またまた、車を見てきました。
前回、ハイブリット車の話を書きましたが、FIT3、アクア、実はプリウスも視野に入れていまして、1日で全て乗ってきました。
もちろん、見積もり、査定も出して頂き、値引き交渉も行いましたが、どうやら一から今の故障しているFITを修理するかも含め、新車にするか再検討しなくてはならない感じです。
でもせっかくなので、試乗をしてみての個人的な感想を書いてみました。
人それぞれですし、私の個人的な感想なので読み流してくださいね。
--試乗感想--------------------------------------------
まず、最初にFIT3ハイブリット(
前回のブログで、コメント頂いた方から支持されていました)
走り出し、電気から+エンジンになるときにに違和感を感じ、タイヤの音が気になりました。
サイズ的には、一番ちょうど良いサイズですが、人気車種という事で、納車までに3か月待ちだそうで、消費税や今現在の故障状態を考え、とても待てない状態なので・・・というところです。
更に、自分好みにすると意外に値段が高くなり、プリウスより値段が高くなりました。
次にアクア
思っていたより車高が低く、乗り降り時が年寄の自分にはキツイし、後部座席が狭いです。
また、FIT3ほどではありませんが、タイヤの音が気になりますが、走り出しはすごくスムーズでした。
値段も、自分好みにするとFIT3ハイブリットの金額に近くなりました。
その次は、冷やかしでプリウスにも試乗
運転席が囲まれていて、センターコンソールで圧迫感あり、セダンタイプの自動車って感じです。
しかし、走り出しはアクアと同じで大変スムーズで、プリウス>アクア>FIT3の順で大変静かで、快適です。
--------------------------------------------------------------------
購入金額がアクア自分好みの金額+20万円弱で金額で購入出来、納車は1か月とかからないとの事で、絶対プリウスの金額は安いと感じました。
トータル的に見て、プリウスで決めまり、次の土曜に契約と思っていましたが、とある来客が有り、そちらに費用が必要になり・・・予算オーバーですww
その様な事で、我が家のハイブリット化は冒頭で書いた通り、黄色信号が点灯した状態で、第3のエコカー狙いに変更になる可能性が出てきました。
また、色々見過ぎました。
どれがイイのか、決め手に欠けています。
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2013/12/07 21:58:45