• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

ソニカで2日間通勤してみて

週末、リーフとソニカを交換したので2日間ソニカで通勤しました。
最後に、使った分だけ給油しておきました。



233km走って、12.65ℓガソリンを消費しました。
燃費は18.41km/ℓでした。
燃費計の表示は、21.3km/ℓ
2日間で2200円の出費です。1日1000円以上かかりますね。

リーフだったら、直近の電費8.6km/kWhとして。
27kWhの消費量。夜間電力での普通充電なので、約270円。
1日あたり、マウントレーニア1本の値段です。

ソニカだったら、チャーシューメン大盛頼めますねw

改めて、リーフの経済性を再確認しました。
しかし、ガソリン高いです!!

帰りに入った温泉でこんなパンフを貰ってきました。



6月から山形観光キャンペーン(山形DC『山形日和』)が始まりました。
知ってるようで、まだまだ知らない名所・観光スポットが多いですね。
無料の冊子でこれだけの情報量を詰め込んだのに驚きを感じます。

ブログ一覧 | 日産リーフ | 日記
Posted at 2014/06/22 23:47:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年6月23日 0:07
今週は、ガソリンが大体3円くらい上がりそうです。
それにしても、ハイオクが175円・・・ありえないですね。
もし、このままイラク情勢が続けば・・・考えたくないです。
最近は、休日もガソリンが高いので昼は外食をやめて弁当を作ってもらうことにしました。。。そうでもしないとドライブもできないです・・・


コメントへの返答
2014年6月23日 0:24
明日あたり、ロードスターも満タンにしておこうかな。。。一時期180円台になりましたよね。

僕の学生時代はレギュラー88円でしたよ。。。

最近は、通販で激安のコーヒーを箱買いして持っていってます。これでセブンカフェ代が大分減りました( ̄▽ ̄;) 

2014年6月23日 13:55
お初です。リーフってどの位の距離を走れば減価償却出来ますか?私の乗り方ではハイブリッド車は減価償却出来ないのです。
コメントへの返答
2014年6月27日 23:06
遅くなってすいません!
下に、平Aがコメントしていますが、僕の場合、毎日通勤で100km走る前提で下記の数値です。
一般に、シビアコンディションと言われる使い方ですね。

数値だけではなく、色々な場面でガソリン車との違いが出てきます。過渡期ならではの問題も多々あります。
航続距離に余裕はありませんが、運転される人の気持ちに余裕が必要なクルマかも知れません。せっかちで短気な方にはオススメできないかな?と勝手に思います。
2014年6月26日 1:41
capicapiさんへ。

こぴすけさんの代わりにお返事します。

事業に縁がなく減価償却の計算方法や概念が分かりません、すみません(^^ゞ
コストは、こぴすけさんは購入1年でそれ以前に乗っていたフリードスパイクと比較して35万円程度年間で安くなりました。走行距離は33,334kmだったそうです。

それを踏まえた私の印象ですが、1300~1500ccの180万程度のコンパクトカーで年20,000km乗るのと比較して、補助金差し引き260万のリーフなら4年目以降安くつく気がします。180万程度の軽ターボですと、5年目以降でしょうか。
含んでないけどバカに出来ないのが日産カフェです。出先の日産で充電中に飲み物を出してもらえることが多いのですが、その代わりにコンビニに寄って飲み物買ったりすることが減りました。ちょっと休憩がてら…のマックやカフェも減りました。2人で立ち寄れば400~800円くらい浮いたことになると思います♪
リーフは元の車両価格が高いので、車両保険も高めなのがちょっと痛いところだと思います。
ですが、いざって時に膨大な修理費がかかりそうなのと、補助金を受けた際の保有義務期間中に廃車にしてしまった際に補助金返還させられる可能性もあるらしいので、そのためにも車両保険は必須かと思います。

あと、リーフ1台に集約は非現実的です。家庭に1台はガソリン車があったほうがいいです。
遠出の際にガソリン車に比較して倍近く時間がかかる場合があります。
先日山形から千葉までリーフで走ったのですが、充電器の設置場所の都合上当たり前に高速を使うことはなく、主に下道を使って足掛け12時間かかりました。ガソリン車で高速をどーんと使えば、休憩含めて7時間程度で行けた気がします。
時間に余裕が無い時にリーフしか手段がないというのは辛いです。

車の大きさも実は結構あります。
私はベース車両がティーダというイメージがあったので、初めて見に行った時に大きさに驚きました。
完全に一つ上の車格でした(^_^;)
私は小さいのにしっかり走るソニカが好きなので、とにかくデカいところが嫌です(笑)
コメントへの返答
2014年6月27日 23:10
相変わらずコメント長いですね(^_^;
そのままブログになりそうな。。。
代弁?ありがとう。

車格は、質感はティーダクラスだけど、大きさはスカイライン並だからね。ゴルフを筆頭にインプ・アクセラ・オーリスといい最近のCセグはこんな大きさだね。

プロフィール

「北海道に来ています。」
何シテル?   09/06 09:06
2012年、リーフ購入 EVデビュー(AZE0 S) 2014年、ロードスターを増車! 2019年、リーフをおかわり!(AZE0 X) 2021年、リーフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JRBRO 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 10:29:20
BMW i3試乗 & リーフ2回目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 12:51:00
チャデモの急速充電が350キロワットへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:31:11

愛車一覧

日産 リーフ はっぱ参号 (日産 リーフ)
自身所有ではリーフ3台目。 維持費の安さでマツダ地獄ならぬリーフ地獄にハマりました。 e ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ソフトトップ・S ジールレッドマイカです。2014年4月25日納車です。 憧れの車でした ...
日産 リーフ はっぱ弐号 (日産 リーフ)
リーフのおかわり。 中期S → 後期最終モデルイヤーのXへチェンジ。 乗り換えのため ...
日産 リーフ はっぱ壱号 (日産 リーフ)
12月20日納車です。 MC後モデルでは県内初登録らしい。 X標準のEV-ITナビは惹 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation