• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の猫の"秘密基地" [その他 その他]

ダブルデッカーを斬る・・・今度はせん切りにしてみました ②

投稿日 : 2013年11月22日
1
それでは第二部、ダブルデッカーに潜入しましょう。
あなたはどちらに乗ります?
2
まずは二階席ですね。
階段を上るワクワク感がたまりませんね♪
3
はい、こんな感じ(^^♪
半分ごと前後ろを向いた集団離反型のシート配置。
人が写っていないのは「cat farm。」が貸切ったから^m^
4
この前「乗り鉄」ブログでお話しした足元が狭い座席がここ。
壁に足が当たり、とてもくつろげる場所ではありません。
特急の場合は座席指定料金も必要だから、できれば外したい場所。
5
さぁ、手作りのお洒落な手すりにつかまって階下席へ降りましょう。
6
ここも集団離反型のシート配置。
宇奈月温泉へ行く本線は、途中上市駅で進行方向が変わるからこのタイプはいいかも。
シートピッチも大きく座席が3席しか並んでないのでユッタリ感があります。
私は地鉄で乗るなら階下席をお奨めします♪
7
さぁ、最後は下り方面の先頭車、3号車へやってまいりました。
8
そう、3号車がテレビカーです。
地鉄へ来て液晶テレビが付けられ、テレビカー復活しました。
最後はドラえもんで・・・(^o^)/

この時のブログは、近日発表^m^

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月22日 9:25
猫さん、おはようございます(^^)/

ダブルデッカー、階上は眺望で階下は居住性って感じでしょうかね。

二階建て、元々種類が少ないのもあるのでしょうが…私自身乗車経験あるのば、リニューアル前のオリジナルビスタカー30000系位かなぁ!?

あっそうそう、100系新幹線の階下2人用グリーン個室も利用した事ありましたぁ♥ムフフ(( ´艸`))
コメントへの返答
2013年11月22日 12:21
こんにちわ♪

京阪8000系ダブルデッカーには乗る度二階席でしたが、この3000改はやはり少し無理があるのか、二階は狭いし揺れるし^_^;(ここは路線の問題もありますけどね)

ビスタカーは駅に止まっているのに座っただけ(^^ゞ

後は上越新幹線のMaxですね、新幹線は二階席の方が防音壁越しで景色が見れてイイですよね^^

ブルートレインじゃB個室の二階席に何度か、こいつは至福のひと時ですな♡♪

プロフィール

「頻発する『UREA警告』 キハ308はもう終わりか!? http://cvw.jp/b/1154577/48593649/
何シテル?   08/11 15:33
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation