• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月24日

初めての車中泊

初めての車中泊 タイトルは初めての車中泊ですが、実際は運転席でシートを倒して車中泊をしたことは何回もあります。
ただその目的は仮眠的なもので、泊まり前提は初めてです。

cx-8を購入した時、車体の長さから車中泊できるかなと、ルーフボックスを取り付け、寝袋やエアマットを積んでいました。
しかし実際は車内高の低さが車中泊には向かないなと、約5年間道具は積みっぱなしでした。

cx-8は来年3回目の車検を迎えます。
戸田の親愛なるミン友のじっちゃんがハイエースキャンピングカーに乗り換え楽しそうに旅をしているのにも感化され、次の車はバンコンタイプのキャンピングカーも良いなーと考える様になりました。
ただし70歳近くまで往復70kmを通勤することを考えると、長持ちさせるためには普段は家に置いて嫁が乗れるサイズの車が良いので買うならミドルクラスのバンコン。
一方で、昔からクロカンやSUVに乗って来たので、それらの車への乗り換えも諦められないでいます。

そんな感じで夢は膨らむ一方なのですが、cx-8は15万キロ近く走ってもいっさい故障がなく絶好調で乗り換える理由がありません。
それならcx-8を車中泊仕様にして乗り換える決心がつくまで使い倒してみようと思う様になりました。

で、今回、車中泊ツールをフル搭載して、近くの道の駅、国上(くがみ)でcx-8による車中泊実験を試みたわけです。
まずは隣接する日帰り温泉、てまりの湯で体を清めました^_^



夕食は昼食べ過ぎたのでハイボールとポテチのみ。
冷蔵庫があると冷えた炭酸水で氷がなくても美味しくいただけます。
(6杯のんでしまったのは内緒)


9時には酔い潰れて爆睡。
電気毛布をつけ、セラミックヒーターで車内を温めてから寝たので爆睡できました。


早く寝過ぎて3時に目が覚めましたが電気ケトルでコーヒーを入れて朝までYouTubeを鑑賞。
朝飯はカップ麺。



今回の実験で分かった事は以下のとおり。
⚪︎背を垂直に座れないがリクライニングベッドであればそれなりにくつろいで過ごせる。

⚪︎断熱材をボディに施してないが0℃くらいなら、電気毛布、セラミックヒーター、厚手の寝袋で寒さをしのげる。

⚪︎ランタンは調光式のものが良い。
 寝る時に明る過ぎてオフにして真っ暗な中で寝て、夜中に目が覚めた時に何も見えず困りました。

⚪︎寝そべった姿勢なので車内での調理や食事は難しい。コーヒーを入れて飲むくらいはできますが、カップ麺は寝そべっては食べられずリアハッチを開けて荷台に腰掛けて食べました。
コレはコレで気持ち良かったです。

⚪︎換気が大事。調理はしなかったので結露はないと思っていましたが銀マットで目隠しをしていなかったフロントガラスがびしょびしょになりました。



色々と課題が見つかったので少しづつ対処してみようと思います^_^




ブログ一覧
Posted at 2024/11/24 09:17:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

次の車はこれにしました。
-Akira-さん

キャンピングカーで初車中泊ツアー②
かゆ・うまさん

ジムニー車中泊13
こばべっちさん

プロセス×目的じゃないし
越後のおや爺さん

C400GT 新春初乗り レンジ台 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「早朝作業。クリア塗装終了」
何シテル?   06/24 05:29
越後のおや爺です。よろしくお願いします。 ブログタイトルの「もういぢらないってば」は、前々車HR-V、前車CX-5をいぢり倒して散財した反省というよりも、CX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ルーフボックス塗装3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 13:26:20
越後のおやぢ'さんのホンダ HR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 10:12:22

愛車一覧

マツダ CX-8 おや爺号 (マツダ CX-8)
2018.10.25に契約し、2018.12.28に納車しました、 今回は、オーディオは ...
スズキ ワゴンR 嫁号 (スズキ ワゴンR)
R5年7月29日に納車の嫁号。 ベースグレードのFXを上位グレードに負けない装備にするこ ...
スズキ アルト 嫁様号 (スズキ アルト)
嫁様号です。 日本一安い車の乗用では最低グレードのFです。 何もついてないからいぢくり ...
マツダ CX-5 陸王 (マツダ CX-5)
2012.12.24のクリスマスイブに契約し、2013.4.14に納車になりました。 当 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation