• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがやとしゆきの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2015年9月6日

OBD2 アダプタ取り付け、加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
コンピュータの自己診断機能、OBD(On-board diagnostics)を利用して、コンピュータの情報をスマホやタブレット等で見ることができるアダプタを購入。
みなさん追加メータとして購入することが多いようですが、私はパーツ交換した時の効果が見えるようになることを期待します。
2
クルマのOBDコネクタにつなげてみました。
飛び出てます・・・
3
そんなこともあろうかと~ケーブルも買っておきましたが、コネクタ逆ですね。
ケーブルがループしてる。
4
コネクタをいったん取り外して向きを逆にしました。
コネクタ左右部分の爪を押しつつ抜いて、入れ替えるだけ。
ただ、逆差し防止爪があり、そのままフレームに入りませんが、
購入したケーブルでフレームをサンドイッチさせてガタつかないようにしてみました。
5
ナビのフレーム部分?をまっすぐ裏に引き抜いて、ケーブル持ってきました。
6
目立ちすぎ。
データはBluetoothで飛ぶので見える必要なし。
後で別の場所に移すことにしました。
7
タブレットでデータが飛んでいることを確認。
ソフトは自作するのが面倒だったので、GooglePlayから torque FREE を落としてきました。
私はログがとれればよいのですが、このソフトはメーター等にも凝っているので使っている人多いみたい。
8
さらに、ACCからとれるように配線を加工しました。

シールを剥がしてみるとネジがなかったので、左右の隙間にカッターを押し付けたらカンタンに分解できました。
配線は他のサイト参照・・・穴開けて、ケーブルを取り出し、バッテリーのACCからとるようにしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

効くの?コレ🤪パートⅡ

難易度:

タントカスタム チャイナビ完成

難易度:

EGオイル交換♪

難易度:

ステップワゴンCBA-RF3 パワーテールゲート故障

難易度: ★★

インテリアパネル取付け

難易度:

運転席ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヴォクシーオイル交換 http://cvw.jp/b/1148129/48406948/
何シテル?   05/03 09:15
記録簿の代わりに記載していきます。 場当たり的な記載内容なので、「足りていない」事が多いです。 メッセージ、コメント受け付けます。 気兼ねなく聞いてく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセサリーソケット取付け(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 21:12:52
純正フォグランプを シェアスタイルの2色切り替え式と入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 11:14:10
ドアの隙間を封鎖せよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 11:12:26

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ステップワゴンの老朽化にともない心機一転、新車購入しました。 ミニバン、SUW、ツーリン ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
最初に乗った車。 込々42万。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
BMWのチューンショップStudieの店員さんが趣味で作った車。 知り合いから譲りうける ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ミッドシップに乗ってみたく購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation