フランス旅行-7(オンフルール編)
投稿日 : 2013年10月10日
1
フランス旅行3日目。
モンサンミッシェルからの帰りに、セーヌ川河口の港街、オンフルールに立ち寄りました。
2
ここは小さな港街なのですが、多くの画家たちがここの風景を残しています。
街並みがすごく綺麗でしたね。
3
でも、夕ご飯のレストランの予約時間があるので50分しか観光することが出来ませんでした。
この画像はフランス最大の木造教会であるサント・カトレーヌ教会。
質素でしたが、日本の古い神社仏閣のような佇まいでした。
4
通りは石畳の道路と古い町並み。
こんな道路だとBMWのような硬い足では飛ばせないよね。
だからフランス車は柔らかいのか。
納得。
5
港の周りにはおいしそうなレストランが並んでいます。
ここではみんな昼間から、バケツに入ったムール貝を食べながらワインを飲んでいました。
天気のいい日に、テラスで美味しそうに食べてるんですよね。
明日からはフリーなので絶対に食べてやる!
と思っていたけど、結局食べられずでしたorz
6
結局食べたのはジェラートだけ。
値段が書いていないので、フランス語で「コンビアン?」と聞いてみました。
初めてフランス語での会話・・・・会話?
値段言われても分からないし・・・・
確か2ユーロか3ユーロだったかな。
まぁ、こんな失敗しながらでもコミュニケーションするのが醍醐味だよね。
7
50分でオンフルール観光を終わらせ、パリへ帰ってきました。
夕ご飯は事故渋滞で遅れながら30分遅れで到着。
有名店らしいですが味は・・・でした。
向こうの人はきちんと焼くので硬いイメージしかないです。
日本で食べるフランス料理のほうが美味しいなぁ。
8
最後にチョット車ネタ。
オンフルールの港に佇んでいたのは、我らがBMW-116d。
このサイズでカブリオレのディーゼルって!
欲しいな~♪
中古で100万円ぐらいで売ってないかな?
速攻で買うけどねww
最近のロードスターは少しずつ肥大化しているし。
ビートやカプチーノ、コペンは小さすぎるしな。
それにオープンって海が似合いますね(^^)
日本で発売して欲しいものです。
続く
タグ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング