51フーガ(370GT typeS)に乗っております。 細かいモノを自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産車 リセット 自己診断とエンジンチェックランプの消灯方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 14:27:00
日産ノートE12系のジャッキアップ時の馬掛け位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 16:50:18

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
E12ノートから乗り換えです!! もう15年前のクルマですが、しっかりしています!!しっ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
前車30系を7年乗りまして、ようやく乗り換えが叶いました! Sグレードからですので、1階 ...
日産 ノート 日産 ノート
営業車として奥さんに拝み倒して購入した、e-power ”じゃないほう”の中古車です。細 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
セレナ2回目の車検を前に乗り換え、2024年7月まで約10万キロ走りました! 一回り大き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation