• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月14日

日本百名山 「伊吹山(1,377.3m)」@米原市 -秋のトレッキング-

 11日(祝)、3連休の最終日。

 一昨日の天気とは打って変わって、朝から快晴や。
 5時登山口到着を目指して、クルマを走らせた。

 ○日本百名山 「伊吹山(1,377.3m)」@米原市 -秋のトレッキング-

三ノ宮神社横にある登山口
 登山口

 三ノ宮神社横にある駐車場。
 1,000円/日という無茶苦茶な駐車料金を取られるねんけど、便利なんで利用した。

 右奥にあるのが登山口。
 山頂までは距離が約6,000m、標高差は約1,150mのルートとなる。

 AM5:50スタート


1合目付近
 1合目(標高420m)付近

 麓を見下ろす。
 1合目から開けた展望が続いたんで、積極的にパノラマ撮りをした。


2合目付近
 2合目(標高580m)付近

 朝陽を浴びる、秋の七草の一つ「ススキ」
 やっと秋を感じられるものを見たような気がする。
 長過ぎた夏もやっと終わりか。


3合目付近
 3合目(標高720m)付近

 前方に伊吹山がドンと座っている。
 標高の割にはデカさを感じる。


5合目付近
 5合目(標高880m)付近

 あれ?4合目を通ってへんねんけど・・・。
 分岐があったから、そっちの登山道にあったんかな?


6合目付近
 6合目(標高990m)付近

 避難小屋がある。
 登山道には逃げ場がないので、悪天候による一時避難や
 冬季登山時には助かると思う。


伊吹山ピーク(1,377.3m)
 伊吹山ピーク(1,377.3m)

 AM8:10
 写真を撮りながらゆっくり歩いて、2時間20分

 途中で、テン泊らしき男性2人組と、小屋泊っぽいカップル2組3組6人とすれ違った。
 この日の一番手かなと思いきや、山頂に男性2人組が・・・。

 5時に出発したらしい。
 先を越された。


山頂から北アルプス
 山頂から北アルプス


山頂から琵琶湖
 山頂から琵琶湖


渓流瀑
 渓流瀑 「五色の滝」@伊吹町

 予定通り、写真を撮る以外は1回も休憩せえへんかったんで、10時過ぎに下山。
 滝巡り用の装備に着替えて、40号線を北上する。

 下調べでは、滝までは標高差200m位の登山道を小1時間歩かなアカンようやって
 んけど、林道を進んで行くとショートカットコースを発見。
 500m程歩くだけで、滝に辿り着けた。

 落差不明の渓流瀑。
 長靴に履き替え、滝壺から撮った。

 秋空の下、マイナスイオンシャワーを浴びながらしばらく疲れを癒した。

 3連休の最終日なんで、早々に切り上げ帰路についた。
ブログ一覧 | 山岳 | 趣味
Posted at 2010/10/14 22:03:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

断捨離
THE TALLさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

怪しいバス乗車
KP47さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2010年10月21日 2:29
三ノ宮神社ってゴンドラのところですよね?@@;
伊吹山もシーズンには毎日のように登った時期があります^^
少し時期が早いとニッコウキスゲが見れますね^^
この山は木が無いので夏場上るとかなりきついですね^^;
コメントへの返答
2010年10月21日 19:39
「三ノ宮神社ってゴンドラのところですよね?@@;」
→間違いないです。ゴンドラ乗り場のところです(^-^)

「少し時期が早いとニッコウキスゲが見れますね^^」
→時々、熱心に花を撮っている方がいますねー。すみません、花には興味がありません・・・(><)

「この山は木が無いので夏場上るとかなりきついですね^^;」
→登りで背中側が、下りで正面が日焼けして、いい感じに焼けそうです。

プロフィール

「今日の一枚 http://cvw.jp/b/113857/38872722/
何シテル?   11/18 19:48
双子の娘達と、山・滝をこよなく愛する44才のオッサンです。オートマ、しかもミニバンなんてと思ってました。さらに「走るミニバン」なんてナイと勘違いしてましたが、M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この時期、六甲で雪降るって.. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 22:52:05
ひさびさのブログ^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 23:54:02
PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 20:22:28

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
レグナムVR-4(5MT)から、平成19年式マイナー前の23T(4WD)に乗り替えました ...
スズキ パレット スズキ パレット
  ヨメのカローラフィールダーを乗り換えた。   免許を取ってから20年。   軽カー ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
  2代目と同仕様(5MT、サンルーフ付き、寒冷地仕様)で、   高年式&距離少なめやっ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
  平成9年式(前期)ギャランVR-4   総走行距離183,000㎞   当時、R33 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation