• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLazeの"スイフトくん" [スズキ スイフトスポーツ]

パーツレビュー

2018年12月15日

洗車用品専門店GANBASS REBOOT  

評価:
5
洗車用品専門店GANBASS REBOOT
洗車用品専門店GANBASSさんの製品です。

洗車メンテナンス三種の神器その③として導入しました。

最初に申し上げておきますが、このアイテム、スイフトのチャンピオンイエロー4には使用できません!

REBOOTは酸性のケミカルです。

ソリッドカラーの中でも、とりわけクリアー層の無いチャンピオンイエロー4の塗装面に直接使用すると、塗装に悪影響を与えます。

ではなぜ、レビューに上げたのか…

このアイテム、GANBASSさんの洗車メンテナンス用品の中でも、コート前の下地処理・コート後のメンテナンスに最重要とされています。

クルマの塗装に降りかかる様々な汚れの中で、コーティングの邪魔者・クルマの美観を損なう要因の大きなものは、このアイテムでしか落とせない、との事です。

それは、イオンデポジットや水染み雨染み・黒ずみといった「無機汚れ」との事。
それらを溶かして落とすのです。研磨剤が入っていないので、塗装やコーティングを削りません。

この事実を、一人でも多くの方に知って頂きたく、投稿しました。

PM-LIGHT→ORIGINと施工し、油分がすっかり除去された上で、REBOOTを使用することが推奨されています。油分が乗っていると、REBOOTの効果が発揮できないとの事です。

冒頭にも述べたように、スイフトのイエローには使用できません。

私も、初回コート前の下地処理にはこのアイテムは使用せず、PM-LIGHTとORIGINの施工に留めました。
塗装を守るための下地処理・コーティングであるのに、塗装を痛めてしまっては元も子もないからです。
その後にHAZEコートを行いました。それでも、これまでに経験したものの中でも、最高の仕上がりでした(*´∀`*)

効果の程は、多くの方がレビューに挙げられていらっしゃるので、言わずもがな。私も体験したかったです(´;ω;`)

今回、下地処理→HAZEコートを行った初回施工から2週間、HAZEの2度目の施工・重ね塗りを行う前に、コートのメンテナンスとして使用しました。

あくまでも自己責任です!

このアイテム、コート前の下地処理にはもちろん、コート後に使用すると、コート剤は落とさずに、コートの上に乗っかった無機汚れを落としてくれます。
そうすることで、コーティングの艶や撥水性能が復活します。重ね塗り前にも、大変有効なのです。

あらかじめ、目立たない場所で影響を確かめました。
慎重に行い、注意深く観察した結果、目に見えて深刻な影響が無いことを確認しました。

これはイケる!と、本番に望みました。

通常のシャンプー洗車後、水滴を拭き上げたボディに施工します。
小さく切ったクロスに適量とり、ボディに塗り込みます。間を置かず別のクロスですぐに拭き取ります。

酸性のケミカルなので、放置は厳禁です。また、拭き取り後は流水で十分に洗い流す必要があります。
ガラスに付着したままにすると、ガラスが溶けます。手が荒れるので、手袋必須です。

取扱には慎重を要します。あくまでも、使用は自己責任において行う必要があります。

HAZEをコートしてから2週間程度、青空駐車でほぼ毎日雨に降られていました。
REBOOTを塗布すると、水染みがみるみる浮かび上がるとのことですが、私の場合はそんな事もなく、クロスもほとんど汚れませんでした。

2週間程度では、HAZEコートの上には、ほとんど無機汚れは乗っていなかったかと思います。ただし、無機汚れには目に見えない汚れもある、との事です。

今回は、ルーフやボンネット・リアハッチなど、無機汚れが堆積するであろう場所、及びヘッドライト・テールランプに使用しました。

注意深く確認しながら作業を行いました。結果的に、染みになったり等、塗装面への悪影響はありませんでしたε-(´∀`*)ホッ
塗装面に直接施工することに比べて、しっかりコートされている上に施工することで、影響は少ないと思います。

ただし、何度も申し上げているように、スイフトのイエローにREBOOTはNGです。

水染み雨染みがすっかり落ちた!スゲー(〃∇〃)!

とはなりませんでしたがw
コート重ね塗りの前作業としては意味があったと思います。
実際、施工した箇所は、他の箇所と比べて綺麗に見えました。その後のコートのノリも、抜群でした(*´艸`*)

アイテムの選択や施工の手順は、みんカラでの「アーモンドカステラ」氏のブログを参考にさせて頂きました。

施工には気を遣いますが、これからも、定期的に使用していきたいと思います!
入手ルートネットショッピング

このレビューで紹介された商品

洗車用品専門店GANBASS REBOOT

4.82

洗車用品専門店GANBASS REBOOT

パーツレビュー件数:421件

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

洗車用品専門店GANBASS / REBOOT-PRO

平均評価 :  ★★★★4.93
レビュー:14件

洗車用品専門店GANBASS / REBOOT2

平均評価 :  ★★★★4.78
レビュー:74件

洗車用品専門店GANBASS / REBOOT-GEL

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:39件

洗車用品専門店GANBASS / REBOOT-LIGHT

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:38件

洗車用品専門店GANBASS / REBOOT NEXT

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:8件

洗車用品専門店GANBASS / GBS-A 研磨補助用アルカリ性マルチクリーナー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:9件

関連レビューピックアップ

KeePer技研 コーティング専門店のコート前のクリーナー

評価: ★★★★

KochChemie 【Gs】Green Star

評価: ★★★★★

Needa N-2ミネラルクリーナー&N-8クリーナートップコート

評価: ★★★★★

KochChemie 【Wf】Wash&Finish

評価: ★★★★★

PROSTAFF 鉄粉スポットスプレー

評価: ★★★

MONSTER SPORT ドアハンドルプロテクター

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月16日 21:49
真面目な会社の製品なだけに
モノ自体もかなり真面目で
とてもいいモノだと思うので
オススメできます(*´ω`*)


皆さんが少しでも、

コーティング < メンテナンス

になればもっと車は輝き
そして大切にしている車の
塗装は守られます☆

REBOOTが皆さんに支持されるのも
きっとそんな方々が増えてきたからだと
思います(*´ω`*)
コメントへの返答
2018年12月16日 23:26
こんばんは( ・∇・)

コメントありがとうございます!

ウェブサイトの商品説明や、ブログ、届けられる商品の丁寧な梱包、お手紙、詳細な説明書で、GANBASSさんの真面目さは伝わりますよね(*^_^*)

そうなのです、メンテナンスの重要性をひとりでも多くの方に知って頂きたく、レビューに上げました。

メッセージで教えて頂いたことを参考に、素の塗装面には使用せず、コートの上から使用しました。酸性ケミカル自体初めて使用したので、かなり緊張しましたw

みんカラのパーツレビュー、年間一位獲得されたみたいですね。これからも、愛用する方が増えてほしいです!
2018年12月18日 20:09
最近、洗車動画にハマっており、こちらのアイテムとスパシャンが気になってました😃 特に、ルーフのイオンポジット除去出来る良い物がないかと、酸性は、ちょっと扱いが難しそうですね🙄
コメントへの返答
2018年12月18日 20:52
こんばんは( ・∇・)

黒ボディにはうってつけですよ!

ちゃんと手袋をする(使い捨てのゴム手袋で十分です)、塗ったまま放置しない、ガラスにつけない、拭き上げた後はしっかり水洗いする、といった注意点を守れば、それほど難易度が高いものでもありません(*^_^*)

なお、ボディに油分が残っていると効果が弱まるので、事前の油汚れ落としや脱脂は必須です。

できれば、同時にレビューに上げている、PM-LIGHTとORIGINと併せて使って頂きたいですね(*´∀`*)

スパシャンは私も気になってます!

プロフィール

「スイフトくん、めちゃひさびさに足回り新調しました😉👍❤️」
何シテル?   07/19 19:20
スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 長らく放置状態でしたが、活動を再開しました(2024年5月6日)。 活動の基本スタンスと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 10:59:19
HASEPRO マジカルアートシート Aピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 11:38:38
ブレーキランプが壊れてた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:07:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトくん (スズキ スイフトスポーツ)
10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation