• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともちょの愛車 [スズキ アドレス125]

整備手帳

作業日:2024年3月1日

ハンドルバーエンドを換えたいだけなんだが😔

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
アドレス125、なんとか地味から抜け出したいです(あくまでも個人の感想です)バーエンド、換えましょう。
2
でも、この世の中で中々外れないモノの一つ、バーエンド。普通のドライバーでは外れません。貫通ドライバーでも外れませんでした。なので・・・
3
小型トーチで炙ってから、手持ちのインパクトドライバーで20分ほど奮闘しましたがドライバーの底にヒビが入ってきました😰
1敗目・・・・😟
なので
4
新しいインパクトドライバーをAmazonにて購入!
これでなんとかと思ったが・・・やはりビクともしない・・・予めベルハンマーも塗布したんだが
2敗目・・・😔
5
初めてスクリューエキストラクターなるものを購入🙄
回らないネジに穴を開けて逆ネジを差し込み回して緩めてしまおうという工具(?)
6
ネジのアタマにドリルで穴を開けます、緊張。
7
穴にエキストラクターをねじ入れて回した瞬間に折れた!ネジ部分は残ってしまった。😨
8
しかもエキストラクターの先が折れました😳
硬い素材なので中々折れないと聞いてましたが。😰どんだけ~(涙)
9
気を取り直し、ポンチで当たりを付けて、ドリルで穴を広げてエキストラクターの番手を上げて再度挑戦!これ以上の連敗は許されません☹️
10
「ギッ」と言う鈍い音とともに、ようやく!!緩みました。原因は緩み止め剤やサビ、オーバートルク等複合要因ですかね。でも、まだ右側残ってます。
11
右側はエキストラクターで簡単に緩みました、良かった😅
12
ようやくバーエンドを交換できます。前車PCXに付けていたPOSHのハンドルバーエンドです。赤が良いよね。
13
少し良い感じになりましたでしょうか?

今回の購入品

アネックス(ANEX) インパクトドライバー ミニタイプ ネジ取り スリム M2~4 No.1903-NS
1,855円

スクリューエキストラクター 逆タップセット
899円 

今回の作業、パーツ代は 合計2,754円

人件費はプライスレス

お粗末さまでした(^-^)

にしてもスズキのバイク(外国製)はオーバートルクで締めている部分が多い気がします。
なんとかならんかな・・・・😔

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォークオイル&ブレーキパッド交換

難易度: ★★

リアタイヤ交換 1972キロ

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

アヴェニス125 vs アドレス125

難易度:

21,698km リヤタイヤ交換&オイル交換

難易度:

エンジンオイル ギヤオイル 交換 1918キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはようございます
本日は購入したバイクを取りに福岡までバス旅です
125ccなので帰りは下道を300km、10年前は出来たけど今回はどうかな😅
(写ってるのはバス停から見た桜島です)」
何シテル?   06/27 06:42
 現在相方1人、子供2人、ノルジャン4匹(猫)とワイワイガヤガヤ暮らしてます。車やバイクは生活を豊かにする相棒と思っています。50代の親父なのでメンテナンスや改...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【PCX】スロットル開度センサのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:47:52
【交換】ドリブンのベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 00:11:30
ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 16:20:46

愛車一覧

ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
先代(?)PCX の跡を継ぎ、2020年3月4日約19,000キロで購入。実用性重視での ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
仕事のストレスからか、ふらりと購入。10年ぶりのギア車。購入初日にいきなり300キロほど ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に購入。2020年まで同形式のPCX(JF56)に乗っていたので2台目(2代目?) ...
キムコ レーシングS125 キムコ レーシングS125
アドレス125から乗換え。たまたま立ち寄ったバイク店にて強烈な個性を発揮するこのバイクに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation