• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月20日

体力測定

体力測定 今日は、午前中はオヤジ。さんとでーやんさんとの3人でAVワゴンフェスタへ、午後はオヤジ。さんのお知り合いを交え、SAB東雲でパワーチェックしてきた。

ワゴンフェスタでの収穫は、何と言ってもマフラーの情報。
どうやら冬にHKSから3L用の砲弾型が出るらしい。
これが砲弾型のわりには上品で良さ気な雰囲気なので、結構気に入った!
出たら買うな。間違いなく。


午後からのパワーチェックの結果は、画像のとおり。
馬力238PSでトルクは31.8キロ。

排気系がノーマルな状態でどれだけ出るか興味津々だったんだけど、それでもECU、点火系、吸気系と、そこそこ金を突っ込んでいるだけに、この結果はなんとも複雑な心境ですな...。
まあ、NAだから仕方ないか。

そんなに悪いわけじゃないとは思うけど、馬力はともかくトルクはもう少し欲しかったな~
個体差があるとはいえ、でーやんさんやオヤジ。さんよりも1~2キロも少ないんだもんね...。

それとも、測定前に交換した純正加工チャンバーの影響かな...。
実は先日、加工目的で純正チャンバーを1個買っていたので、中の消音壁を取っ払った上で、その辺で売っていたエアダクト用のファンネルを挿してみたんだけど、今回測ったらどうもトルク曲線では2000回転あたりに変な落ち込みがあったんだよね...。
もしかして追加したファンネルが悪さしてる?
実は長すぎて抵抗になっていたりして。

確認のため、家に帰ってきてからノーマルのチャンバーに戻してみたんだけど...

どうも低回転域ではノーマルの方がいいかもしれん。
上はそう悪くもないんだけどね~
外せるものなら、そのうちこのファンネル外してみようかな...。


ということで、今日は良くも悪くも、今後の方向性を十二分に考えさせてくれた一日でした。

※せっかく作ったので、整備手帳に純正チャンバー加工の様子をアップしました。でも、改善の必要はありそうです。

<追記>
純正チャンバー内に追加したファンネルを外し、再度、付けてみた。
で、体感上はファンネル外す前と大して変わらないけど(笑)、きれいに回っているみたいなので、良しとした。少なくともエンジンのレスポンスに関しては、だいたいこんなところでいいかな。

ということで、いよいよ排気系に手を出すか。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2005/11/21 00:50:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2005年11月21日 1:20
HNを少し簡略化しました~

マフラー換えてなかったんですよね~チョイ以外でした (^^;
裏を返せNAの場合はやはりパワーでなくフィールを良くしていこうと言う考え方なのでしょうか・・・鈍い自分には苦手な領域じゃ~ (^_^;)

ところで話を変えて申し訳ないのですが、マスターシリンダーストッパーとシリンダーの間はどれくらいの余裕を持たせてますでしょうか?ピッタリつけてますか?数mmの余裕を持たせてますか?
自分はこのパーツを初めて付けたました・・・現状は1mmくらい余裕を持たせています
コメントへの返答
2005年11月21日 2:08
改名おめでとうございます。(^^)

狙いは、NAなのでパワーというよりはやっぱりフィーリング重視ですね~
とりあえず安上がりな吸気系だけでどこまでいけるかってことで、敢えてこれまで排気系には手をつけなかったんです。ターボ車だったら真っ先に排気系からやったでしょうけどね。
でもやっぱりトータルバランスですから、排気系も少しはやらないとダメかも...と思い始めたところです。

ストッパーは私も今回が初めてです。手で回してちょっときつくなった位で固定しています。色々と試しましたが、締め込んでいくとどうもリニアさに欠けるので、この位置まで戻したんです。
2005年11月21日 8:56
昨日はお疲れ様でした!

マフラーのリリースが楽しみですね♪

オヤジ。さん、Shigechanさん共に来年1・2月頃には大物をGetされそうですが、こちらは金が底をついてますしカミさんからも呆れられているので、当分の間でーやん号はおとなしくしてます。。。

シャシダイの方はまたやりましょうね。
コメントへの返答
2005年11月21日 10:06
昨日はどうもでした~

あのマフラー、いい感じです。(^^)
ホントは4本出しが良いのですが、あれなら2本出しでも許せるかな~
問題は資金をどうやって捻出するかですね...。

たまにシャシダイやると刺激がありますね。
またやりましょう!
2005年11月21日 16:31
ども遅れました。
でーやんさんにコメント書いてるうちにまたモデムがブローアクセスできませんでした。でーやんチャンピオン号には勝てませんね。
中々いい体験をしました。

例の物も明日にでもお渡しOKなら丁度良いんですけどね。
お手数かけますが、よろしくね。
コメントへの返答
2005年11月21日 16:41
昨日はよくも悪しくもなかなか刺激的な一日でしたね!
我々も「チャンピオン号」を目標に頑張りましょう。(^^)

例のブツですが、早ければ明日にはうちに届くと思います。
届いたら連絡しますので、夜にでも寄ってくださいね~
2005年11月21日 17:05
こんにちは♪

シャシダイは水物と割り切りましょー(笑)

銀軍団の団長なんて、前回百馬力台だったのが、先日のシャシダイGPでは100psもUPしてましたから!!(爆)
コメントへの返答
2005年11月21日 17:15
どもです~
前車以来、久々のシャシダイだったので熱くなってます(笑)。
たまにやるといい刺激になりますね!
でも、NAをイジるのは、ホント難しいですわ。

しかし、百馬力も違うと目安にもなりませんな~

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRUST 
カテゴリ:車屋
2007/08/26 09:35:06
 
柿本改 
カテゴリ:車屋
2007/07/10 09:40:04
 
marche 
カテゴリ:車屋
2007/06/30 13:31:52
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
久々の速い車です(笑)。 走った瞬間から感じる高いボディ剛性、低回転域から湧き上がる2. ...
スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
今回は、カミさんの超強力な要請により、大幅に路線を変えてこのジャスティに乗り換えました。 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
九州転勤に伴い、通勤の燃費を考慮してBPEから乗り換えました。 まあ至って普通の車ではあ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初のAT&久々のNA車です。 水平対向6発のフィーリングは最高! NAだからそんなに弄る ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation