• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葱坊主の"X1 Mスポーツ" [BMW X1]

フランス旅行-8(美術館編)

投稿日 : 2013年10月12日
1
フランス旅行4日目

後半2日はフリープランのため、4日目は美術館巡りdayとしてルーブル美術館とオルセー美術館に行ってきました。

開館時間が10時だと思っていたので9時にホテルを出発。
到着後は美術館全体を見て回っていました。

周りの装飾も素晴らしいです!
いろんな映画の舞台にもなっていますね。
2
中に入ってみると人が多い・・・?
後で確認したら開館時間を間違えていて、実は9時からだったんです

(ノД`)・゜・。シマッタァ~~~!

マルチメディアガイドという、専用ソフトが入ったニンテンドー3DSを借りたりしていたら、結局入ったのは11時を回っていました。

そして中はとにかく広いです。
これらをすべて見ていたら1日では回れないので、お目当ての絵画をガイドを使って絵画鑑賞をしました。

それに建物内も装飾品がすごく綺麗でしたね。
3
ルーブル美術館は珍しく撮影OKの美術館。

ですがあまり撮影はしておりませんでした。

生で観れるのにもったいなくてね。
4
3時間ほどルーブル美術館内を楽しんで遅い昼食を近くのカフェで頂きました。

次はオルセー美術館に。

ここはオルセー裏手のため人通りが少ないですが、駐車車両が普通にぶつかったまま止まっています。

5
オルセー美術館の正面。

ルーブルよりは小さいですが、印象は絵画が充実していてルーブルよりも楽しめました。
6
ルーブル美術館に長くいすぎてしまい、オルセー美術館では1時間ほどしか鑑賞で出来ませんでした。

ここは以前駅舎だったらしく高い吹き抜けと時計が印象的です。
7
最後にチョット車ネタ。

ルーブル美術館前の道路は石畳なのですが、車線が書いておりません。

そのため、この道路は4車線になったり5車線になったり・・・

ここをかなりの速度で駆け抜けていきます。
制動力が得られるのか心配ですが、フランス人はその速度で平気で割り込んで行きます。

フランス人ってすげ~!
真似できないな。





続く

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「毎日が猫カフェ http://cvw.jp/b/1152834/38274318/
何シテル?   07/24 22:17
学生のころはバイクに乗ってツーリングしていたが、就職してからは車に乗ってます。 バイクも車もヘンテコなやつばかり乗り継いで来ましたが、そろそろいい年になったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

どうがやっぱり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 15:38:53

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
ドライブ好きの我が家にやってきた二代目BMWです。
フォルクスワーゲン カルマンギア フォルクスワーゲン カルマンギア
子供のころから、車に乗るなら「Karmann Ghia」と決めていたので、社会人になって ...
日産 ラシーン ラシコ FORZA (日産 ラシーン)
新車で購入して12年・15万km乗ってました。 兄の友人が震災で車を流されてしまったので ...
BMW X1 X1 Mスポーツ (BMW X1)
週末にはドライブやゴルフのお供にしています。 ゆっくり走っても、駆け抜けても楽しい車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation