• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酒ちゃんの"秋緑" [スバル フォレスター]

パーツレビュー

2024年4月21日

日本レプトン ハイパーブースターDCT-X  

評価:
4
日本レプトン ハイパーブースターDCT-X
先日装着した日本レプトン社の
リアクター5が個人的に効果あったなと
思ったので試しに購入してみました。

個人の感想ですが・・
う〜ん、変化がわかりにくいな。
(追記しました)

シガーソケットに装着するだけの製品
なので付けたり取ったりしましたが
鈍な私にはその瞬間の違いがわかりません。

即効果の出る類の製品ではないのかもと
思い装着してからレビューを上げるまで
しばらく時間を取り試してましたが
なんとなく感じたことは、
フォレスターにはシガーソケットが
いくつか装備されていてエアコン操作パネル
下のソケットに装着するとあまり変化を
感じない?

肘置き内のソケットに指すと若干のトルクアップ、スピードのノリが良くなるような気が
するけど乗り心地がゴツゴツする気がする?

まだリアラゲッジのソケットは試してませんがどうなんだろうな?


他のレプトン製品をブーストするという
説明を鵜呑みにすると正直コスパ悪いなと
感じましたが試さずにはいられない性分
なので楽しい時間は過ごせました😅

他の車だと違った結果出るのかな~?

追記。

後日リアラゲッジのソケットへ装着してみました。

いつもの通勤路が苦痛に感じる角のあるゴツゴツ感。
こんなに足回りに影響でるものなのか ?

スロットルフィーリングも何だか滑ってるような気持ち悪さ。

数日我慢して乗ってみましたがコレじゃ無い感タップリの為、乗り心地優先でエアコン下のソケットに戻しました。

そこでふとスロットル学習機能をリセットしたらフィーリング変わるかな?と思い
ブレーキを踏まずスタートスイッチを数回操作する通称アクセルペコペコのペコペコ無しを試したところ・・
何か凄くスムーズでモリモリなんですけど😲

これが本来の製品特性なのか?
やり方が正しいのかもわかりませんが
結果オーライ!

このフィーリングがいつまでも続いて欲しいと思える状態になりました🙆‍♂





入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

R's Racing Service / RRP / RRP ワンタッチハザードキット

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:70件

Panasonic / Life WINK

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:335件

エーモン / プッシュスイッチ

平均評価 :  ★★★3.99
レビュー:404件

KITACO / 電源取り出しハーネス

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:141件

COMTEC / 駐車監視・直接配線コード HDROP-14

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:159件

エーモン / 電源ソケット(プラグロックタイプ) / 1541

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:215件

関連レビューピックアップ

ADPOW バッテリーテスター チェッカー 診断機

評価: ★★★★★

KURE / 呉工業 2-26

評価: ★★★★

住友電装 090型 TS 防水 2極 オスカプラー・端子セット

評価: ★★★★

エーモン 調光ユニット / LED調光ユニット

評価: ★★★★★

パーソナルCARパーツ 車速感応ドアロック装置

評価: ★★★★

スバル純正 スイッチセット

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月21日 8:30
酒ちゃんさん、おはようございます。

お、パワーブースター試されたんですね!
私もリアクター3つも装着したので、次はこちらを…と思ってました。

リアクターに比べると補完的要素が強いと思うので、変化は微々たるものなのかもしれませんね。

因みにどなたかのレビューで、メーカーの推奨はリヤのシガーソケットだと記載されてましたよ!
コメントへの返答
2024年4月21日 8:44
おはようございます。

リアクター5で満足した状態で装着したので
ハードル上がっていたかもしれませんが
私の場合は変化微妙〜でした😅

ヤフーショッピングに出店されてるお店の
Q&Aだったような気がするのですが
装着するならハイパーブースターDCT-X
がオススメなんて書いてあったので
取り付け順序でも評価変わるかもしれませんね。

リアのシガーソケット、良い情報ありがとうございます。

ラゲッジスペースが趣味の道具で一杯だったので後回しになってました。
今度試してみます。

p.s 独り言ですが、燃費向上に関しては全く恩恵ないですなぁ~😩
2024年4月21日 9:22
CB18エンジンだと低速トルクが十分にあるので、小排気量N/Aエンジン車じゃないと効果が分かりにくいのかもしれませんね。
※勿論、ご指摘の通り装着する順番もあると思います。

リアクター系静電気中和チューニング、気持ち良く走れるのでついアクセルを踏み込みがちで燃費は±0ってケースが結構ありますね💦(私もそうですが…笑)

因みに私は昨晩ノーマルのパワーブースター発注してしまったタイミングで、酒ちゃんさんのレビューを見てしまいました!笑

暫くしたらレビューしたいと思います
コメントへの返答
2024年4月21日 10:06
なかなか奥が深い分野のパーツですね。
追加の止め時がわからない(笑)

ノーマルブースターのレビュー楽しみにしてます。

私は早速リアラゲッジに移設しました。
しばらく様子見です。

プロフィール

「今日は泥んこミーティング🚙
前日に結構雨降ったから汚れるなぁ~😩」
何シテル?   04/06 06:03
酒ちゃんです。 XVで初めてスバル車をかじり、 常時四駆の安定感に惚れ込み 気付いたらフォレスターを 契約していました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VN系レヴォーグ STIスポーツマフラーカッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 20:53:37
STIマフラーカッター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 20:52:29
スバル(純正) STIチューニング 日立 Astemo製 SFRDフロントダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 06:13:33

愛車一覧

スバル フォレスター 秋緑 (スバル フォレスター)
スバルXVから乗り換えました。 走りの良さと使い勝手の良さ、 バランスの良いところが ...
スバル XV 酒ちゃん (スバル XV)
試乗してビックリ。 今まで興味なかったけど スバルってなかなか良いぞ。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
友人のひょんな一言から購入候補にあがったフィットハイブリッド。 購入までにいろいろあった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation