• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenicabaの愛車 [BMW S1000R]

整備手帳

作業日:2018年11月15日

チェーン清掃・給油(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちょうど2000Kmほど走りました。

電子デバイス満載のS1000Rと云えども、チェーン清掃・給油は昔のバイクと同じ。(^-^;

昔からやってる我流なので、プロの仕業とは違うかもしれませんのでご注意下さい。
2
(準備品)
・工具:スイングアーム リフトスタンド/メンテナンススタンド
・汚れたウエスやペーパー類(使用後廃棄)
・汚れた軍手(使用後廃棄)
・ゴム手袋(使用後廃棄)
・WAKO'S CHA-C / チェーンクリーナー
・WAKO'S CHL / チェーンルプ
・パーツクリーナー(汎用品)
・養生用新聞紙、テープ
3
前輪ブレーキはゴムかマジックテープでロックさせておきます。
4
スイングアーム リフトスタンド/メンテナンススタンドで後輪をジャッキアップ。

高さは調整済みなので、いとも簡単。

これで、後輪は手でクルクル廻せます。
5
新聞紙などで排気デバイス(触媒)などの下回りパーツが汚れないように養生。

手袋(軍手)ですが、私のお勧めは薄手のゴム手袋です。
布製だとチェーンやスプロケットに絡まりやすく、挟まれる危険度が高まったり、軍手の糸が絡まったりするためです。
6
チェーンクリーナーで汚れた油を浮かせます。

ホイールを手で廻しながら、チェーンを送っていきます。
チェーンのつなぎ目を覚えておくと周回がわかります。
7
付属ブラシでゴシゴシと汚れを取り除きます。

作業途中、パーツクリーナーでブラシの清掃もしながら行いました。

チェーンの内・外をゴシゴシします。
8
数分おいておくと、古いチェーン油が浮いてきますので、ウエスで拭き取ります。

ホイールを手で廻しながら、内外とも丁寧に汚れをふき取ります。
特に側面は汚れが付きやすいので念入りにふき取ります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カウル割れ補修

難易度:

車検に向けてフロントタイヤ交換ミシュランロード5から、ロード6に交換です

難易度: ★★

修理記録

難易度: ★★

ヘッドライトの球切れ&

難易度:

12ヶ月点検&オイル交換

難易度:

ウィンドスクリーン大型化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、発売日当日ゲット、楽しみですね♪」
何シテル?   08/06 15:34
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R12S BMW R12S
予約しました。増車です。 (BMW Motorrad HPより引用) 伝説的な名車の遺 ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation