• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葱坊主の"X1 Mスポーツ" [BMW X1]

フランス旅行-7(オンフルール編)

投稿日 : 2013年10月10日
1
フランス旅行3日目。

モンサンミッシェルからの帰りに、セーヌ川河口の港街、オンフルールに立ち寄りました。

2
ここは小さな港街なのですが、多くの画家たちがここの風景を残しています。

街並みがすごく綺麗でしたね。
3
でも、夕ご飯のレストランの予約時間があるので50分しか観光することが出来ませんでした。

この画像はフランス最大の木造教会であるサント・カトレーヌ教会。

質素でしたが、日本の古い神社仏閣のような佇まいでした。
4
通りは石畳の道路と古い町並み。

こんな道路だとBMWのような硬い足では飛ばせないよね。

だからフランス車は柔らかいのか。
納得。
5
港の周りにはおいしそうなレストランが並んでいます。

ここではみんな昼間から、バケツに入ったムール貝を食べながらワインを飲んでいました。

天気のいい日に、テラスで美味しそうに食べてるんですよね。
明日からはフリーなので絶対に食べてやる!

と思っていたけど、結局食べられずでしたorz
6
結局食べたのはジェラートだけ。

値段が書いていないので、フランス語で「コンビアン?」と聞いてみました。
初めてフランス語での会話・・・・会話?

値段言われても分からないし・・・・
確か2ユーロか3ユーロだったかな。

まぁ、こんな失敗しながらでもコミュニケーションするのが醍醐味だよね。
7
50分でオンフルール観光を終わらせ、パリへ帰ってきました。

夕ご飯は事故渋滞で遅れながら30分遅れで到着。

有名店らしいですが味は・・・でした。

向こうの人はきちんと焼くので硬いイメージしかないです。

日本で食べるフランス料理のほうが美味しいなぁ。
8
最後にチョット車ネタ。

オンフルールの港に佇んでいたのは、我らがBMW-116d。

このサイズでカブリオレのディーゼルって!
欲しいな~♪
中古で100万円ぐらいで売ってないかな?
速攻で買うけどねww

最近のロードスターは少しずつ肥大化しているし。
ビートやカプチーノ、コペンは小さすぎるしな。

それにオープンって海が似合いますね(^^)

日本で発売して欲しいものです。




続く

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月10日 2:01
いやぁ~ フランスの港町って、雰囲気抜群ですよね(#^.^#)

私もパリの庶民で有名な食堂wに行って食べましたが美味しくなかったっす。

日本のフランス料理の方がうまいですね(^ε^)

あと、ドイツでも石畳は沢山あるので、ドイツ車はバタバタしているのかなぁ?

フランス車の(θωθ)足の方が走り易いですよね( ´∀`)
コメントへの返答
2013年10月10日 19:42
日本では見れない建築様式で建てられた建築物。
日本人にはない色彩感覚。
そして空と海。

こんなに雰囲気がいいとは思いませんでした!

料理が・・・でも雰囲気が良かったから満足でしたけどね(^^)

ドイツも石畳が多いんですか!意外~
アウトバーンのイメージが強かったけど、BMWはどこでも似合いそうww

今度はドイツにも行ってみたいですね。

スコ♪さんっていろんな国を旅行しているんですね!
羨ましい~(≧◇≦)

プロフィール

「毎日が猫カフェ http://cvw.jp/b/1152834/38274318/
何シテル?   07/24 22:17
学生のころはバイクに乗ってツーリングしていたが、就職してからは車に乗ってます。 バイクも車もヘンテコなやつばかり乗り継いで来ましたが、そろそろいい年になったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

どうがやっぱり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 15:38:53

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
ドライブ好きの我が家にやってきた二代目BMWです。
フォルクスワーゲン カルマンギア フォルクスワーゲン カルマンギア
子供のころから、車に乗るなら「Karmann Ghia」と決めていたので、社会人になって ...
日産 ラシーン ラシコ FORZA (日産 ラシーン)
新車で購入して12年・15万km乗ってました。 兄の友人が震災で車を流されてしまったので ...
BMW X1 X1 Mスポーツ (BMW X1)
週末にはドライブやゴルフのお供にしています。 ゆっくり走っても、駆け抜けても楽しい車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation