• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざっくんまんの"78プラドくん" [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2018年6月3日

ホーネットにソニックボイスつけたった その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
車を買った際、キーレスが付いておらずキーレスの替わりに自分でつけてたホーネット728v 君、オプションにダブルガードフィールドセンサーと、昔流行ったボイスユニット(バイパーアームドと喋るやつ笑)を付けてたんですが。なんとなく恥ずかしい。古臭い感じ…当時はすごくかっこよく感じた笑笑
2
というわけで、もっと時代の先端を行くためにソニックボイスをつけることにしました笑笑

これはマイクロsd カードに入れた音を車から出せる夢のような?アイテムです笑
3
なんたって車が喋る!と言うわけでボイスユニットを交換することになりました。
4
あらかじめ配線図を準備します。A3の右半分はホーネット 左半分がソニックボイスの図面です。これをしとけばスムーズに配線をすることが出来ます笑段取り八分てやつですな笑
5
配線がごちゃごちゃ(;´∀`) ホーネットと、元のボイスユニットのコントローラの配線、右スピーカー(ドア)の配線右ツイーターの配線、リアのアンプに行く配線、オプションのセンサーに行ってる配線などなどがここに集まってます(;^ω^)
お祭りだ〜笑
6
これがソニックボイスの本体。シンプルな作り笑

なんやかんやで取り付けました。

sdカード を入れない場合は、内臓の音声がなります。

が…バイパーよりカッコ悪い声でシステムアームド…と気の抜けた声がでます笑

逆に恥ずかしいがな(; ・`д・´)
7
完成です。配線は…押し込みまくりです(;´∀`)しょんない
8
これがソニックボイス用のアプリケーションです、見にくいですが。結構細かく設定できます。

その2へ続く。 ちとお時間下さい笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアストライカーカバー装着

難易度:

ラジエーターとヒーターバルブ交換

難易度:

車検完了

難易度:

セキュリティ点検

難易度:

サイドステップ製作&取り付け

難易度: ★★★

純正マフラーの形は嫌いじゃないけど、錆びてんなー。耐熱塗装でお化粧直し。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「見た目はめっちゃかわゆい!が…燃料泥棒…😅 http://cvw.jp/b/1151230/48513623/
何シテル?   06/29 06:42
ざっくんまんです。熊本でfjクルーザーとスポーツスターにのってます~普段はフォークリフトの整備士をやってます(^з^)-☆なにとぞよろしくお願いします。ヽ(;▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトスイッチ及びワイパースイッチ交換その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 22:13:52
ブローバイガスライン Oリング(ガスケット)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 23:37:40
トヨタ(純正) エスティマ アエラス用ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 22:14:23

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー LEGO号 (トヨタ FJクルーザー)
突然ですが(*´∇`*)乗り換えました fjクルーザー カラーパッケージ ブルーツート ...
ハーレーダビッドソン スポーツスター XL1200C カスタム スポスタ君 (ハーレーダビッドソン スポーツスター XL1200C カスタム)
xl1200c カスタム内容(2025/04/30)現在 ハンドル48用、ヘッドライトハ ...
スズキ ハイ! ウォルターウルフ'`ィ (゚д゚)/号 (スズキ ハイ!)
お客さんとこで捨てられてたのをもらって帰りました笑 不動でしたがぼちぼち仕上げて行きたい ...
ホンダ CBR1000RR しーびーあーるくん (ホンダ CBR1000RR)
会社の後輩から赤黒を購入し、中古のレプソルカウルに替えたら震災が2回来て2回とも勝手に立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation